
瀧澤延匡
ノルディックウォーキング講師
上野村産業情報センター所属
全日本ノルディックウォーク連盟公認指導員の資格を持ち、今までに1000人以上の指導をしている上野村でノルディックウォークを始めた第一人者。
リピータ多数のコダワリ商品が多数。お客様がご満足いただけるツアーのみをお手頃価格にてご提供!
桜からはじまる秘境上野村ストーリー。
上野村は群馬県の最西南端に位置し、人口約1100人の静かな村です。そこに暮らすのは心優しい村民たち。
村の集落には伝統文化が今も受け継がれ、村を守るかのように囲む山や木々、中央に流れる神流川の豊かな恵みがあります。
四季折々のその表情と上野村の人々のぬくもりを感じに行きませんか?
サイクリング・森林セラピー・ノルディックウォーキング・マインドフルネスヨガを通して心と身体をリラックス。
自然豊かで静かな上野村なら五感や感性も研ぎ澄まされ、極上のリトリートができること間違いなし!
各体験、専門的な知識を有する魅力たっぷりの現地ガイドさんがご案内させていただきます。
現地ガイドが秘境上野村の魅力をお伝えします。
もちろん四季の旅ツアースタッフもサポートいたします!
ひとり参加も大歓迎!
体験中もガイド・スタッフが同行します。ツアー中に仲間もできるかも?安心してご参加ください。
最適な季節に最適なコースを全3コースでご案内。
四季によって多彩な表情を見せる上野村を感じてください。
サイクリング・森林セラピー・ノルディックウォーキング・マインドフルネスヨガ。
4つの体験をご用意。どれもリトリート効果抜群!
国指定天然記念物が群生している楢原の地にたたずむ秘湯『しおじの湯』。
神流川の流れと静かな山あいの中で、思う存分おくつろぎ下さい。
四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。
■感染防止対策ページはコチラ
セラピー弁当は上野村特産の猪豚・椎茸・十石味噌をはじめ、こんにゃくや土地の野菜を中心に使って丁寧に仕上げられた手作りのお弁当。内側からも健康になります。
美しい景色や非日常的な環境の中で温泉にゆったり浸かる時間もリトリートとしてはおすすめ。
体を芯から温めてくれる温泉は、緊張がほぐれて心身ともにリラックスできるうえ、健康の保持、健康の増進、疲労回復効果が期待されます。
「しおじの湯」は、飲泉が出来ます。
メタケイ酸が豊富に含まれている温泉でこれほどの量のメタケイ酸を含んで、飲泉できるのは県内有数です!
ノルディックウォーキング講師
上野村産業情報センター所属
全日本ノルディックウォーク連盟公認指導員の資格を持ち、今までに1000人以上の指導をしている上野村でノルディックウォークを始めた第一人者。
マインドフルネスヨガ講師
全米ヨガアライアンス500取得。アメリカサンディエゴでマインドフルネスヨガ資格を取得後、東京の丸ノ内や横浜などをベースに企業向け講座をおこなう。 アーユルヴェーダの講師も行う。
森林セラピスト/環境省環境カウンセラー
元アサヒビール(株)アサヒの森環境保全事務所所長
日本各地で環境保全の講師を務めるほか、上野村をベースに森林セラピストとして活躍。
森林セラピー以外にも、森の生態系や管理にも詳しい森林のスペシャリスト。
サイクリングガイド
(一社)上野村産業情報センター所属
ロングライドやヒルクライムの大会に数々エントリー実績。
上野村において、プロライダーを招へいしての企画を行う。
サイクリングに関する理論的な説明が人気を呼んでいる。