パワースポットとは、美しい自然や神社仏閣など、「自然の気がみなぎっている場所」のことです。神聖な雰囲気の中に身をおいて深呼吸すれば、日ごろのストレスが消えて心が癒されます。そして、神仏に日ごろの感謝を述べるとともに、より幸せな自分の姿をイメージして願いをかけましょう。より良い自分になれる。そんな前向きな気持ちになり、明日へのパワーが湧いてきますよ。【四季の旅】のバスツアーで、全国のパワースポットを旅してみませんか。ツアー検索はパワースポットリストもご活用ください。
四季の旅 新着パワースポットNews
- (12月28日掲載)
・ [予約開始] 2月以降のパワスポツアー... - (12月24日掲載)
・ [予約開始] 2月以降の宿泊パワスポツアー...◆伊勢志摩八社巡り
◆熱田神宮と尾張・三河国一宮
◆奈良大和四寺巡礼と談山神社
◆金運の金華山黄金山神社と陸奥国一宮
◆御来光の道レイライン竹生島
GoToトラベルの2020年2月以降の延長はまだ正式に政府から発表されておりません。(現状ではGoToトラベルの対象期間は2021年1月31日(日)までです。)
そのため、現時点では2月以降のツアーに対してはGoToトラベルを適用できないので、割引前の通常価格での販売になります。
今後、正式にGoToトラベルの延長が決定したら、ご予約済みの方にも割引を適用し、差額をご返金いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。 - (12月7日掲載)
・ GoToトラベル対象初日の出ツアー3選... - (11月30日掲載)
・ GoToトラベル対象成田山新勝寺と東国三社...全国有数の寺院「成田山新勝寺」と、伊勢神宮に匹敵するほどのパワースポットといわれる「東国三社」を1日で巡る贅沢ツアーが登場です
- (11月24日掲載)
・ ツアー別 年末年始バスツアー特集2021... - (11月19日掲載)
・ [日程追加] GoTo対象 遠州三山...2021年1月の日程を追加いたしました。静岡県の遠州三山(油山寺、可睡斎、尊永寺)を参拝します。厄除けや目に良いお寺です。
- (11月19日掲載)
・ [予約開始] GoTo対象 静岡浅間神社とお寿司&いちご食べ放題...2020年1月の予約を開始しました。昼食は15種類のお寿司食べ放題。お子様でも取りやすい高さの石垣いちご狩り食べ放題付き。
- (11月17日掲載)
・ お礼参り(年末詣)特集2020...「お礼参り(年末詣)」とは・・・
神社仏閣で祈願した事がめでたく叶った際に、願いを聞き入れてくださった神様や仏様に報告をして感謝の気持ちを伝えるために参拝することです。今年のお礼は今年のうちに。お礼参りに行きましょう♪ - (11月5日掲載)
・ GoToトラベル対象 宿泊パワースポットバスツアー... - (10月23日掲載)
・ 紅葉パワースポット あなたならどっち?...11月に見頃を迎えそうな関東の紅葉スポットを2つご紹介します。ともに紅葉×パワースポットのツアーです。 あなたならどちらがお好きでしょうか?
遠江國一宮の小國神社と事任八幡宮
大雄山最乗寺などの箱根紅葉名所巡り - (10月19日掲載)
・ [新] GoToトラベル対象の伊勢神宮ツアー... - (10月15日掲載)
・ [GoToトラベル対象] 紅葉の日光&宝徳寺とわたらせ渓谷鉄道...御朱印で有名な宝徳寺や世界遺産日光へ!お寺と紅葉のコラボや、列車から観る紅葉をぜひお楽しみください。
- (10月12日掲載)
・ [観光活性化事業] 伊豆&箱根紅葉のパワースポット巡り...夕食に伊勢海老まるごと1匹が付いてきて、1泊2日でこの旅行代金ならお得!テーマは「伊豆と箱根のパワースポットを 巡る」。神社仏閣などのパワースポットがお好きな方にオススメのツアーです。
- (9月28日掲載)
・ [新・GoTo] 吹割の滝と伊香保温泉...NHK大河ドラマのオープニングにも登場した名勝「吹き割の滝」や、境内に武尊山からの水が流れ、四季折々のお花や紅葉が綺麗な、花と水のお寺「吉祥寺」を散策。 また、古くから名湯として知られる、温泉情緒たっぷりの「伊香保温泉」で温泉入浴や、お買い物をお楽しみください。
- (9月17日掲載)
・ [新] 飛行機で行く伯耆大山ツアー...当ツアーは、鳥取県の修験道の二大聖地の・伯耆大山(ほうきだいせん)・三徳山投入堂(みとくさんなげいれどう) を登拝する登山×パワースポットという【四季の旅】ならではのツアーです。
- (9月10日掲載)
・ [新] 遠州三山 自分巡礼バスツアー...千年余の歴史を誇る遠州三山(旧遠江国の三古刹)を1日でめぐる、自分巡礼バスツアー。法多山尊永寺は“厄除け”、万松山可睡齋は“火防守護”、 医王山油山寺は“目の霊山”と様々なご利益巡り。四季折々の景色、この季節にしか手に入らない思い出や御朱印、非日常を味わえる落ち着いた旅です。
- (8月27日掲載)
・ 埼玉県のパワースポットをご紹介... - (8月23日掲載)
・ 近くて行きやすい茨城県のパワースポット... - (8月13日掲載)
・ 復刻! 【四季の旅】の宿泊ツアー...・9月20日(日)発 【1日程】白山三馬場を巡るツアー
・9月20日(日)発 【残り1日程】中尊寺・毛越寺・瑞巌寺・立石寺の四寺廻廊ツアー
・9月26日(土)発 【1日程】立山登拝 雄山神社三社巡りツアー
・9月26日(土)、10月17日(土)発蔵王のお釜と刈田嶺神社(里宮・奥宮)&大日坊と岩根沢三山神社ツアー
・10月3日(土)発 【残り1日程】金運の金華山黄金山神社と陸奥国一宮の塩釜神社ツアー
・8月29日(土)発 【残り1日程】出羽三山三神社登拝 宿坊泊 羽黒山口登山ツアー
・8月29日(土)、9月12日(土)・26日(土)伊勢志摩八社巡りツアー
- (8月2日掲載)
・ [新] 乗鞍岳を登山&山頂の神社を参拝...舞台となるのは長野県。「日本百名山」の1つである標高3,026mの乗鞍岳に登り、山頂にある神社を参拝する登拝ツアーです。 1泊2日で、その他に長野県内の4つの神社も参拝できます。
- (7月30日掲載)
・ [新] 大宮氷川神社や小江戸・川越へ...関東近郊ながら、江戸の面影を今に残すフォトジェニックな町並み「小江戸・川越」。 歴史的なスポット巡りや食べ歩き、強力でロマンチックな縁むすびの神社「川越氷川神社」参拝など、自由に散策。 そして、武蔵国おすすめのパワースポット(大宮氷川神社・鷲宮神社・高麗神社)を効率よく巡ります。
- (7月26日掲載)
・ [新] 宿泊 奈良大和四寺巡礼と談山神社参拝 ...1泊2日で奈良大和四寺巡礼(よじじゅんれい)ができるツアーです。あをによし奈良の旅。深い自然に息づく歴史ある寺院に癒されて みませんか?
