
Go Toトラベルキャンペーン
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 尾瀬沼コース 大清水IN~OUT
※この旅行はGo Toトラベル事業の支援対象です。
感染防止対策についての運行
四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
(2)バスの前後座席間は、飛沫防止用の透明シートを設置
(3)バス換気システムを利用した換気の徹底
(4)バス会社に感染予防策の実施を要請
(5)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
(6)ツアー中の密を避けるよう配慮
(7)フェイスシールドの当日販売
(8)お客様へのお願い(検温、マスク持参、手洗い、消毒)
詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 尾瀬沼コース 大清水IN~OUT概要

- Go Toトラベル
-
お支払い実額 5,187~5,837円※(内訳)旅行代金7,980~8,980円-支援金2,793~3,143円
※ツインシートオプションは4,000円UPとなります(こちらも支援金対象となります)
- 一般 旅行代金
-
7,980円 ~ 8,980円
※ツインシートオプションは4,000円UPとなります
- 旅行日程
- 5月出発 から 10月出発 までの設定日
- 出発場所
-
新宿西口都庁大型バス駐車場
大宮駅西口
- お食事
-
なし
※おいしい"特製まいたけ弁当&お茶" オプションあり
- 添 乗 員
- なし(車掌が同行いたします)
- 類似ツアー
Go Toトラベル事業対象ツアーの注意事項
<お申込みに関するの注意事項>
・地域共通クーポンについては、10月1日以降の当社が定める日以降にご出発の旅行で配布されます。開始時期は別途ご案内いたします。それまでは支援金による割引のみとなります。
・ご予約時には、代表者だけでなく全員のお名前・ご住所・連絡先を必ずご入力ください。
・国からの支援金はお客様に対して支給されます。当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。お客様は、当社による代理受領についてご了承のうえお申込み下さい。
・お取消しの際は、本来の旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。
<ツアー当日のお願い>
・出発時や宿泊施設のチェックイン時に、検温と公的機関が発行する身分証明書等(免許証、マイナンバーカード、保険証、パスポート)による本人確認にご協力ください。
・観光庁発行「Go Toトラベルのご利用に当たっての遵守事項」をお守りください。
・ご旅行で利用する宿泊施設がGo To トラベルキャンペーン事業の登録を取消された場合や、対象商品になるための条件になっていた施設の利用(例:入浴施設、ゴンドラ、遊覧船など)が新型コロナウィルス対策や悪天候により利用できなくなった場合は、ご旅行終了後であっても支援の対象外となる場合があります。その場合、割引されていた支援金分の差額をお支払いいただきます。
※今後のコロナウィルス感染状況等により、対象期間や対象地域、対象ツアー等、Go To トラベル事業全般について変更が生じる場合がございます。
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 尾瀬沼コース 大清水IN~OUTの魅力

