バスツアー > 厳島神社・吉備津神社バスツアー
【見どころ】
人と神々が共に生きる島、安芸の宮島!日本三景のひとつとして知られる景観地です。
古代から島そのものが崇拝の対象とされていました。平安時代から厳島神社が
歴史の舞台に登場しており、観光地・パワースポットの地として人気の島となっています。
吉備津神社は備中国の一宮で足利義満造営の本殿は国宝に指定されています。
このバスツアーのお得な特典一覧
片道の新幹線代より安い!東京出発 17,000円 にてご案内。
もちろん安心の ドライバー2名運行 だから当たり前ですが安全第一!
※ドライバー2名と添乗員1名の3名体制にて行程をしっかりサポート。
おひとり様参加 も大歓迎! 座席は同性のお客様で配慮いたします。
全行程 添乗員が同行! 初めてのバス旅行もご安心です。
日本三景 の1つ、安芸の宮島・厳島神社 へ訪れます。
※当日は履きなれた靴でのご参加をお願いいたします。
※厳島神社参拝料や宮島ロープーウェイ利用料などは各自でのご案内となります。
※宮島は鹿が多く、特に手荷物にはご注意ください。また餌を与えないでください。
桃太郎伝説のモデルで知られる 吉備津神社 を参拝いたします。
観光のあとは 温泉での入浴つき!ゆったりおくつろぎください。
※温泉施設は当日添乗員よりバス車内にてご案内させていただきます。
●厳島神社とは…?
日本三景のひとつ。広島県の宮島にある神社で瀬戸内海の島を背後にして、その入江の海のなかに木造建物が建ち並ぶ日本でも珍しい神社です。社殿構成は12世紀にはじまりましたが、その後焼失し1241年に再建されました。海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる名社です。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるように見えます。海に建つ木造建物として過酷な環境下にありながら、歴代政権の厚い庇護に支えられて、古い様式を今日に伝えています。社殿が海にせり出すように築かれたのは、「神をいつきまつる島」として崇められていた神聖な土地に建てるのを避けたためだと言われています。鎌倉時代からは宮島全体が神社地として保護され、農耕が禁じられてきたことから、当時のままの姿で保存されてきました。特に有名な厳島神社の大鳥居は高さ約16.6m・棟の長さ24.2m・主柱周り9.9m・総重量は約60t。柱はクスノキを、袖柱はスギの自然木を使用しています。現在の大鳥居は、平安時代から8代目にあたり、1875年に再建されました。根元は海中に置かれているだけで、鳥居そのものの重さだけで立っております。1996年に世界文化遺産に登録されています。
●吉備津神社とは…?
山陽道屈指の大社。岡山市西部、備前国と備中国の境の吉備の中山(標高175m)の北西麓に北面して鎮座する神社。桃太郎の鬼退治伝説でも有名であり、モデルで知られる大吉備津彦大神を主祭神として祀られています。
本殿は比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)で、吉備津神社でしか見られない特殊なもの。吉備津造りとも呼ばれている。本殿と拝殿は1425年に再建されたもので、現在は国宝に指定されています。「鳴釜神事」という炊き上げる釜の鳴る音で吉凶を占う神事があり、吉備津彦伝説によれば、釜の下に温羅の首があるといわれ、吉凶をうなり声で占っていると伝えられています。
ツアー行程 | 食事 | |
1日目 |
【集合】 東京駅八重洲南口 鍛冶橋公共駐車場内 (20:00集合) = 【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (20:50集合) =
= ※移動途中、トイレ休憩を設けさせていただいております。
|
朝: - 昼: - 夜: - |
2日目 |
=
… ※当日は履きなれた靴でのご参加をお願いいたします。 ※厳島神社参拝料(300円)やロープーウェイ利用料(往復:1800円)等は各自でのご案内となります。 ※宮島は鹿が多く、特に手荷物にはご注意ください。また動物へ餌を与えないでください。
…
=
= ※温泉施設は当日添乗員よりバス車内にてご案内させていただきます。 ※タオル類は販売のため各自にてご準備ください。シャンプー等備え付けあり。。
|
朝: - 昼: - 夜: - |
3日目 |
= ( 車中泊 ) =
|
朝: - |
※コースの集合時間は出発時間の15分前、経由地は10分前となります。
※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※出発地により行程が前後する場合がございます。
※厳島神社(海上からの眺め イメージ)
※厳島神社の大鳥居とシカ(イメージ)
※干潮差のある厳島神社境内(イメージ)
※吉備津神社(イメージ)
12月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
|
11 | ||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||||
お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
||||||||||
12月<<![]() |
1月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | ||||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|
8 | ||||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||||
1月<<![]() |
2月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | ||||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
|
15 | ||||
16 | 17 | 18 | 19 |
|
21 | 22 | ||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||||
30 | 31 | |||||||||
2月<<![]() |
3月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|
12 | ||||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||||
3月<<![]() |
4月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 |
|
3 | ||||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|
10 | ||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
4月<<![]() |
5月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|
14 | ||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||||
29 | 30 | |||||||||
5月<<![]() |
6月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|
12 | ||||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
|
19 | ||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||||
6月<<![]() |
7月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | 2 | |||||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|
9 | ||||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
31 | ||||||||||
7月<<![]() |
8月<<![]() ![]() |
||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
|
13 | ||||||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||||||||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||||||||
28 | 29 | 30 | ||||||||||||
8月<<![]() |
9月<<![]() ![]() |
||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
|
11 | ||||||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||||||||
9月<<![]() |
10月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | ||||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
|
15 | ||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||||
30 | ||||||||||
10月<<![]() |
11月<<![]() ![]() |
||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
|
13 | ||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||||
11月<<![]() |