- (7月23日掲載)
・ [新] 熱田神宮と尾張・三河国一宮を巡る七社一寺 ...愛知県の神社巡りをツアー化してほしいというご要望は前々から頂いておりましたが、ようやく実現させることができました。愛知県でここはぜひ参拝してほしいという地元のパワースポットを巡るツアーです。
- (7月12日掲載)
・ 複数参拝の人気日帰りパワスポツアー5選をご紹介 ... - (7月6日掲載)
・ [1日程限定] 出羽三山三神社登拝 湯殿山参籠所泊 志津口登山湯殿山参籠所に泊まる!羽黒山・月山・湯殿山の出羽三山を巡る宿泊バスツアー 登山をして山頂の月山神社本宮も参拝。
※登山を含むため参加条件がございます - (4月16日掲載)
・ [新] 近場でオススメ 手軽な日帰りツアー特集東京から手軽に行ける関東近郊の日帰りツアーを集めました。茨城県、千葉県、栃木県、山梨県、神奈川県などのパワースポットやハイキングがラインナップ! 手頃な価格も魅力です。
- (4月12日掲載)
・ [予約開始] H265 吉田の火祭りと富士山麓パワースポット・ 8月25日(火)の1日程限定! 2019年は約180名にご参加いただいた大人気ツアー! 「日本三大奇祭」の1つである吉田の火祭りへ。この日だけの限定御朱印もあり。
- (4月5日掲載)
・ 人気の宿泊パワースポットツアー5選をご紹介... - (4月2日掲載)
・ 日帰りパワースポットツアー 人気ランキングをご紹介...第1位 H211 東国三社
第2位 H210 秩父三社
第3位 H221 浅間神社五社巡り
第4位 H216 戸隠神社五社巡り
第5位 H276 新屋山神社奥宮
第6位 H215 九頭龍神社本宮月次祭
第7位 H218 諏訪大社
第8位 H270 御岩神社かびれ神宮
第9位 H212 上毛三社
第10位 H240 三峯神社奥宮トレッキング
- (3月29日掲載)
・ [新] H290 金運神社トライアングル(北関東)...【四季の旅】初登場を含む茨城県の3つの神社を巡って金運アップ! 大宝八幡宮・酒列磯前神社・鷲子山上神社を参拝します。参拝して宝くじが当たった方もいるそうです。
- (3月22日掲載)
・ 「日本三大金運神社」などのツアー5選...もうすぐ4月になり新年度を迎えます。新年度といえば、引っ越しがあったり、必要な物を買いそろえたりと何かと出費がかさむ時期。この機会に金運アップを願って、金運で有名な神社を参拝してみませんか。
(1) 安房神社
H255 安房神社などの安房國神社巡り
(2) 新屋山神社
H276 新屋山神社奥宮
(3) 金剱宮
H243 白山ひめ神社おついたちまいりと金運の金剱宮
S207 白山三馬場
(4) H290 金運神社トライアングル巡り - (3月19日掲載)
・ [予約開始] H368 富士下山~朝発日帰りでお気軽&お手軽富士山~...2020年6~10月の予約を開始しました。富士山を登るのではなく、下るという面白いツアーです。五合目から一合目までを歩きながら、富士山のパワースポットを巡ります。
- (3月15日掲載)
・ [日程限定] 五重塔の限定御朱印...山形県にある出羽三山の1つ羽黒山。そこの国宝五重塔で、現地で5のつく日のみ、銀色の墨を使った限定御朱印の頒布が決定。それに合わせた日程で夜行日帰りツアーを用意しました。
※限定御朱印に合わせた日程は7/4(土)、8/24(月)、9/4(金)発です。その他の日程ではいただけませんのでご注意ください。 - (3月15日掲載)
・ [新] H386 苔庭散策とあじさい咲きそろう名刹散策...6・7月の新ツアー! あじさい×パワースポットの最乗寺を参拝し、箱根美術館で深緑が美しい苔を鑑賞。大正ロマン溢れる有形文化財の中で「食べログ」エリア1位の本格蕎麦ランチ。
- (3月12日掲載)
・ [新]H387 日光湯滝と戦場ヶ原ハイキング...新ツアー登場! 5~10月のハイキングツアーです。標高約1,200mの奥日光戦場ヶ原で、約3時間で約5kmを歩きます。「日光三名瀑」の湯滝、春夏のお花、秋の紅葉が見どころです。
- (3月12日掲載)
・ [予約開始] 富士登山ツアー各種
2020年夏の富士登山ツアーのご予約を開始しました。ご自身の体力や登山の熟練度に合わせてお選びください。(1)がもっとも登りやすいプランになっております。(1) B137 【朝発 八合目宿泊】
富士登山 八合目-山小屋泊 ゆったり行程で登頂率No.1の究極プラン
(2)B135 【朝発 六合目宿泊】
富士登山 六合目-綺麗な山小屋泊 一合目からの完全登頂
(3) B133 【夜発 日帰り】
富士登山 夜行日帰り昼登り フリープラン
(4) B131 【朝発 八合目宿泊】
富士登山 八合目-山小屋泊 ガイド付きしっかりサポートで山頂御来光 - (3月8日掲載)
・ 参拝するなら「奥宮」も 奥宮ツアー3選山の神様を祀るための山頂にある神社は、奥宮と呼ばれることがあります。「山の麓の神社だけでなく、山頂の奥宮まできちんと参拝したい」という方にオススメの奥宮参拝ツアーです。
(1) H240 三峯神社奥宮トレッキング
(2) H276 新屋山神社奥宮
(3) H270 御岩神社かびれ神宮(奥宮) - (3月8日掲載)
・ [予約開始] H383 身曾岐神社と流星群鑑賞 ...2020年4~11月の予約を開始しています。流星群がもっとも多く見える日に近い週末をチョイスして運行される面白いツアーです。八ヶ岳の山頂に流れ星を見に行きませんか?
- (3月5日掲載)
・ 神様が188もいらっしゃる神社へ...茨城県の御岩神社には、山全体で188柱もの神様が祀られています。様々な神様がいらっしゃるので、どんな種類の願いでも聞き入れていただけるかも。ツアーはコチラ。
(1) H273 御岩神社と磯前神社
(2) H270 御岩神社かびれ神宮
※御岩山の山頂にあるかびれ神宮も参拝したい方はコチラ。
(3) H229 常陸国五社巡り - (3月1日掲載)
・ [予約開始] H216 戸隠神社五社参拝 ...『古事記』や『日本書紀』に収められている「天岩戸神話」の地へ。神話に登場する神々を祀った戸隠神社の5つのお社を1日で参拝。4月からツアー再開予定で、ご予約受付中です。
- (3月1日掲載)
・ [予約開始]H405 富士山五合目と山麓周遊 ...2020年4~8月の予約を開始しています。富士山と五重塔が一緒に写った写真を撮ることができる絶景スポットです。富士山からの湧き水がキレイな忍野八海を見て癒されましょう♪
- (2月27日掲載)
・ [予約開始] H288 遠江國一宮小國神社&事任八幡宮と西光寺 ...2020年3~12月の予約を開始しました。地域で最も格が高い神社である小國神社、思いのままに願いが叶うという事任(ことのまま)八幡宮、縁結びの西光寺を参拝する静岡県の旅です。
- (2月24日掲載)
・ [予約開始] 出羽三山ツアー3種 ...2020年の予約を開始しました。7~9月だけの夏季限定ツアーです。2016年に文化庁の「日本遺産」にも登録された羽黒山・月山・湯殿山を巡る「生まれかわりの旅」へ。
(1) H239 夜行日帰り出羽三山「生まれかわりの旅」
(2) S205 1泊2日出羽三山 三神社登拝 宿坊泊 羽黒山口登山
(3) S210 2泊3日出羽三山 三神社登拝 写経体験と特別御朱印付き - (2月20日掲載)
・ [新] H291 伊勢神宮と朝熊山金剛證寺 ...「お伊勢参らば朝熊をかけよ。朝熊かけねば片参り。」と、伊勢神宮とあわせて参拝すべきとされてきた金剛證寺がついに登場。「伊勢神宮の奥の院」ともいわれる必見のスポットです。
- (2月20日掲載)
・ [予告] 2020年の出羽三山ツアー各種 近日予約開始 ...近日中のメールマガジンで、出羽三山ツアーの予約を開始する予定です。ツアーの設定日は7月下旬~9月中旬までの期間限定。出羽三山を巡る「生まれかわりの旅」へ出かけましょう。
- (2月20日掲載)
・ [予約開始] H334 秩父羊山公園の芝桜と三峯神社 ...4~5月の期間限定ツアーです。埼玉県秩父の羊山公園でピンク色の芝桜のじゅうたんに癒されましょう。その後は、大人気パワースポットの三峯神社を参拝して運気アップ!
- (2月16日掲載)
・ [予約開始] H268 古峯神社と日光二社一寺 ...2020年4~11月の予約を開始しました。御朱印の書籍にもたびたび登場する有名な古峯神社と、世界遺産に指定されている日光の二荒山神社・日光東照宮・日光山輪王寺を参拝します。
- (2月16日掲載)
・ [新] H340日立さくらまつりと雨引観音 ...お寺×桜のコラボは必見! 四季の旅で初登場となる「坂東三十三箇所霊場」の雨引観音へ。安産・子育て・子授け・厄除け・金運アップが期待できるそうです。お水取りもできますよ。
- (2月13日掲載)
・ [テレビ] フジテレビ「もしもツアーズ」に伊勢神宮が登場 ...「神話の世界を旅しよう!お伊勢参りツアー(後編)」と題して、ゲストに小島奈津子さん、武尊さんをお迎えし、1泊2日のお伊勢参りの旅へ。2月15日(土)18時30分放送です。
- (2月13日掲載)
・ [新] H289 大山阿夫利神社下社と出雲大社相模分祀参拝 ...リクエストが多かった大山阿夫利神社下社がついに登場! 「富士に登らば大山に登るべし、大山に登らば富士に登るべし」と言われている場所。浅間神社とあわせて参拝しましょう。
- (2月6日掲載)
・ [予約開始] H276 新屋山神社奥宮参拝 ...2020年5~9月の予約を開始しました。「日本一の金運神社」と言われる新屋山神社を奥宮までしっかり参拝する大人気ツアーです。各日20名限定のためご予約はお早めに!
- (2月6日掲載)
・ [予約開始] H280 こんぴらまいりと伊弉諾神宮・お遍路体験 ...2020円4~9月のご予約を開始いたしました。江戸時代に「お伊勢参り」に次いで人気だった「こんぴらまいり」。一生に一度は行きたい香川県の金刀比羅宮を参拝する初の四国ツアー。
- (2月6日掲載)
・ [催行決定] H425よこすかスプリングフェスタ&走水神社 ...おかげ様で3月28日(土)が催行決定! 年1回だけの限定ツアーです。普段は入れない横須賀基地でプチアメリカ体験! 時期が合えばアメリカグルメを片手にお花見も♪
- (2月2日掲載)
・ [メディア] 光文社『女性自身』に【箱根神社と星空観賞ツアー】が掲載 ...12月28日(土)発売の光文社『女性自身』に【四季の旅】のH382 箱根神社と星空観賞ツアーが掲載されました。次の設定日は2月23日(日)です。
- (2月2日掲載)
・ [テレビ] TBS「所さんお届けモノです!」に浅間神社が登場【浅間神社五社めぐりツアー】 ...2月2日(日)17時からのTBS「所さんお届けモノです!」では富士宮市が舞台となり、山宮浅間神社が取り上げられます。
- (2月2日掲載)
・ [テレビ] NHK総合1「あさイチ」に伊勢神宮が登場【伊勢神宮ツアー】 ...2月6日(木)8時15分からのNHK総合1「あさイチ」で伊勢神宮が取り上げられます。意外と知られていない参拝ポイントが紹介されるそうです。
- (1月30日掲載)
・ よこすかスプリングフェスタ&走水神社 ...横須賀のパワースポット走水(はしりみず)神社と叶(かのう)神社にも立ち寄ります。女子力アップや縁結びに効くとされているので、特に女性の方にオススメ!さらに米海軍横須賀基地でお花見ができるんです!
- (1月30日掲載)
・[3月28日~] 身延山久遠寺のしだれ桜と慈雲寺のイトザクラ ...お寺×桜の風柳なコラボ! 山梨県のWお花見ツアーです。日蓮宗総本山身延山久遠寺で「全国しだれ桜10選」に選ばれた樹齢400年のシダレザクラ、慈雲寺でイトザクラを鑑賞。
- (1月30日掲載)
・[予約開始] 常陸の国五社巡り ...2020年4~9月のご予約を開始いたしました。大洗磯前神社・常陸国出雲大社・笠間稲荷神社・大甕(おおみか)神社・御岩神社という茨城県の5つのパワースポットを1日で巡ります。
- (1月30日掲載)
・[予約開始] 御岩神社かびれ神宮 ...2020年4~9月のご予約を開始いたしました。茨城県にある御岩神社の奥宮を参拝したい方にオススメのツアーです。山道を歩きますが、添乗員が案内しますのでご安心ください。
- (1月26日掲載)
・[予約開始] H207 高野山と熊野本宮大社 ...ツアーの様子を同行レポートでご紹介!
「ついに来た二大聖地! 八咫烏の熊野本宮大社と高野山・空海の奥之院と金剛峯寺」 - (1月23日掲載)
・[予約開始] S208 竹生島~琵琶湖に浮かぶパワースポット~ ...琵琶湖に浮かぶ船でしか行けないパワースポット竹生島。太陽の通り道レイライン上にもあると言われる神秘の場所です。1年で2回だけの貴重なツアーです。
- (1月19日掲載)
・真壁のひな祭りと筑波山梅まつり&筑波山神社 ...こちらのツアーも梅が咲く時期に合わせたツアーのため、2・3月だけの期間限定です。桜より一足早い梅のお花見に行かれてはいかがでしょうか。
- (1月19日掲載)
・[ツアーレポート] 中之嶽神社の正月[限定]御朱印で、2020子年を華やかにスタート! ...正月らしい中之嶽神社の正月[限定]御朱印は、手にする価値があります。特に青文字の上に金粉で書いてある「祥運の龍」御朱印。アートとも言える文字が、力強い!中之嶽神社の他に、玉村八幡宮、妙義神社にも参拝。昼食は、毎年駅弁ランキング上位のおぎのや「峠の釜めし御膳」付きです。 ※1月限定ツアーです。残りの設定日はあと3日のみです。
- (1月19日掲載)
・[新] H339 筑波山梅まつりとうめでら&筑波山神社・健田須賀神社 ...梅の花×お寺のコラボが美しい通称「うめでら」こと東持寺へ。春ならではのパワースポットです。縁結びの筑波山神社や、参拝すると願いが叶うという境内社がある健田須賀神社も。
- (1月16日掲載)
・[新] 初島丼合戦バスツアー ...船に乗って初島へ 海鮮丼に舌鼓!パワースポットがお好きな方にオススメなのが「初木神社」です。こちらは初島の語源となった神社で、恋愛のパワースポットと言われています。※こぢんまりとした地元の神社で、無人のため御朱印はありません。
- (1月16日掲載)
・[新] 筑波山梅まつりとうめでら&筑波山神社・健田須賀神社 ...2・3月の期間限定ツアー! 筑波山の梅まつりと、うめでらと呼ばれる東持寺で春の梅をご鑑賞。縁結びの筑波山神社、境内の結城七社を参拝すると願いが叶うという健田須賀神社へ。
- (1月13日掲載)
・[新] 月替わり御朱印の宝徳寺と崇禅寺 桐生市二大御朱印巡り ...御朱印関連の書籍でもたびたび取り上げられている宝徳寺と崇禅寺が登場。アートな御朱印で有名な御朱印ファン必見のスポットです。毎月絵柄が変わる「月替わり御朱印」が可愛らしい!
- (1月9日掲載)
・[近日公開] 月替わり御朱印の宝徳寺と崇禅寺 桐生市二大御朱印巡り ...2群馬県桐生市にある宝徳寺と崇禅寺では、毎月絵柄が変わる御朱印が出されています(素敵なのでインターネットで調べてみてください)。それに加えて、巨大な高崎観音がある慈眼院(じげんいん)、水沢観世音を巡るツアーを企画中です。御朱印を集めている方には特にオススメのツアーです。近日公開予定ですのでぜひご期待ください。出発設定は2月から予定しています。
- (12月26日掲載)
・[予約開始] 2020年1月以降の予約開始 両夜行編 【美保神社から八重垣神社まで出雲良縁三社巡り】 ...2020年1月以降の予約を開始いたしました。ご予約をお待ちしております。
出雲大社と足立美術館
天橋立と京都フリー
伊勢神宮御朱印巡り&美人の湯 - (12月22日掲載)
・[限定御朱印] 12/26(木)・30(月) 浅間神社五社巡り 【四季の旅】だけの...【四季の旅】だけの限定御朱印の頒布が決定! 当ツアーで立ち寄る御室浅間神社で、12/26(木)・30(月)に【四季の旅】のお客様限定の御朱印(書置き)を出して頂けることになりました。※限定御朱印は書置きです
- (12月22日掲載)
・「新規会員登録キャンペーン」を実施いたします。 下記の期間内に【四季の旅】の...下記の期間内に【四季の旅】の新規会員登録をいただくと、もれなく「ツアー1000円割引クーポン」をプレゼントいたします。 この機会に、ご家族やご友人など会員登録がお済みでない無い方にご紹介いただければ幸いです。
キャンペーン対象期間:~2020年2月29日(土)まで
クーポン利用対象期間:~2020年3月31日(火)までの全ツアー
クーポン:ご本人様に限り1,000円割引(1回限り) - (12月19日掲載)
・[催行決定・日程追加] H127 中之嶽神社(正月限定御朱印)などの初詣三社巡り おかげ様で催行決定多数!...おかげ様で催行決定多数! 予約開始から1週間で100名様以上のご予約をいただきました。好評につき、1月19日(日)・21日(火)・23日(木)・30日(木)の日程を追加しました。
- (12月19日掲載)
・[特別日程] H255 安房神社などの安房國神社巡り 12月31日(火)発のみ...12月31日(火)発のみ特別日程として、行程の最後に野島崎公園に立ち寄り、令和元年最後の夕陽を鑑賞します。「日本三大金運神社」の1つの安房神社を参拝して来年の金運アップ!※荒天の場合、立ち寄らない可能性がございます。
- (12月19日掲載)
・ 年末年始バスツアー特集 大晦日まであと12日となりました。...大晦日まであと12日となりました。年越しをどこで迎えるか、ご予定はお決まりですか。【四季の旅】では、12月31日(火)の深夜に出発する年越しツアーをご用意しております。旅行先で初日の出を見たり、初詣をしたりして、思い出深い新年を迎えてはいかがでしょうか。今からでも間に合うツアーもございますので、ぜひチェックしてみてください。※残席数は12月18日17:00現在のものです
- (12月15日掲載)
・ 横浜・八景島シーパラダイスでカウントダウン&走水神社で初詣...カウントダウンライブ、初詣、初日の出と、まさに年越しらしいバスツアーです。今年はイベントに行って、大勢で年越しを迎えたいという人にオススメです。
- (12月15日掲載)
・ [催行決定] H221 浅間神社五社巡り...12月21日(土)・1月1日(水)・2日(木)が催行決定! その他にも年末年始の日程あり。日本一の霊峰富士山を祀る浅間神社の中でも、特におすすめできる五社を選びました。
- (12月15日掲載)
・ [ツアーレポート] 静岡紅葉のパワースポット巡り...遠江は静岡県西部地方。この遠江には「言の葉の女神様」がいらっしゃる事任八幡宮があります。また、日を決めて祈願する日限地蔵尊と梛(なぎ)の木&大楠の縁結びパワースポット西光寺。そして、小國神社の晩秋の見頃な紅葉、と盛りだくさんの静岡紅葉のパワースポット巡り体験記です。
- (12月12日掲載)
・ [新] 正月限定御朱印の中之嶽神社に行く初詣ツアー...金文字で豪華な正月限定御朱印が出される群馬県の中之嶽神社へ。妙義神社と玉村八幡宮も参拝。おぎのやの峠の釜めし御膳と温泉入浴付き。1月だけの期間限定のためお見逃しなく。
- (12月12日掲載)
・ [予約開始] 【1日程のみ 白山三馬場を巡る】...宿泊編 2020年1月以降の予約を開始いたしました。ご予約をお待ちしております。
中尊寺・毛越寺・瑞巌寺・立石寺の四寺廻廊
永平寺で法話体験&越前国一宮の気比神宮 - (12月12日掲載)
・ [テレビ] フジテレビ「もしもツアーズ」に出雲大社が登場...12月14日18時30分放送。「神社に行きたくなるツアー第6弾 初詣に行きたい! 新しく生まれかわった出雲大社ツアー」と題して、令和和最初の初詣にオススメの出雲大社へ。
<出雲大社へ行くツアーはコチラ>
・美保神社から八重垣神社まで出雲良縁三社巡り
・出雲大社参拝と足立美術館 - (12月8日掲載)
・ お礼参り(年末詣)バスツアー特集 何か良いことがあった...何か良いことがあったという方は、お礼参りはお済みですか。お礼参り(年末詣)とは・・・「神社仏閣に願を掛け、その願いが成就した時に、お礼として礼拝やお布施を行うこと」です。やはりきちんと感謝の気持ちを神様や仏様にお伝えするのは大事ですよね。
- (12月8日掲載)
・[催行決定] H106 駒ヶ岳山頂初日の出と箱根神社初詣 おかげ様で催行決定!...おかげ様で催行決定! 12月31日の夜に出発し、駒ヶ岳の山頂から初日の出と初富士を拝むツアーです。箱根元宮と箱根神社で初詣も。その後は三嶋大社参拝か温泉入浴を選べます。
- (12月8日掲載)
・[催行決定] H123 身延山久遠寺で初詣・初日の出 おかげ様で催行決定!...おかげ様で催行決定! 12月31日の夜に出発し、山梨県で人気第1位の初詣スポット身延山久遠寺へ。山頂からの初日の出と初富士、宿坊で食べるプチおせち料理の朝食、美肌温泉も。
- (12月5日掲載)
・【1日程限定】 富士見高原で初富士・初日の出・初湯&身曾岐神社で初詣 初日の出を見に行く...初日の出を見に行く新しいツアーが仲間入りしました。大晦日12月31日(火)夜発の1日程限定で、1月1日の初日の出を見に行くツアーです。
- (12月5日掲載)
・[予約開始] S711 なまはげ柴灯まつり ユネスコ無形文化遺産に...ユネスコ無形文化遺産に登録されたなまはげに会いに行こう! 迫力の「なまはげ柴灯(せど)まつり」と、日本一深い田沢湖、武家屋敷で有名な角館へ。女性に嬉しいパワースポットも。
- (12月1日掲載)
・[テレビ] 諏訪大社がテレビに登場 12月1日(日) 16時05分から放送の...12月1日(日) 16時05分から放送のフジテレビ「正しくお参り!バッチリ開運!やしろツアーズ6」に長野県の諏訪大社が登場。意外と知らないウンチクや、正しい参拝方法も。
- (12月1日掲載)
・アートな御朱印を出されているお寺を2つ参拝します【 あしかがイルミネーションと御朱印巡り】...御朱印もイルミネーションも、どちらもとっても魅力的だと思います。ツアーの出発日は現在のところ3日程のみの設定となっていますので、ご予約はお早めにどうぞ。
- (12月1日掲載)
・[新] 初富士・初日の出・初湯・初詣ツアー【 富士見高原リゾートで初日の出】...12月31日(火)の1日程限定! 富士山の絶景ポイントの富士見高原リゾートで初日の出と初富士を見てみませんか。身曾岐神社の初詣もある初づくしツアー。嬉しい朝食おにぎり付き。
- (11月28日掲載)
・[限定御朱印] 酒列磯前神社 初詣限定御朱印が登場【酒列磯前神社】...茨城県の酒列磯前(さかつらいそさき)神社で、2020年1月に初詣限定御朱印が頒布されることになりました。梅の花が描かれたとても趣のある御朱印です。
- (11月24日掲載)
・来年1月以降の予約開始
来年1月以降の予約を順次開始いたします【伊勢神宮朔日参り】...夜行日帰りパワースポットツアーをご紹介 2020年1~9月までの予約受付をスタートしました。
【大神神社参拝】
【京都貴船神社と伏見稲荷】
【白山ひめ神社おついたちまいりと金運の金剱宮】
【橿原神宮参拝】
【高野山と丹生都比売神社】
- (11月24日掲載)
・来年1月以降の予約開始
2020年1月以降の予約を開始いたしました。ご予約をお待ちしております。【九頭龍神社本宮月次祭】...日帰り編 2020年1~9月までの予約受付をスタートしました。
【三峯神社奥宮トレッキング】
【安房神社などの安房國神社巡り】
- (11月21日掲載)
・来年1月以降の予約開始
来年1月以降の予約を順次開始いたします【三峯神社の朔日参り】...通年運行している定番のパワースポットツアーを対象として、2020年1~9月までの予約受付をスタートしました。
【三峯神社奥宮トレッキング】
【ぶどう寺大善寺と金運の新屋山神社】
- (11月21日掲載)
・11月22・23日 天皇陛下が伊勢神宮を参拝。皆さんも話題の伊勢神宮を参拝しましょう【伊勢神宮と夫婦岩】... - (11月17日掲載)
・来年1月以降の予約開始
来年1月以降の予約を順次開始いたします【秩父三社】 通年運行している定番のパワースポットツアーを対象として、2020年1~9月までの予約受付をスタートしました。... - (11月14日掲載)
・まだ間に合う!紅葉&パワースポット【静岡紅葉のパワースポット巡り】 静岡紅葉のパワースポット巡り...静岡紅葉のパワースポット巡りバスツアー~遠江国一宮 「小國神社」・事のままに願いが叶う「事任(ことのまま)八幡宮」・縁結び・恋愛成就「西光寺」 今が旬の静岡パワースポットを効率よく巡ります~
【古峯神社と日光二社一寺】 - (11月14日掲載)
・[色づき始め] 京都・貴船神社の紅葉が色付き始めました。京都界隈の今年の見頃予想は11月下旬頃から! - (10月27日掲載)
・秋は京都のベストシーズン京都の紅葉&パワースポット【京都貴船神社と伏見稲荷】 貴船神社の紅葉は...貴船神社の紅葉は、例年だと11月上旬~11月下旬が見頃です。灯篭が並ぶ美しい参道の階段や本殿のまわりが紅葉します。特に日本らしさを感じさせる朱色の灯篭と、そこにまた違った赤を加える紅葉のコラボはとても趣があります。
【天橋立と京都フリー】
【仁和寺観音堂の特別内拝 東寺の紅葉と平安神宮】
- (10月27日掲載)
・[催行決定・今季最終] 白山三馬場を巡るバスツアー 11月1日(金)発が今年のラストチャンス...11月1日(金)発が今年のラストチャンス。「日本三霊山」の1つである白山を祀る主要な3つの神社を全て参拝するツアーです。催行決定が珍しいツアーですのでこの機会をお見逃しなく。
- (10月20日掲載)
・初詣だけじゃない.お礼参り(年末詣)をお忘れなく お礼参りという風習を...お礼参りという風習を知らなかったという方も、今年から始めてみてはいかがですか?今年の感謝は今年のうちに。お礼参りに行きましょう♪
- (10月20日掲載)
・[受付中] 2020年の初詣・初日の出ツアー 2020年のお正月のツアー...2020年のお正月のツアーのご予約を受付中です。初日の出を見に行く、初詣に行く、初富士を見に行く、箱根駅伝を見に行くなど、お正月ならではのツアーが多数ございます。
- (10月17日掲載)
・[これから] H332 紅葉のわたらせ渓谷鉄道と高津戸峡 わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車...わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗り、風に吹かれながら車窓から見る紅葉は爽やか。今年は群馬県の渡良瀬川にある高津戸峡へ。渓流沿いに片道徒歩約20分の遊歩道が整備されていて、のんびりと歩きながら川と紅葉のコラボを楽しめます。栃木県日光での自由時間もあるので、日光東照宮などの世界遺産日光二社一寺も参拝できます。
- (10月10日掲載)
・[新] 静岡紅葉のパワースポット巡り 静岡県にある紅葉×神社仏閣...静岡県にある紅葉×神社仏閣のスポットへ。遠江国の2つの一宮である事任八幡宮(ことのまま八幡宮)と小國神社、さらに、縁結びや恋愛成就に効く東福山西光寺を参拝します。
- (10月6日掲載)
・[予約開始] 年末年始はお礼参り、初日の出、初詣へ 年末年始もお出かけしませんか?...年末年始もお出かけしませんか? お礼参りツアー、初日の出を見に行くツアー、初詣ツアーなどを多数ご用意しております。2019年に感謝し、2020年の幸せを祈りましょう。年末年始バスツアー特集2019
- (10月3日掲載)
・御岩神社 秋季回向祭 10月19日(土)・20日(日) 回向祭の限定御朱印として...回向祭の限定御朱印として阿弥陀如来の御朱印が頒布されます(書置き)。この御朱印が出されるのは今年が初めて。貴重な御朱印ですので、御朱印を集めている方は必見です。
- (10月3日掲載)
・仁和寺観音堂の特別内拝 東寺の紅葉と平安神宮11月2日(土)・15日(金)・22日(金) 6年に及んだ観音堂の...6年に及んだ観音堂の保存修理事業の完了に伴い、373年前に描かれた幻の観音障壁画が初公開。あわせて、全31体の仏像も一堂に公開されます。期間中は色付きの紙に描かれた見事な5種類の限定御朱印の頒布もあります(書置き)。
- (10月3日掲載)
・出雲大社縁結大祭 11月10日(日)・12日(火) 全国の神々が出雲大社に...全国の神々が出雲大社に集まるとされる旧暦10月の神在月。最もパワーが高まるこの期間に、1年でこの日だけの出雲大社縁結大祭が行われます。
- (10月3日掲載)
・年内ラストチャンスが近いツアー - (10月3日掲載)
・[催行決定] 戸隠五社巡りと善光寺&小布施 10月12日(土) 今年新しく登場した戸隠の宿泊ツアー...今年新しく登場した戸隠の宿泊ツアー。おかげ様で10月12日(土)が催行決定しており、民宿プランのみ残り9席の空きがあります。善光寺大勧進にて貸し切りで護摩行祈祷を行います。
- (9月29日掲載)
・天空の紅葉カートと身曾岐神社 イタリアンバイキング付 紅葉×パワースポットのツアー...紅葉×パワースポットのツアー。自動運転のカートで標高1,420mに行けば、眼下には紅葉絶景。「ゴールデンカーペット」と呼ばれる黄色の紅葉が広がります。身曾岐神社も紅葉あり。
- (9月29日掲載)
・[催行決定] 出雲大社縁結大祭 11月10・12日おかげ様で催行決定!1年でこの日だけの...おかげ様で催行決定! 1年でこの日だけの出雲大社縁結大祭に参列。全国から神様が集まる神在月の出雲大社へ。通常は入れない場所で特別に参拝し、大祭限定の品も授与されます。
- (9月23日掲載)
・伊勢海老付 伊豆半島パワースポット八社巡り 今年もやります! 豪華伊勢海老付の...今年もやります! 豪華伊勢海老付の1泊2日伊豆半島ツアー。神社仏閣などのパワースポットがお好きな方にオススメのツアーです。
- (9月23日掲載)
・[催行決定] 白山三馬場を巡るツアー 10月12日(土)おかげ様で催行決定!...10月12日(土)おかげ様で催行決定!「日本三霊山」の白山を祀る3つの神社や、「日本三大金運神社」の金剱宮などを巡ります。合計7つの神社 を巡るパワースポットツアー。秋までの期間限定です。
- (9月23日掲載)
・[ブログ更新] 常陸の国五社巡り 「1日で常陸の国五社巡り...「1日で常陸の国五社巡り。バスツアーなら手間も時間もコストもお得!」写真入りの同行レポートで、ツアーの様子を紹介しています。
- (9月19日掲載)
・紅葉のわたらせ渓谷鉄道と世界遺産日光 世界遺産がある秋の日光を散策し...世界遺産がある秋の日光を散策し、車窓から見る紅葉に、歩いて眺める紅葉と、今年はまさに秋ならではの行程でお送りいたします。紅葉の時期は予約を取るのも難しいわたらせ渓谷鉄道。数に限りがございますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
- (9月19日掲載)
・[今年最後] 船でしか行けないパワースポット竹生島 10月26日(土)発で今年は最後...10月26日(土)発で今年は最後。太陽の通り道「レイライン」の上に並ぶといわれるパワースポットの1つ、琵琶湖に浮かぶ竹生島へ。船でしか行けない神秘のパワースポットです。
- (9月19日掲載)
・[ブログ更新] 伊勢神宮御朱印めぐりツアー 「伊勢神宮・御朱印コンプリートと...「伊勢神宮・御朱印コンプリートと夫婦岩の日の出。伊勢神宮の「鬼門」を守るお寺とは?」写真入りの同行レポートで、ツアーの様子を紹介しています。
- (9月16日掲載)
・[年2回のみ] 出雲大社縁結大祭で良縁祈願 昨年120名以上が参加した人気ツアー...昨年120名以上が参加した人気ツアー。全国から神様が集まる神在月の出雲大社で年2回だけ行われる縁結大祭へ。通常では入れない場所で特別に参拝し、大祭限定の品も授与されます。
- (9月16日掲載)
・[今年最後・催行決定] 日本三霊山の1つ 立山登拝ツアー 9月28日(土)発で今年最後かつ催行決定!...9月28日(土)発で今年最後かつ催行決定! 日本三霊山の1つである立山。その立山を祀る3つの雄山神社を全て参拝します。山頂の雄山神社は最も行きにくい一宮ともいわれるスポット。※登山を含むツアーのため参加条件がございます。ウェブサイトをご覧ください。
- (9月16日掲載)
・[今年最後] あのアイドルグループと同名の神社へ 10月6日(日)発で今年は最後。あのジャ〇―ズの...10月6日(日)発で今年は最後。あのジャ〇―ズの有名グループの聖地になっている大野神社、二宮神社、櫻井神社、松本神社を巡ります。自身もファンの添乗員田子が同行予定です。
- (9月12日掲載)
・[催行決定] 中尊寺・毛越寺・瑞巌寺・立石寺の四寺廻廊 慈覚大師円仁が開いた東北を代表する...慈覚大師円仁が開いた東北を代表する4つのお寺を巡ります。1つのツアーで中尊寺と毛越寺という2つの世界文化遺産をまわれるお得なツアーです。四寺廻廊専用の御朱印帳付き。※残り5席(9月11日20時現在)
- (9月8日掲載)
・[限定御朱印] 御岩神社の秋季回向祭 10月19・20日の御岩神社の秋季回向祭で...10月19・20日の御岩神社の秋季回向祭で、大日如来が補修中のため、今年は限定御朱印が阿弥陀如来のものに変更になります。今回初めて頒布される貴重な御朱印ですので要チェック。
- (9月8日掲載)
・天空の紅葉カートと身曾岐神社で秋満喫 八ヶ岳裾野の紅葉「ゴールデンカーペット」と...八ヶ岳裾野の紅葉「ゴールデンカーペット」と、世界遺産富士山を望む「天空の遊覧カート」。日本屈指の能楽殿を持ち、心と体をきれいに『みそぎ』をし開運を願うといわれる「身曾岐神社」を参拝。
- (9月5日掲載)
・1泊2日 蔵王のお釜と刈田嶺神社(奥宮・里宮) 今回は新ツアー発表のお知らせです...今回は新ツアー発表のお知らせです。蔵王以外に出羽地域にも立ち寄り、2つの神社仏閣を参拝します。1つは、日本最強のお守りがあるということでメディアでも取り上げられた・・・10月5日(土)の出発で、例年だとこの時期は紅葉もご覧いただけますよ♪
- (9月5日掲載)
・[今年最後] 2泊3日出羽三山ツアー 9月13日(金)おかげ様で催行決定!...9月13日(金)おかげ様で催行決定!四季の旅で最上級の2泊3日出羽三山ツアーです。9月15日で月山が閉山するため、これが今年最後の出羽三山ツアー。黄金堂では特別御朱印もあり!
- (9月1日掲載)
・[催行決定] 立山登拝 雄山神社三社巡り おかげ様で9月28日(土)も催行が決定...おかげ様で9月28日(土)も催行が決定しました。日本三霊山の立山を祀る山頂と麓にある3つの雄山神社を全て参拝します。定員30名限定かつ9月までの期間限定ツアーです。※登山を含むツアーのため参加条件がございます。ウェブサイトをご覧ください。
- (8月29日掲載)
・国民的アイドルと同名の神社と尼崎七福神めぐり 先般初回が実施された...先般初回が実施された、添乗員田子ちゃんと行く国民的アイドルグループのメンバーと同名の神社を巡るツアー。好評につき、第2回の募集を開始いたします。
- (8月29日掲載)
・[ブログ更新] 古峯神社と日光ニ社一寺ツアー 写真入りの同行レポートで...写真入りの同行レポートで、ツアーの様子を紹介しています。「御朱印30種類の古峯神社と古峯園 & 日光東照宮と鳴龍の参拝。」
- (8月22日掲載)
・ 中尊寺・毛越寺・瑞巌寺・立石寺の四寺回廊 9月28日(土)の催行が決定! 国宝の中尊寺、毛越寺...9月28日(土)の催行が決定! 国宝の中尊寺、毛越寺、国宝の瑞巌寺、立石寺という東北の有名なお寺を巡るツアーです。1か所あたりの滞在時間を長めに設定しているので、各地をゆっくりと見てまわれるのも当ツアーの特徴です。慈覚大師円仁が開いた東北が誇る4つのお寺を見てみませんか?
- (8月22日掲載)
・[催行決定] 琵琶湖に浮かぶパワースポット竹生島 8月31日(土)が催行決定! 琵琶湖に浮かぶ船で...8月31日(土)が催行決定! 琵琶湖に浮かぶ船でしか行けないパワースポット竹生島。太陽の通り道レイライン上にもあると言われる神秘の場所です。1年で2回しかない貴重なツアー。
- (8月15日掲載)
・[リニューアル] 紅葉のわたらせ渓谷鉄道 トロッコ列車から紅葉を見る人気のわたらせ渓谷鉄道ツアー...トロッコ列車から紅葉を見る人気のわたらせ渓谷鉄道ツアー。今年はリニューアルし、「関東の耶馬溪」ともいわれる紅葉スポット高津戸峡が追加。世界遺産日光の自由散策も可能です。
- (8月12日掲載)
・世良田八坂神社などの群馬県御朱印めぐり 2019年2月から始まり毎月多くのご予約を頂戴してきた...2019年2月から始まり毎月多くのご予約を頂戴してきた「世良田八坂神社などの群馬県御朱印めぐりツアー」。限定御朱印やカワイイ御朱印がたくさんのツアーです。 八坂神社様では10月は秋祭り、12月はお正月の準備などがあるため、10月以降はお忙しい時期が続くそうです。御朱印もかなりの待ち時間が発生してしまうため、10月以降はツアーの受け入れは難しいというお話をいただきました。そのため、残念ながら現在の行程でツアーを実施できるのは9月までとなりました。残すところあと3回で、しかも9月は珍しく開催日が日曜日に重なっています。これまで平日開催が多かったためなかなか参加できなかったという方は、ぜひこの機会にご参加ください。残り3回のみです!
- (8月12日掲載)
・[日程追加] 立山登拝ツアー 好評につき新たに9月28日(土)の日程を追加いたしました。...好評につき新たに9月28日(土)の日程を追加いたしました。日本三霊山の1つである立山を登ります。登山好き・神社好きの方にオススメです。9月までの期間限定ツアーです。 ※参加条件あり。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
- (8月8日掲載)
・永平寺ツアーが初運行 7月27日(土)に永平寺ツアーが初めて運行されました。...7月27日(土)に永平寺ツアーが初めて運行されました。こちらのツアーは、福井県にある曹洞宗大本山永平寺で法話体験ができるツアーです。さらに越前国一宮にあたる気比神宮(けひじんぐう)や、全国的にも珍しい御神紋を持つ足羽神社(あすわじんじゃ)、龍の御朱印がカッコいい毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)を参拝する福井県の1泊2日パワースポット巡りです。次回のツアーは8月17日(土)で、残り7席となっております。ご予約はお早めにどうぞ。
- (8月8日掲載)
・ 世良田八坂神社などの群馬県御朱印めぐり 8月の御朱印をご紹介。2019年8月...8月の御朱印をご紹介。2019年8月 夏らしい御朱印がたくさん♪次回8月15日(木)も催行決定
- (8月4日掲載)
・[年に1度・限定御朱印] 箱根白龍神社例大祭と箱根三社 8月8日は箱根白龍神社で年に1度の例大祭が行われます。...8月8日は箱根白龍神社で年に1度の例大祭が行われます。その神事に参加することができるのがこちらのツアー。2018年は計200名様以上のご予約をいただいた大人気ツアーです。
- (8月4日掲載)
・戸隠神社五社めぐりのツアーレポート公開 「1日で戸隠五社めぐり。見たかった食べたかった2つの心残り!」 - (7月28日掲載)
・「平和への祈り」コンサートin身曾岐神社 [残り4席] あの有名な東儀秀樹(雅楽)...[残り4席] あの有名な東儀秀樹(雅楽)、古澤巌(ヴァイオリン)、coba(アコーディオン)が、山梨県の身曾岐神社にある日本一の能楽殿でライブを行います。今年が最後ですのでお見逃しなく。
- (7月28日掲載)
・出雲良縁三社巡り。出雲大社・美保神社・八重垣神社 出雲良縁三社巡りのツアーレポートが公開。初おみくじ天国と地獄! - (7月21日掲載)
・[年に1度] 箱根白龍神社例大祭と箱根三社 8月8日は箱根白龍神社で年に1度の...8月8日は箱根白龍神社で年に1度の例大祭が行われます。その神事に参加することができるのがこちらのツアー。2018年は計200名様以上のご予約をいただいた大人気ツアーです。
- (7月21日掲載)
・[年に1度] 吉田の火祭りと富士山麓パワースポット 8月26日は、山梨県富士吉田市で年に1度の...8月26日は、山梨県富士吉田市で年に1度の「吉田の火祭り」が行われます。このお祭りは「日本三大奇祭」の1つに数えられています。この日しかもらえない火祭り限定の御朱印やお守りもあります。
- (7月21日掲載)
・[毎月1日・15日] 世良田八坂神社などの群馬県御朱印めぐり 御朱印を集めていらっしゃる方のために...御朱印を集めていらっしゃる方のために企画されたツアーです。群馬県で日付限定の御朱印や、カラフルで可愛らしい御朱印を出されている神社を集めました。
- (7月21日掲載)
・新屋山神社奥宮参拝 日本一の金運神社といわれている...日本一の金運神社といわれている新屋山神社。その中でも特にパワーがみなぎっているとされる奥宮を参拝できるのがこちらのツアーです。これまで「ぜひ行きたい」という声を多数いただいていましたが、交通規制の関係でなかなか実現できなかったツアーがついに誕生しました。
- (7月21日掲載)
・安房神社などの安房國神社めぐり 「日本三大金運神社」に名を連ねている...「日本三大金運神社」に名を連ねているのが千葉県の安房神社です。御祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)は日本の全ての産業創始の神様。そのため、「商売繁盛、技術向上、学業向上」のご利益があるとされています。
- (7月21日掲載)
・憧れのパワースポットへ 宿泊型ツアー... - (7月18日掲載)
・[四季の旅限定] 石神さん特別御朱印の継続が決定 【四季の旅】のツアーでしかいただけない...【四季の旅】のツアーでしかいただけない、三重県にある石神さん(神明神社)の特別御朱印。好評につき、頒布の継続が決定いたしました。伊勢和紙を使った品です。
- (7月15日掲載)
・2泊3日もっとゆっくり深く周る出羽三山 [特別御朱印] 黄金堂で特別御朱印の頒布が決定...[特別御朱印] 黄金堂で特別御朱印の頒布が決定
2泊3日の出羽三山ツアーで参拝する黄金堂。副住職様のご厚意により、ごく限られたご縁のある方々にしか出していない特別御朱印を今年はいただけることに。
- (7月15日掲載)
・伊勢神宮ツアー特集 [7月31日まで] 2,000円引きの千葉発キャンペーン...[7月31日まで] 2,000円引きの千葉発キャンペーン
千葉駅からの乗車で1名2,000円引きになる千葉発キャンペーン。対象期間は7月31日(水)発のツアーまでです。あと2週間ですので、千葉県にお住まいの方はぜひご利用ください。
出雲大社ツアー特集
- (7月11日掲載)
・パワースポットミステリーツアー 格安のミステリーツアーが登場!...格安のミステリーツアーが登場!どのツアーになるかは当日のお楽しみ! 行先は【四季の旅】にお任せで、その日に出発するいずれかのツアーにご参加いただくミステリーツアーを実施いたします。とってもお得な旅行代金でご参加いただけるのが一番の魅力です。本来の旅行代金よりも、ずっとお得になっていますよ。今回は、パワースポットツアーやフルーツ狩りツアーを驚きの3,980円でご提供!お気軽にご参加ください!まずは7月13日(土)発・7月14日(日)発の設定になります!
- (7月11日掲載)
・[限定御朱印] 富士御室浅間神社 夏詣限定御朱印 穢れを祓い清めて残りの半年の...穢れを祓い清めて残りの半年の平穏を願うべく7月に神社を参拝する風習を「夏詣」といいます。上記の神社では「夏詣」特別朱印も。7月13日(土)発のツアーで行ってみませんか。
- (7月11日掲載)
・梅雨だからこそ、水にまつわる神社へ 戸隠神社ツアー 龍神様は水を司り...龍神様は水を司り、恵みの雨を降らすといわれています。雨が多い梅雨の時期だからこそ、恵みの雨の中でそのお力を感じながら、龍神様を祀る神社を参拝してみてはいかがでしょうか。
箱根九頭龍神社ツアー
秩父五社ツアー(今宮神社)
- (7月7日掲載)
・新屋山神社奥宮参拝 ほとんどが満席になっている人気のプラン!...ほとんどが満席になっている人気のプラン!6月は空席がほとんどない状況でした。現地交渉し、日程追加を多数しています! タクシー等の関係上、各日程20名の限定プランです。お早めにご検討ください♪
- (7月7日掲載)
・[新] 山寺(立石寺)・慈恩寺・若松寺の出羽名刹三寺まいり 「出羽名刹三寺まいりツアー」がリニューアル...「出羽名刹三寺まいりツアー」がリニューアル。山寺(立石寺)は縁切り、慈恩寺は若返り、若松寺は縁結びのお寺です。さらに今回は、知る人ぞ知る神秘のパワースポットの垂水遺跡へ。
- (7月4日掲載)
・[新] 伊勢神宮朔日参り限定プレミアムツアー 伊勢神宮の朔日参りツアーがリニューアル!...伊勢神宮の朔日参りツアーがリニューアル! 伊勢神宮内宮での団体祈祷と、毎月1日しか買うことができない赤福の「朔日餅」をツアーに付けて魅力アップ。月末の夜に出発です。
- (6月30日掲載)
・よこすか開国花火と走水神社&叶神社ツアー プチアメリカ体験♪...プチアメリカ体験♪米軍基地から見る花火&横須賀のパワースポットへ!横須賀の米軍基地は、普段は立ち入ることのできないヒミツの基地です。そこに入れる年に3回だけのチャンスです!また、横須賀のパワースポットも参拝します。スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんがテレビ番組で紹介したこともある走水(はしりみず)神社と、2社を参拝することで自分だけのお守りを作れる東叶神社&西叶神社へ。
- (6月30日掲載)
・伊勢奉納花火 通常観覧席」はすでに満員御礼ですが...「通常観覧席」はすでに満員御礼ですが、より花火に近い「前方指定席」ならまだご予約が可能です。「日本三大競技花火」の1つの伊勢奉納花火を、より良い席からご覧ください。
- (6月27日掲載)
・[7月9日まで] 石神さんの特別御朱印 三重県の石神さん(神明神社)で...三重県の石神さん(神明神社)で【四季の旅】だけの特別御朱印(伊勢和紙を使用した書き置き)がいただけるのは、7月9日(火)発のツアーまで。あと12日間ですので、お見逃しなく!
- (6月27日掲載)
・[催行決定] 伊勢志摩八社めぐり 【四季の旅】で最高ランクの伊勢神宮ツアー...【四季の旅】で最高ランクの伊勢神宮ツアーです。6月29日(土)発は残り10席、7月14日(日)発は残り5席、7月23日(火)発は残り9席。9月のシルバーウィークも早くも催行決定!
- (6月23日掲載)
・[御朱印] 出羽三山ツアー 御朱印が今年だけの特別バージョン!...御朱印が今年だけの特別バージョン!現在・過去・未来を象徴する羽黒山・月山・湯殿山という3つの山を巡ることで、生きながらにして生まれかわることができると言われている山形県の出羽三山。現在、JR各駅に掲示されているポスターでも取り上げられていて、美しい緑に囲まれた羽黒山五重塔の写真に目を引かれた方も多いのではないでしょうか。出羽三山にはそれぞれ神社があります。そのうち羽黒山にある三神合祭殿(さんじんごうさいでん)では、改元を記念して、御朱印が今年だけの特別バージョンになっています。
- (6月23日掲載)
・[催行決定] 永平寺で法話体験&気比神宮 先々週のメールマガジンでご紹介した...先々週のメールマガジンでご紹介した上記ツアーですが、おかげ様で7月27日(土)と9月14日(土)発の催行が決定いたしました。曹洞宗大本山の永平寺で貴重な法話を聴きませんか?
- (6月23日掲載)
・[大人気] 箱根花火大会と御殿場アウトレット 好評につき、8月4日(日)は...好評につき、8月4日(日)はバス1台がほぼ満席になりましたので、バスを増発して2台目の予約を開始いたしました。納涼遊覧船から観る花火は格別です。夏の箱根へ、レッツゴー!
- (6月20日掲載)
・箱根白龍神社例大祭プレミアムバスツアー! ...8月8日は白龍神社の年に一度の例大祭。
・この日しかもらえない例大祭限定のお札
・【四季の旅】のツアー限定の御朱印
という大変貴重な品が頒布されます。この日に合わせて【四季の旅】が初めてツアー化したオリジナルツアーです。
一般公開に先がけて、メールマガジンをお読みの方限定で特別に先行予約を実施いたします。
6月27日(木)11時45分頃のメールマガジンで予約を開始。24時間以内のご予約で500円割引です。
昨年は予約開始から24時間で100名様以上のご予約をいただいた大人気ツアーです。キャンセル待ちも多数いただいたツアーですので、気になる方はすぐにご予約ください。
6月27日(木)のメールマガジンで予約開始です!予約開始まであと1週間。今しばらくお待ちください。
メルマガ会員登録はコチラ
- (6月20日掲載)
・[イベント] 二見興玉神社 夏至祭 レイライン上にあるこの神社では...レイライン上にあるこの神社では、6月22日(土)は夫婦岩の中央から朝日が昇ります。ツアーで日の出や神事は見られませんが、1年で最もパワーを授かれる特別な日に参拝してみては。
- (6月20日掲載)
・[大人気] よこすか開国花火と走水神社&叶神社 8月3日(土)に行われるよこすか開国花火...8月3日(土)に行われるよこすか開国花火。40名様以上のご予約を頂戴したため、バスを増発いたしました。普段は入れない米海軍横須賀基地のフェスティバルや、神社の参拝もあり。
- (6月15日掲載)
・[更新] 宿泊プラン特集 永平寺ツアーを追加しました...永平寺ツアーを追加しました。「やっぱり旅行は日帰りでは物足りないよね」という方にオススメの宿泊プラン特集です。現地で宿泊してじっくり観光する充実のツアーが勢ぞろい。
- (6月15日掲載)
・[予約開始] 各種ツアー パワースポットリスト 10月以降の予約開始通年実施が可能なツアーについて...10月以降の予約開始通年実施が可能なツアーについて、これまで9月分までの予約受付でしたが、10月以降の受付を順次開始しています。今後も準備ができ次第、9月以降の設定日を追加してまいります。
- (6月13日掲載)
・「平和への祈り」コンサートin身曾岐神社 チケット追加できました!...チケット追加できました!先日のメルマガから数日で満席となった、「平和への祈り」コンサートin身曾岐神社。東儀秀樹らTFC55のライブを聴ける最後のチャンス!定員の追加が出来ましたのでバス2台目設定しました!キャンセル待ち頂いた方にも順次ご連絡しております。これが仕入れ限界となります。ご検討はお早めに!
