バスツアー > をづくれ水仙郷と鋸山日本寺参拝バスツアー

をづくれ水仙郷と鋸山日本寺参拝バスツアー

をづくれ水仙郷と鋸山日本寺参拝バスツアーのイメージ

 

バスツアータイトル|ツアー概要
  • 旅行日程 12/15(土)・18(火)・22(土)・24(祝) 出発
  • 出発場所 東京駅八重洲中央口、新宿駅西口
  • 旅行代金 おひとり様 平日:2,980円 土休日:3,980円
  • お 食 事 な し
  • 添 乗 員 同 行
  • 観 光 地 鋸山日本寺、富津、をづくれ水仙郷、海ほたるパーキングエリア
をづくれ水仙郷と鋸山日本寺参拝バスツアーのイメージ2
バスツアータイトル|おすすめポイント
をづくれ水仙郷と鋸山日本寺参拝バスツアーのイメージ3

【見どころ】

房総半島の山間部に位置するをくづれ水仙郷にて真っ白に咲き誇る水仙の花々を鑑賞いたします。

また鋸山日本寺にて日本一の磨崖仏をご覧いただき、 海ほたるにて休憩時間を設けております。

このバスツアーのお得な特典一覧

特典1 各日程 先着40名限定 平日:2,980円 土休日:3,980円 の激安価格

特典2 乗換いらず! 出発地より 全行程を効率よくバスにて移動となります。

特典3 全行程 添乗員が同行 いたしますので、初めてのバス旅行もご安心。

特典4 おひとり様参加 も大歓迎! 座席は同性のお客様で配慮いたします。

特典5 鋸山にある 鋸山日本寺 にて散策・拝観いたします。

特典6 日本三大群生地 のひとつ、をづくれ水仙郷 へ訪れます。

特典7 鋸山日本寺にて 日本一磨崖仏 をご覧いただけます。

特典8 芝桜の羊山公園、岩藤の長瀞では90分フリータイム を設定。

●鋸山日本寺とは…?

約1,300年前に聖武天皇の勅願所として開基。鋸山南側斜面を境内とし、御影石で作られた2,639段の参道が張り巡らされている。シンボルである日本一の高さを誇る磨崖仏

(まかいぶつ : 露出した岩層面に彫刻(浮彫,線刻)された石仏のこと)

は、威風堂々とした雰囲気。大仏広場から見上げれば、改めてその大きさに驚く。

●をづくれ水仙郷とは…?

房総半島の山間部に位置する鋸南町保田のをくづれ水仙郷では江戸時代の1854年頃から元名水仙として船で江戸に運ばれていました。 鋸南町は越前、淡路と並ぶ水仙の日本三大産地であり、今でも約800万本が出荷されています。山裾や土手を利用して水仙が栽培されており、栽培面積約5ha、球根数は6千万球と推定されている。例年12月中旬から1月末まであたり一帯が真っ白に咲き誇ります。水仙の香りと緑の香りとが調和する癒しの空間をお楽しみください。

ご予約 spacer お問い合わせ
バスツアータイトル|ツアー行程表
  ツアー行程 食事
1日目

 

【集合場所】 新宿西口 新宿ビル1F 三菱UFJ銀行前 (07:00出発) =バスにて=

【集合場所】 東京駅八重洲中央口 ヤンマービル前 (07:45出発) =バスにて=

 

 =徒歩にて 鋸山日本寺 (日本一の高さを誇る磨崖仏/約90分) =バスにて=

   ※山道のため階段が多く、一部歩きづらい箇所もございます。運動靴にてご参加ください。

 

 =お買いもの 富津 (自由昼食・お買いもの/約75分) =バスにて=

 

 =徒歩にて をづくれ水仙郷 (日本の水仙三大産地のひとつ/約60分) =バスにて=

 

 =徒歩にて 海ほたるパーキングエリア (休憩・夜景鑑賞/約30分) =バスにて=

 

 =バスにて= 東京駅周辺(19:30頃) = 新宿駅周辺(20:00頃)

 

朝:-

昼:-

夜:-

※コースの集合時間は出発時間の15分前、経由地は10分前となります。

※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※出発地により行程が前後する場合がございます。

鋸山日本寺・磨崖仏(イメージ)

※鋸山日本寺・磨崖仏(イメージ)

をづくれ水仙郷(イメージ)

※をづくれ水仙郷(イメージ)

海ほたる(イメージ)

※海ほたる夜景観賞(イメージ)

ご予約 spacer お問い合わせ
バスツアータイトル|集合出発場所

《新宿駅西口 新宿ビル1F UFJ銀行前》


集合 06時45分 出発 07時00分


※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

 

※詳しい地図はコチラをチェック!

《東京駅八重洲中央口 ヤンマービル前》


集合 07時35分 出発 07時45分


※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

 

※詳しい地図はコチラをチェック!


バスツアータイトル|出発日カレンダー

2012年 12

9 10 11 12 13 14
15
受付中
3,980円
締切(E)
16 17
18
受付中
2,980円
締切(E)
19 20 21
22
受付中
3,980円
締切(E)
23
24
受付中
3,980円
締切(E)
25 26 27 28 29
旅行期間
平成24年12月15日(土)~12月24日(祝)までの設定日 日帰り
添乗員/条件
添乗員:同行 最少催行人員:25名以上
利用交通機関
往路:バス  復路:バス
お食事条件
朝食0回、昼食0回、夕食0回
宿泊施設名称
なし
添乗員
同行
注意事項



WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。四季の旅 ご旅行条件書
旅行企画実施


株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部旅グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都中央区八重洲2-3-9 新光ビル
全国旅行業協会-ANTA-正会員
ご予約お問い合わせは ご予約
Nothing found for Shikitabi Trip_Day Suisen_Chiba
404 Not Found

お探しのページは
見つかりませんでした