バスツアー > なまはげ柴灯まつりと蔵王樹氷・世界遺産平泉バスツアー 

なまはげ柴灯まつりと蔵王樹氷・世界遺産平泉バスツアー

なまはげ柴灯まつりと蔵王樹氷・世界遺産平泉バスツアーのイメージ
バスツアータイトル|ツアー概要
  • 旅行日程 2月11日(土)~13日(月) 出発
  • 出発場所 新宿駅西口、東京駅八重洲中央口
  • 旅行代金 おひとり様(大人・4名様以上)29,980円
    ※3名様1室:32,480円・2名様1室:33,980円 ※1名様はリクエスト扱いとなります。
  • お 食 事 な し
  • 添 乗 員 同 行
  • 宿泊施設 2/11宿泊:ホテルルートイン一関 2/12宿泊:セイコーグランドホテル
なまはげ柴灯まつりと蔵王樹氷・世界遺産平泉バスツアーのイメージ2
バスツアータイトル|おすすめポイント
なまはげ柴灯まつりと蔵王樹氷・世界遺産平泉バスツアーのイメージ3

【見どころ】

冬の蔵王の樹氷と秋田なまはげ、世界遺産中尊寺を周遊。お得なお値段でご案内いたします。このバスツアーのお得な特典一覧

特典1 2泊3日のバス旅行を4名様以上、おひとり 29,980円 でご提供!

spacer ※3名1室利用は32,480円、2名1室利用は33,980円、1名はリクエストとなります。

特典2 全行程 添乗員が同行 いたしますので、初めてのバス旅行もご安心。

特典3 座席は 同性のお客様で 組ませていただきます。

特典4 往復ロープーウェイ利用 樹氷で有名な 蔵王 をお楽しみいただきます。

特典5 世界遺産 に選ばれた 中尊寺 を拝観 (※金色堂拝観800円は各自)

特典6 男鹿半島の民謡行事 なまはげ紫灯まつり をお楽しみいただきます。

水平線

●蔵王の樹氷とは…?

樹氷とは、冬山などで濃霧が樹木などの地物に衝突し、その衝撃で凍結・付着した氷層。一般的には、氷層を付着させた樹木そのものを指して樹氷と呼ぶこともある。気温-5℃以下の環境で発生する。樹木が完全に樹氷や雪によって覆われたものは「スノーモンスター」とも呼ばれる。日本では蔵王の樹氷林が特に有名で、他に八甲田山や八幡平、伊吹山、氷ノ山、富士山等で見る事が出来る。 。

●中尊寺とは…?

奥州藤原氏三代ゆかりの寺で、特に著名な「金色堂」は藤原清衝により1124年に建立。平安時代の美術・工芸・建築の粋を集め、堂内外を全て金箔で包んた金色堂は現存唯一の建造物です。金色堂を残して往時の堂塔は全て消滅しましたが、全盛期の遺跡が良好な状態で保存されています。

●なまはげ紫灯(せど)まつり とは…?

毎年2月の第2金曜日を含む金土日の三日間、男鹿市北浦の真山神社で行われます。神事"柴灯祭"と民俗行事"なまはげ"を組み合わせた冬の観光行事です。真山神社境内に焚き上げられた柴灯のもとで繰り広げられる勇壮で迫力あるナマハゲの乱舞は見る人を魅了します。

バスツアータイトル|ツアー行程表
  ツアー行程 食事
1日目

 

 【集合】 新宿駅西口 新宿ビル1F 三菱東京UFJ銀行前 (06:30出発) =バスにて=

 【集合】 東京駅八重洲中央口 ヤンマービル前 (07:15出発) =バスにて=

 

 =ロープーウェイにて= 蔵王ロープーウェイ = 地蔵山・山頂 (自由散策 / 約**分)=ロープーウェイにて=

 

 =バスにて= ホテルルートイン一ノ関(泊)

 

朝:×

昼:×

夜:×
2日目

 

 ホテル =バスにて= 徒歩平泉 (自由散策 / 約**分 )=

 

 =食事= 秋田男鹿温泉郷 (夕食) =バスにて=

 

 =バスにて= なまはげ紫灯まつり (なまはげ下山・入魂を観賞 / 約**分)

 

 =バスにて= セイコーグランドホテル(泊)

 

朝:○

昼:×

夜:○
2日目

 

 ホテル =バスにて= 徒歩なまはげ伝承館 (なまはげの由来を学ぶ/約**分)=

 

 =バスにて= 東京駅周辺 (20時30分頃到着予定) =

 =バスにて= 新宿駅周辺 (21時頃到着予定)


朝:○

昼:×

夜:×

※コースの集合時間は出発時間の15分前、経由地は10分前となります。

※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。出発地により行程が前後する場合がございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、宿泊費用、スケジュールに記載の食事・ロープーウェイ代となります。

蔵王の樹氷(イメージ)

※蔵王の樹氷(イメージ)

平泉・中尊寺(イメージ)

※平泉・中尊寺(イメージ)

なまはげ柴灯まつり(イメージ)

※なまはげ柴灯まつり(イメージ)

バスツアータイトル|集合出発場所

《新宿駅西口 新宿ビル1F UFJ銀行前》


集合 06時15分 出発 06時30分


※バスは定刻に出発いたしますので、
お乗り遅れのないようご集合下さい。

《東京駅八重洲中央口 ヤンマービル前》


集合 07時05分 出発 07時15分


※バスは定刻に出発いたしますので、
お乗り遅れのないようご集合下さい。

バスツアータイトル|出発日カレンダー

2012年 2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
11
受付中
29,980円~
締切(E)
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

※3名様1室利用は32,480円、2名様1室利用は33,980円、1名様はリクエストとなります。

旅行期間
平成24年2月11日(土・祝)出発~13日(月)到着 3日間
条件
添乗員:同行 最少催行人員:25名以上
利用交通機関
往路:バス  復路:バス
お食事条件
朝食2回、昼食0回、夕食1回
宿泊施設名称
2/11宿泊:ホテルルートイン一関 利用  2/12宿泊:セイコーグランドホテル 利用
添乗員
同 行
注意事項



WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。四季のバス旅 ご旅行条件書
旅行企画実施


株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都中央区八重洲2-3-9 新光ビル
全国旅行業協会-ANTA-正会員
ご予約お問い合わせは ご予約
Nothing found for Shikitabi Trip_Stay Namahage_Fes
404 Not Found

お探しのページは
見つかりませんでした