尾瀬沼は標高約1660Mにある湖です。日本で一番高い場所にある湖でもあり、背後には燧ヶ岳(ひうちがたけ)がそびえ、周辺には美しい湿原が広がります。しかし尾瀬ヶ原と比べると関東からみて奥に位置するため、アクセスを心配される方もいらっしゃると思います。
このツアーでは関東からのアクセスが良い
大清水の登山口からのスタートとなります。大清水登山口から尾瀬沼までの登りは少し長いですが、夜発で滞在たっぷりなので、尾瀬沼までの時間も気になりません。尾瀬沼から見る燧ヶ岳や、ニッコウキスゲの大群生をはじめ、様々な花が見られる大江湿原を楽しめます。尾瀬沼は尾瀬ヶ原と比べて標高が約240M高くミズバショウやニッコウキスゲといったお花の見頃も尾瀬ヶ原よりも遅く訪れる場所です。尾瀬ヶ原には訪れたことがあるけれど、少し別の風景をみてみたいという方には特におすすめできるツアーです。大清水~尾瀬沼の登りは約3時間と楽ではないですが、尾瀬ヶ原とは少し趣の違う景色と出会えることでしょう。
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUTのおすすめポイント
- おすすめ 1
-
質を重要視!大型バス指定だからゆったりした空間と座席
- ※小型バスや中型バスは利用しません。ゆったり空間でおくつろぎぎ下さい!
- おすすめ 2
-
夜行の運行だから二名体制で安心の運行です!
- ※片道200kmですが夜行の運行のため、車掌を乗車させます
- ※車掌は、運転手の隣りで道路状況や異変を察知し、安全確保を第一優先
- おすすめ 3
-
尾瀬には朝到着だから滞在たっぷりの約9時間です
- ※往路が夜行便だから早朝からたっぷりハイキングできます
- おすすめ 4
露天風呂あり!白沢温泉「望郷の湯」の温泉入浴券付だからサッパリ汗を流して帰ろう
- ※天然温泉だからご満足間違いなし!露天風呂もお楽しみ下さい
- ※タオル類は各自にてご持参ください
- おすすめ 5
オプション弁当はこだわりの特製まいたけ弁当
- ※デパートにも出品している本当に美味しいお弁当ですよ。お茶付!
- ※出発3日前までの事前予約制となります
- おすすめ 6
お荷物はバスにてお預かりOK
- ※貴重品を除きます。入浴時のお荷物等はバスの座席に
- おすすめ 7
-
女性の"おひとり様参加"大歓迎!
添乗員がサポートさせていただくので、おひとり様でも安心してご参加ください。
- ※隣の座席は同性となるよう配慮しておりますが、ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- おすすめ 8
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
●プランの特徴
尾瀬沼は尾瀬ヶ原より標高が高い為、花の見頃は約1週間遅れますので、尾瀬ヶ原の開花後に予定を組んでも間に合います。 紅葉は1週間程度早くなります。ご予定と合わせて是非ご検討ください。
●特製まいたけ弁当< OPTION >
デパートの物産展に出展すると売り切れ必至!大人気のまいたけ弁当。手作りのこんにゃくやボリュームと味も最高の舞茸など群馬県産にこだわったお弁当がなんと900円!
【装備について】
・尾瀬は木道が整備されており、極端に危険な箇所はありませんが、以下の装備はご用意ください。
①トレッキングシューズ
特に大清水コースは登山の距離が長いのでトレッキングシューズがおすすめです。
②雨具
尾瀬では傘を指すことができません。必ずレインウエアなどの雨具をお持ちください。登山用のレインウエアが良いですが、歩行時間が短い為、ホームセンター等で販売している外作業用のもので代用することもできます。
③防寒具
尾瀬沼の標高は約1600m。理論上東京との気温差は約10℃!風や雨の場合は体感温度はさらに下がります。季節によってフリースやダウンジャケットなどの防寒着をお持ちください。
装備をお持ちでない方は、「やまどうぐレンタル屋(050-5865-1615)」をご利用ください。店舗での受け取りだけでなくご自宅への配送も可能です。クーポンコード 「shiki」で割引対象となることもございます。詳しくは直接お問合せください。






【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUT ツアー行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
【集合】 大宮駅西口ソニックシティービル西側(21:45集合/22:00出発)
= |
ー |
2日目 |
= ※早朝着となります。すぐに出発されない方は周辺の休憩所をご利用ください ※滞在時間約11時間!出発までごゆっくりお楽しみください♪ ※まいたけ弁当(お茶付き)のオプションもございます。(要事前予約) ※オプション弁当のお渡しはこちらとなります
= 大清水出発 (15:15頃発)=
= 白沢温泉 望郷の湯 (約60分) = ※温泉&露天風呂を存分にお楽しみ下さい。 ※タオル類の備えがございませんので各自でご持参ださい。 ※当日の状況により利用温泉施設が変更になる場合がございます。
= |
朝:× 昼:△ 夕:× |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。また荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、入浴料、特別補償、スケジュールに記載のシャトルバス等となります。
※日程により鳩待峠ツアーとの共同運行となります
※ニッコウキスゲ(7月中旬イメージ)
※ニッコウキスゲ(7月中旬イメージ)
※特製まいたけ弁当(イメージ)
※望郷の湯(イメージ)


【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUT 集合出発場所
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUT 出発日カレンダー
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUTの類似ツアー
-
日帰り8,980円~
-
日帰り9,980円~
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUT 観光地のご案内
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUT参加者ご感想・口コミ


汗かいたあとの温泉はかくべつでした。疲れもとれ、食事もできてよかった。6月の尾瀬の写真をみせて、花を紹介してくれ、また違う季節にも訪れたたいと思いました。


大型バスで移動の為、仮眠が良く取れてハイキング時体調が良かった。


三条の滝が思いのほか、かなり良かった。 大清水in鳩待outでいけば尾瀬沼尾瀬ヶ原をフォローできて楽しめそうだ。
【夜発日帰り】尾瀬ハイキングツアー 大清水IN~OUTの基本情報&ご案内
旅行期間 | 1日間(夜行日帰り) |
---|---|
旅行出発日 | 5月出発 ~ 10月出発 までの設定日 |
添乗員/条件 | 添乗員:車掌が同行いたします 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス |
利用バス会社 | 北関東観光 又は同等バス会社 |
お食事条件 | 朝食0回、昼食0回(舞茸弁当オプション有り)、夕食0回 |
注意事項 |
WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 |
株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-2-2サニービル 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |