【最安値】 長岡まつり大花火ツアー 2019年は 新宿駅・横浜駅・大宮駅・千葉駅と各地から出発します。

毎年満員御礼になってしまう長岡花火ツアーですが、2019年も花火観覧席付(左岸エリアの四季の旅専用団体席・左岸側にある陸上競技場のスタンド席)、自由に観覧していただく、観覧席なしプラン、お客様のスタイルによってご選択できるように取り揃えております。全コースお帰りは入浴施設に立ち寄ります。この価格で充実の満足度をお約束する長岡花火ツアー商品をじっくりとご覧ください。
- 旅行代金
観覧席なし -
12,980~14,980円
※楽々シートは5,000円UPとなります。
- 旅行代金
観覧席付 -
19,980~21,980円
※楽々シートは5,000円UPとなります。
- 旅行日程
- 8月2日(金)発、8月3日(土)発
- 出発場所
- 新宿西口 都庁大型バス地下駐車場、
横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣)
大宮西口 ソニックシティ西側
千葉駅東口 NTTビル前
※同グループは同じ発着場所にてお申込みください。
- お食事
- な し
- 添乗員
- 同 行
- ご予約は...
- 以下のボタンよりお申込カレンダーにすすみ、希望日程をご選択ください
長岡花火ツアーの魅力&おすすめポイント

【世界に誇れる芸術の花火】
長岡まつり花火大会は日本三大花火大会のひとつとされ、長岡の花火を見ると他の花火を見ても感動しないという方までいらっしゃいます。
正三尺玉、フェニックス、ナイアガラ、、、とにかく度肝を抜く花火が目の前に広がります。
その長岡花火を鑑賞するバスツアーを、今年もお値打ち価格にて販売を開始します。
われわれの長岡花火バスツアーは、多くのお客様がご参加されるので複数バスでの運行となります。
必ず添乗員スタッフが乗車し、混雑する花火会場でもスムーズにお客様をご案内できるようしっかりサポートしております。
アツい夏の花火会場での快適な過ごし方や、観覧席なしのプランで申込された方にベストSPOTをご紹介するなど、他ではできないサービスをご提供することにより、毎年多数のリピーターの方にご参加いただいております。
今年も各種ラインナップを用意しました。最安値を実現したリーズナブルな自由に観覧するプラン、花火が目の前に広がる、四季の旅専用団体席と花火全体をベンチに座って楽しめる陸上競技場スタンド席の観覧席プラン、バスの座席もスタンダードシートや足元ゆったり楽々シートをご選択できるなど、お客様の様々の志向にあうよう企画しました。
毎年満員御礼になってしまう長岡花火ツアーにご興味がある方はお早めにお申し込み下さい。
- おすすめ 1
-
今年も 越後三大花火のひとつ川の長岡大花火を品質重視の格安プライスで鑑賞!
- ※同行する添乗員が、観覧席なしプランでも鑑賞のベストスポットをご案内します
- おすすめ 2
-
観覧席付プランは左岸エリアの四季の旅専用団体席と陸上競技場のスタンド席の2つのプランをご用意しました。、四季の旅専用団体席は花火の花が開く迫力を目の当たりにできます。
陸上競技場スタンド席は椅子席で段々になっているので、花火全体をベンチに座ってゆったりと楽しめます。また、トイレも仮設ではなく、陸上競技場の設備を利用できるので混雑も少な目!蚊などの虫も少ないので女性におすすめです!
- ※残念ながら、陸上競技場スタンド席からは低い場所(ナイアガラなど)で開く花火が見づらい席もあります。
- おすすめ 3
-
観覧席なしプランでも花火は存分にお楽しみいただけます♪
また、ご自身で観覧席は手配した、友人・知人が現地にいる!などのお客様は、リーズナブルな観覧席なしプランでご予約を!
- ※左岸側での観覧をお願いいたします。右岸側に行かれた場合、橋が通行止めになるため帰りのバスに間に合いませんのでご注意ください。
- おすすめ 4
-
添乗員が同行するので、現地のオススメPOINTなど充実した一日となるようサポートします
- ※長岡花火会場に到着してからの有意義な過ごし方や、見逃せないポイントなど当日コッソリとお伝えします
- おすすめ 5
-
越後三大花火の一つ 長岡まつり大花火を打上終了時まで存分にご覧いただきます
- おすすめ 6
-
おひとり様参加も大歓迎! 座席は同性のお客様で配慮いたします。
- おすすめ 7
-
アツい夏の花火のあとは 入浴施設にて汗を流してサッパリ してから帰路につきましょう!
- ※ご入浴後のバスは夜行になります。汗を流してぐっすりお休みください。
- おすすめ 8
-
出発場所もウレシイ新宿駅・横浜駅・大宮駅・千葉駅から出発するから便利
- ※大宮駅と横浜駅、千葉駅を出発した後は、新宿駅を経由して花火会場に向かいます。
- おすすめ 9
-
もちろん安心のドライバー2名運行だから安全&安心を最優先
- ※ドライバー2名&添乗員1名の合計3名のスタッフで、長岡花火会場までの道中を安全第一にしっかりサポートいたします。
- おすすめ 10
-
お帰り時間は 始発電車の動く時間帯を目安に ご乗車場所に到着します
- ※帰路途中、サービスエリアなどで時間調整をして新宿駅にむかいます
- おすすめ 11
-
前後の席の感覚が広い足元ゆったりらくらくシートもご用意しました
- ※足元ゆったりらくらくシートをご希望の方は、必ずシートの説明の説明をご確認ください
- ※座席はスタンダードと共通となり、左右の横幅も同様となります。
- ※スタンダードの座席より足元の広いタイプのお座席となります。
- ※スタンダード席を2座席分ご用意して対応させていただく場合がございます
- ※バスのタイプにより足元の広さが若干異なります。
- おすすめ 12
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
【当日ご持参いただくと便利なもの】
・上着又は防寒具(夜になると急に気温が下がる場合がございます)
・ビニールシートなどの敷物
・座布団やクッション
・タオル
・レインコートなどの雨具(傘は他の観覧客の視界を遮り、トラブルに発展する場合がございます)
・ポケットティッシュ
・懐中電灯(足元を照らすもの)

驚愕!陸橋と大きさを比較すると、、、

長岡が日本一の花火とおっしゃる方も多数

たっぷり2日間で2万発を打ち上げます

ぜひこの感動を現地で味わってください
長岡花火ツアー行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 | 【集合場所1】 千葉駅東口 NTTビル前 (10:30集合・10:45出発) =![]() 【集合場所2】 大宮駅西口 大宮ソニックシティとシーノ大宮の連絡通路下 北側より (10:45集合・11:00出発) = 【集合場所3】 横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣) (11:00集合・11:15出発) = 【集合場所4】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場 (12:00集合・12:15出発) = ※同グループは同じ発着場所にてお申込みください。 ※横浜・千葉・大宮出発は場合によって、新宿にて乗り換えとなることがございます。その際、楽々シートは新宿~花火大会会場の往復にのみ適用されます。
= 一路 長岡花火会場へ= ※お手洗い休憩は2時間に1回を目安にお取りします。
=
~ 花火大会終了まで ごゆっくりご観覧ください ~ ※左岸側での観覧をお願いいたします。右岸側に行かれた場合、橋が通行止めになるため帰りのバスに間に合いませんのでご注意ください。
= 長岡 (22時頃の出発予定) =
= |
ー |
2日目 | = 新宿駅周辺(6:00頃) = |
─ |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。また出発地により行程が前後する場合がございます。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一東京地区の帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償となります。
※横浜・千葉・大宮出発は場合によって、新宿にて乗り換えとなることがございます。その際、楽々シートは新宿~花火大会会場の往復にのみ適用されます。
※長岡まつり花火大会は雨天開催です。ただし想定外の悪天や増水などで中止となる場合がございます。出発時刻より前に花火の打ち上げが中止決定した場合には、ツアー代金の全額をご返金いたします(出発場所までの交通費はお客様負担)。花火実行委員会にて、万が一 花火打ち上げ決定の判断が出発時には確定しておらず、出発後中止となった場合には、出発場所に引き返し、交通・雑費等を差し引いた「花火観覧費用(当社規定)にあたる代金」として三千円をご返金致します。
※長岡花火・正三尺玉(イメージ)
※長岡大花火大会天地人(イメージ)
※長岡大花火大会(イメージ)
※長岡大花火大会(イメージ)
長岡花火ツアー集合出発場所


《 横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣) 》
ご集合 11時00分 ご出発 11時15分
※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。
※集合場所で受け付け後、バス乗車案内となります。

《 大宮駅西口 大宮ソニックシティと
シーノ大宮の連絡通路下 北側より 》
(大宮ソニックシティの大宮駅と反対側)
ご集合 10時45分 ご出発 11時00分
※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。
※添乗員は新宿より乗車となります
※詳しい地図はコチラをチェック!

《 千葉駅東口 NTTビル前 》
ご集合 10時30分 ご出発 10時45分
※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。
※添乗員は新宿より乗車となります
【観覧席から鑑賞】長岡花火ツアー ご予約
【観覧席なし】長岡花火ツアー ご予約
[*当日ご持参いただくと便利なもの]
●上着または防寒具(日中は都内と大きく変化ないですが、夜になると急に気温がさがる場合がございます。)
●ポケットティッシュ ●懐中電灯(足元を照らすもの) ●ビニールシート等の敷物 ●タオル
●レインコート等の雨具 (傘は他の観覧客の視界を遮り、また接触などによりトラブルに発展する場合がございます)
※バスの集合場所は事前指定となります。ご出発当日のご変更は出来かねますので、あらかじめご了承くださいませ。
【陸上競技場スタンド席で鑑賞】長岡花火ツアー ご予約
長岡花火ツアーの類似ツアー
-
宿泊29,980円~
-
日帰り21,800円
-
日帰り18,980円~
-
日帰り11,980円~
-
宿泊29,980円~
長岡花火ツアー観光地のご案内
長岡花火ツアー同行レポート
-
長岡花火ツアーレポート
真夏日の暑い中、日本三大花火の一つ長岡花火に参加しました。出発は12時15分。SAで休憩も取りながら17時に到着予定のツアーです。17時に到着する事で有料席ではない人にも十分な席取りの時間が確保されてい・・・
-
長岡花火ツアーの動画
実際の長岡花火を添乗員が撮影してきました。YoutubeにUPしてありますので圧巻の長岡花火の様子をご覧ください。
長岡花火ツアー基本情報&ご案内
旅行期間 | 2日間 ※復路夜行便 |
---|---|
旅行出発日 | 8月2日(金)発、8月3日(土)発 |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス ※乗務員2名運行 復路:バス ※乗務員2名運行 |
利用バス会社 | 武井観光、神奈中観光、北関東観光他 協定バス会社 |
お食事条件 | 朝食0回、昼食0回、夕食0回 |
添乗員 | 同行 |
注意事項 | WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 | 株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |