2015年5月16日(土)出発~17(日)【善光寺の御開帳と戸隠神社五社巡り 1泊2日バスツアー】

  • 友だち追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



七年に一度の善光寺 前立本尊御開帳と、同じく七年に一度行われる式年大祭が行われている戸隠神社を巡るバスツアーに参加してきました。善光寺、戸隠神社、どちらも日帰りのバスツアーがありますが、1泊して両方巡れる人気のツアーで、この日も満員御礼。おひとり様参加、しかも初対面の人と相部屋で宿泊ということで、ドキドキしながら参加しましたが、ご利益たっぷり、笑いもたっぷり♪想像以上に充実した旅となりました。

 

《1日目》

<戸隠まで約4時間のドライブ>

新宿を7時45分に出発。途中、上里SAと松代PAで2度休憩。善光寺周辺は渋滞中という情報があり、運転手さんが機転を利かせて長野ICを避けて降りたおかげで、ほぼ予定通り12時にお昼ご飯を食べるお店に到着しました。

 

【戸隠神社宿坊 いろりのそば処 築山館】

<日本三大そば 戸隠そばの昼食>

昼食は、「戸隠神社宿坊 いろりのそば処 築山館」で、打ちたて、茹でたての、おいしい戸隠そばをいただきました。そばはもちろん、一緒に出てきた山菜の天ぷらもカラッと揚がっていて、とても美味しかったです。昼食の時間は1時間ありましたが、戸隠神社が混雑していて御朱印をもらうのに時間がかかっているということで、食べた人から順次、戸隠神社の参拝に行けることになりました。バスツアーはリアルタイムで情報が入ってきて嬉しいです♪

 

【戸隠神社】

<戸隠神社へ>

戸隠神社は奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社でなり、しっかりと御利益をいただくためには宝光社→火之御子社→中社→九頭龍社→奥社の順にまわるのが良いとされています。戸隠五社巡りができるバスツアーは色々ありますが、今回のツアーは正しい順番でまわれるように組んでありました。これってツアー選びの重要なポイントですよね。

 

<宝光社に向かう石段>

いきなり270段の石段がお出迎え。隣になだらかな女坂もありますが、ここは修行もかねて階段に挑戦!ヘトヘトになりながらも階段を上りきり、15分ほど待って御朱印をいただきました。次の火之御子社では社があるだけで御朱印をいただくことができないので、こちらで二社分をいただくことができます。火之御子社の御朱印は中社でもいただけますが、中社は混雑しているという話だったので、こちらで二社分先にいただきました。

 

<火之御子社の御神木>

神道を15分ほど歩いて火之御子社へ。社殿の左後ろには御神木の2本杉があります。よく見ると幹がねじれていて、とても不思議です。手をつきながら幹のまわりを1周し、パワーもらえた気がします。戸隠神社には他にもねじれた杉の木が多く、パワーの強さを物がっているのだそうですよ。

 

<戸隠神社 中社>

20分ほど歩いて、中社へ。今までで一番賑やかな場所でした。階段を上っていくと三本杉が見えます。こちらも参拝客で賑わっており、15分ほど待ち、御朱印をいただきました。宝光社、火之御子社、中社の3つをまわるために2時間設けてあり、まだ時間があったので、おみくじをひきました。このおみくじは木に結ばず、自分のお守りとして持ち歩くことができます。おみくじの内容も良かったので、色々うまくいきそうな気がしてきました♪

 

<奥社参道の隋身門>

中社の参拝を終えたら集合してバスで5分ほど移動し、奥社参道入口に到着。九頭龍社と奥社に行くには、車は通行できないので、奥社参道入口から奥社まで片道約30分ほど歩きます。15分ほど行くと、随神門に到着。随神門の先は樹齢400年以上の杉並木で、日本屈指の龍穴スポットなのだそうです。奥社の御朱印をもらうのに1時間かかるかも、という情報が入ってきていたので、先を急ぎます。片道30分のうち、ラストの10分は急な階段で、カメラを構える余裕さえないくらい必死。上りきったところにあった社務所にAEDがあったのを見て、ものすごく納得しました……!

 

<九頭龍社>

やっとの思いで上りきると、九頭龍社では式年大祭中ということで、「結びの糸」という神事が行われていました。九頭龍社の隣に、奥社があります。御朱印は30分ほど待ちましたが、これでも空いているほうで、1時間待ちのときもあるとか。疲れてフラフラでしたが、清々しい空気の中でじっと座っていると、悪い気が浄化されていくように感じます。御朱印をいただいたら、集合時間まで残り30分しかなかったので、必死で戻りました。九頭龍と奥社参拝に2時間設けてありましたが、御朱印をいただく時間を合わせると、時間ギリギリ。無事五社巡りを終えて、戸隠神社を後にしました。

 

【妙高高原 アルペンブリックリゾート】

<妙高高原 アルペンブリックリゾート外観>

宿泊先の「妙高高原 アルペンブリックリゾート」には6時15分に到着。ここではじめて4人部屋で相部屋になる方を紹介されます。1人はずっとバスで隣の席に座っていた方、他の2人は初対面でしたが、パワースポットめぐりという趣味が同じということもあり、すぐに意気投合。早速4人で露天風呂に入りに行きました♪お風呂の後は、バイキングの夕食。リゾート内にある「妙高高原ビール園 タトラ館」までバスで移動です。

 

<妙高高原ビール園 タトラ館の夕食バイキング>

長野の郷土料理はもちろん、焼き肉に蟹、刺身、お寿司と豪華!サラダコーナーには高原野菜がたっぷり。海鮮コーナーでは、通常は追加500円ですが、私たちはツアー料金に含まれていました。1500円払うと妙高高原ビール、長野と新潟の日本酒100種類が飲み放題。妙高高原ビールはその場で作られていて、出来立てを飲むことができます。相部屋の皆さんと乾杯し、ほんの1時間前に知り合った4人とは思えない、美味しく楽しい夕食の時間を過ごすことができました♪

 

《2日目》

<ホテルから見える妙高山>

2日目の朝は快晴。5時に起きて朝風呂へ。露天風呂からは眼下に幻想的な雲海が見えます。朝風呂を楽しんで朝7時に朝食へ。ホテルの朝食バイキングも豪華!麦とろご飯、サラダ、タラの芽の胡麻和え、タケノコの煮物、卵焼き、肉団子、卵焼き、蟹汁、牛乳など、惣菜も和・洋ともに充実しています。美味しそうなものばかりで、連泊したい!次回は家族旅行で利用したいですね。

 

【信州フルーツランド】

<信州フルーツランド イチゴ詰め放題>

ホテルを9時にチェックアウトして、ツアー2日目、最初の目的地「信州フルーツランド」でイチゴの詰め放題をしました。プラスチックカップに詰められるだけイチゴを詰めます。ツアー利用以外の場合、1回500円で楽しむことができます。ここでお土産を購入している人も多かったです。ここではライブカメラで善光寺の様子を見ることができます。9時半なのに善光寺は人でいっぱい!

 

【善光寺】

<善光寺 参道>

善光寺周辺は大渋滞。私たちはバスを降りて善光寺まで徒歩で向かいました。これってバスツアーだからできますよね。善光寺での滞在時間は3時間。参拝、お土産、昼食、ハードスケジュールになりそうです。参道の行列は山門どころか、その前の仁王門の先まで続いていました。行列に並んでいる人たちの目的は回向柱に触ること。この日は1時間待ちだろうとのこと。とりあえず、これに並ばなければ!と相部屋で一緒になった4人で並びます。

 

<回向柱に触れる人々>

回向柱の行列に並ぶ間、4人順番に買い物やトイレに行き、1時間の待ち時間を有意義に過ごせました。バスツアーには1人参加でしたが、相部屋で良かった!と何度思ったか。ついに回向柱を目の前にし、皆さん真剣。あまり長い間触っていると注意されますので、願い事はあらかじめ簡単にまとめておきましょうね。その後、本堂でお参りをし、御朱印記帳の待ち時間が3時間ということで御朱印が書かれた半紙を購入。最後に御印文をいただいて、バスに戻ります。しっかり参拝できて、お土産も昼食も楽しめて、3時間で効率的にまわることが出来ました。大満足です♪

 

【小布施】

<「味麓庵」の福栗焼き>

1泊2日のツアー、最後は小布施散策。じっくりとまわりたい街ですが、滞在時間が45分だったので、お買い物へ。小布施は栗が名物なんですよね。「味麓庵」にて栗がまるごと1個入った福栗焼きを購入したり、「竹風堂」で出来たての栗おこわを購入したり、お買い物を楽しみました。すべての行程を終えて、17時45分に小布施を出発。途中、上里SAと三芳SAで休憩。渋滞で30分ほど到着時間が遅れたけれど、20時30分には新宿に到着。1泊2日、盛りだくさんなバスツアー。ひとり参加でもお友達ができて楽しかったです。御利益たくさん、これから良いことが起きそうです♪

 

◆今回のバスツアーコース◆



【1日目】

新宿(7:30集合/7:45出発)⇒戸隠神社宿坊 いろりのそば処 築山館(12:00頃着 昼食 約60分)⇒戸隠神社(五社巡り 約240分)⇒妙高高原 アルペンブリックリゾート(18:15着 夕食・宿泊)

【2日目】

妙高高原 アルペンブリックリゾート(9:00出発)⇒信州フルーツランド(休憩・買い物)⇒善光寺 (参拝・散策約180分)⇒小布施(17:00着 散策 約45分)⇒新宿(20:30頃着)

 

ライター 鈴木 由香

 

このツアーに参加するには 戸隠神社・善光寺のバスツアーはこちら

▲このページのTOPに戻る

\ このページをシェアする! /