バスツアー > 角館・北上展勝地・桧木内川堤の三大桜バスツアー
バスツアー > お花見バスツアー特集 > 角館・北上展勝地・桧木内川堤の三大桜バスツアー
【見どころ】
秋田県の角館にて老木のシダレザクラや武家屋敷の桜をご覧頂きます。あわせて名勝桧木内川の桜提もご覧下さい。後に岩手近郊の桜の名所、北上展勝地を訪れ、約2キロ・1万本にも及ぶ桜並木をお楽しみください。
往復のバス代と宿泊料金込みで 17,000円 の激安価格にてご案内!
もちろん安心の ドライバー2名運行 だから当たり前ですが安全第一!
※ドライバー2名と添乗員1名の3名体制にて行程をしっかりサポート
おひとり様参加 も大歓迎! 座席は同性のお客様で配慮いたします。
ホテルは 四季の旅協定ホテル を予定しております。
※シングルルームでのご案内となります。
武家屋敷の姿が残る角館 にて 約120分 シダレザクラをお楽しみ下さい。
角館に近い桧木内川堤にて約2キロの桜のトンネル をご覧頂きます。
北上展勝地では樹齢80年クラスの 桜 を 700本 ご覧頂きます。
●角館の桜と桧木内川の桜提
東北でも有数の観光地として知られる角館は、城下の町割り、武家屋敷の姿等を今も残し、武家地のシダレザクラは国の天然記念物に指定。樹齢300年以上の老樹など約400本が古い町並みの中に溶け込んでおります。また近くを流れる桧木内川の左岸堤防にある桜並木は、約2キロメートルにわたり桜のトンネルが形成され、国の名勝に指定されています。
●北上展勝地の桜
悠然と流れる北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数の桜の名所として知られ、「さくらの名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。珊瑚橋から2キロにわたる桜並木の他にも、約150種の様々な桜が、展勝地公園内293haに1万本あると言われ、4月中旬ごろに咲き始めるソメイヨシノから5月上旬のカスミザクラまで美しさを競います。
ツアー行程 | 食事 | |
1日目 |
【集合】東京駅八重洲南口 鍛冶橋公共駐車場 (07:45出発) =
=
=
|
朝: - 昼: - 夜: - |
2日目 |
ホテル =
= ※滞在時間・再集合時間は添乗員より当日ご連絡させていただきます。
=
|
朝: ○ 昼: - 夜: - |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、宿泊施設等となります。フリータイム中に発生する飲食料・拝観料等は各自でのご案内となります。
※出発地により行程が前後する場合がございます。
※角館の桜と武家屋敷(イメージ)
※桧木内川堤の桜(イメージ)
※北上展勝地(イメージ)