- (6月9日掲載)
・[満員御礼] 「平和への祈り」コンサートin身曾岐神社 予約開始から数日で満席御礼...予約開始から数日で満席御礼。東儀秀樹らTFC55のライブを聴ける最後のチャンス。定員の追加を交渉しているため、ぜひキャンセル待ちにご登録ください。優先的にご案内いたします。
- (6月9日掲載)
・[予約開始] 日本三霊山・白山の三馬場を巡る 日本三霊山の白山には...日本三霊山の白山には白山信仰があります。代表的な3つの神社(白山ひめ神社、平泉寺白山神社、長滝白山神社)を含む7つの神社仏閣を巡る3日間。初回は7月12日(金)発です。
- (6月6日掲載)
・[年1回] 九頭龍神社で年に1度の例大祭 縁結びにご利益があると評判の...縁結びにご利益があると評判の箱根・九頭龍神社本宮。毎月13日の月次祭が人気ですが、6月13日は年に1度しかない例大祭です。より良いご縁をいただくチャンスをお見逃しなく。
- (6月6日掲載)
・[催行決定] 美保神社から八重垣神社 出雲良縁三社 6月21日(金)が催行決定!...6月21日(金)が催行決定! 有名な出雲大社、セットで参拝するとご利益がさらに上がる美保神社、神様の結婚の地の八重垣神社という、縁結びの神社が勢揃いしたツアーです。
(合同開催)出雲大社と足立美術館
出雲大社の他に、「日本庭園ランキング第1位」の足立美術館を見学するツアーです。
- (6月6日掲載)
・[限定御朱印] 富士山本宮浅間大社の開山祭 7月10日(水)は...7月10日(水)は富士山本宮浅間大社の開山祭にあたり、限定御朱印が頒布されます。墨書きが金色になっている特別バージョン。金色に輝く御朱印をいただけるのはこの日だけ。
- (6月2日掲載)
・【1日程限定】 「平和への祈り」コンサート in 身曾岐神社 早くも催行決定!...早くも催行決定!東儀秀樹(雅楽)×古澤巌(ヴァイオリン)×coba(アコーディオン)で結成された「TFC55」の生演奏が聴けるコンサート!2019年が最後のツアーとなるため、今年がラストチャンスです。ご予約はお早めに。
- (6月2日掲載)
・[予約開始] 京都貴船神社と伏見稲荷 10月以降の予約を開始しました。...10月以降の予約を開始しました。縁結びにご利益があると評判の貴船神社と、全国にある「お稲荷さん」の総本宮・伏見稲荷大社を参拝。周辺にある京都の社寺も自由にまわれます。
- (6月2日掲載)
・[ブログ] 新屋山神社奥宮 ツアーレポート 現在人気沸騰中の新屋山神社奥宮ツアー...現在人気沸騰中の新屋山神社奥宮ツアー。日本三大金運神社の1つで金運UP。大型バスでは行くことができないヒミツの奥宮とは・・・。御朱印の写真もあります。
- (5月30日掲載)
・[催行決定] 比叡山延暦寺と日吉大社 6月28日(金)、7月19日(金)催行決定!...6月28日(金)、7月19日(金)催行決定!5月23日(木)のメルマガでご紹介したところ多くのご予約をいただき、早くも催行が決定いたしました。夜行日帰りで気軽に行けるようになった比叡山ツアーをぜひどうぞ。
- (5月30日掲載)
・[テレビ] 伏見稲荷大社が登場 6月1日(土)18時30分より放送の...6月1日(土)18時30分より放送のフジテレビ「もしもツアーズ」で、吉岡里帆さんが千本鳥居で有名な京都の伏見稲荷大社を散策します。伏見稲荷大社に行くツアーはコチラ。
- (5月26日掲載)
・[催行決定] 世良田八坂神社などの群馬県御朱印巡り 7/1(月)・15(祝)、8/1(木)...7/1(月)・15(祝)、8/1(木)の催行が決定しました。毎月1日と15日だけ頒布される限定御朱印の日に合わせたツアーです。その他にも、カラフルで可愛らしい御朱印がたくさん!
- (5月26日掲載)
・[日程追加] 富士登山 八合目-山小屋泊 ~ゆったり行程で登頂率No.1の究極プラン~ 好評につき...好評につき、7/20(土)、8/8(木)・24(土)、9/7(土)の設定日を新たに追加しました。【四季の旅】の中で最も初心者向けの富士登山ツアーです。神社巡りが好きな方も大歓迎です。
- (5月23日掲載)
・中尊寺・毛越寺・瑞巌寺・立石寺のみちのく古寺巡礼四寺廻廊ツアー 四国遍路八十八カ所や...四国遍路八十八カ所や各地にある三十三カ所観音霊場巡りは、ハードルが高いですが、四寺巡礼なら2日で結願。一度は短い日程で巡礼を経験してみてはいかがでしょうか?四寺廻廊参拝専用の御朱印帳、御朱印が用意され、結願の際には記念品を頂くことができます。
- (5月23日掲載)
・[大人気] 箱根九頭龍神社本宮月次祭 縁結びならココ!...縁結びならココ! 6月13日(木)は180名様以上のご予約をいただき、好評につき、バス5台目を増発しました。は年に1度だけの特別な例大祭。幸せなご縁を授かるチャンス!
- (5月23日掲載)
・[催行決定] 大野・二宮・櫻井・松本神社ツアー おかげ様で催行決定!...おかげ様で催行決定! 添乗員田子と行く新ツアー。活動休止を発表したあの国民的アイドルグループのメンバーと同名の神社を巡るツアーです。残り12席ですのでご予約はお早めに。
- (5月19日掲載)
・[日程追加] 新屋山神社奥宮参拝 6~9月の日程を追加...6~9月の日程を追加しました。6月末までほとんどの日程で満員御礼となっている大人気のツアー。多くの方がご参加できるよう日程を追加いたしました。各日先着20名限定となりますのでお早めにどうぞ。
- (5月19日掲載)
・[ブログ更新] 白山比め神社おついたちまいりと金運の金剱宮 毎月1日に石川県の...毎月1日に石川県の白山比め神社で行われる「おついたちまいり」とは? 日本三大金運神社の金剱宮で必ず参拝すべき場所はココ。御朱印はどんなもの? 続きはブログへ。
- (5月12日掲載)
・[追加販売] 伊勢神宮参拝と伊勢奉納花火 これまでの通常観覧席...これまでの通常観覧席に加え、前方指定席の販売を5月10日より開始しました。より花火に近くてゆったりしているマス席です。また、千葉駅からの乗降が可能になりました。
- (5月12日掲載)
・[7月9日まで] 石神さんの【四季の旅】特別朱印 【四季の旅】のツアー...【四季の旅】のツアーでしか手に入らない伊勢和紙を使った石神さんの特別朱印。配布期間が7月9日(火)発のツアーまでになりました。残り2ヵ月ですのでお早めにどうぞ。
- (5月12日掲載)
・[日程追加] 箱根神社と九頭龍神社参拝 GWで多くのご予約を...GWで多くのご予約をいただいたため、日程を追加して継続販売が決定。箱根神社、九頭龍神社、そして自由時間に箱根元宮を参拝し、箱根三社巡りができるツアーです。
- (5月6日掲載)
・添乗員田子ちゃんと行く 国民的アイドルと同名の神社と尼崎七福神めぐり 国民的アイドルと...国民的アイドルと同名の神社と尼崎七福神めぐり。7月3日(水)発で1日程のみの限定ツアー
- (5月9日掲載)
・[大人気] 6月13日九頭龍神社本宮月次祭ツアー 約150名様のご予約を...約150名様のご予約をすでにいただいております。好評につき、バス4台目を増発しました。この日は年に1度だけの特別な例大祭です。幸せなご縁を授かるチャンス!
- (5月6日掲載)
・[日程追加] 富士登山 ゆったり行程プラン 初心者やパワースポット巡りが目的な方に...初心者やパワースポット巡りが目的な方に一番オススメな「富士登山 八合目-山小屋泊~ゆったり行程で登頂率No.1の究極プラン~」です。好評につき、7月14日(日)発を追加しました。
- (5月2日掲載)
・[予約開始] もっとゆっくり深く周る出羽三山ツアー 2018年初登場の最上級の...2018年初登場の最上級の2泊3日出羽三山ツアーが今年も登場。出羽三山の歴史や神仏習合を感じられるより深い内容です。あなたのまだ知らない出羽三山がここにあります。
- (4月27日掲載)
・[大人気] 九頭龍神社本宮月次祭ツアー 好評につき、6月13日(木)のバス3台目の増発が決定...好評につき、6月13日(木)のバス3台目の増発が決定いたしました。すでにご予約は100名様を超えております。縁結びに効くと評判の、全国でも有名な神社です。女性に大人気!
- (4月25日掲載)
・[日程追加] 橿原神宮/大神神社ツアー 5月24日(金)発の日程を追加...5月24日(金)発の日程を追加しました。橿原神宮は初代天皇・神武天皇の陵墓であり、3月26日に天皇皇后両陛下が退位に関する儀式を行った場所です。あなたも行ってみませんか。
- (4月25日掲載)
・[テレビ] 高野山と丹生都比売神社ツアー 1,200年の歴史を持つ...1,200年の歴史を持つ真言宗の聖地・高野山が登場。4月27日(土)18:56から、テレビ朝日「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団」にて、「令和に伝えたい日本のスゴイ建造物ベスト20」として高野山が紹介されます。
3日間 高野山と熊野本宮大社ツアーはこちら
- (4月21日掲載)
・[テレビ取材] 戸隠五社巡りと善光寺&小布施宿坊ツアー 4月19日(金)放送の...4月19日(金)放送のフジテレビ「めざましテレビ」にて、【四季の旅】添乗員の武内が電話インタビューを受けました。
- (4月18日掲載)
・成田山新勝寺ツアー 五月詣にはご利益が...成田山新勝寺は、「正五九」といって、正月・五月・九月にお参りすると、その他の月よりも一層ご利益があると言われています。五月は成田山新勝寺へ。
- (4月14日発表)
・三峯神社【奥宮】ツアー 大人気のため日程を新設好評につき5月3日(祝)がほぼ満席になったため、5日(日)の設定日を追加いたしました。霊峰・妙法ヶ岳の山頂にある、他のツアーでは行けない三峯神社の奥宮を参拝します。
- (4月11日発表)
・戸隠五社巡りツアー 大人気のため日程を新設...人気につき、5月2日(木)・4日(祝)の日程を追加いたしました。「天岩戸神話」にゆかりのある戸隠神社を参拝し、神話の神様からパワーをいただきましょう。
- (4月7日発表)
・御岩神社ツアー 4月限定の春季回向祭で限定御朱印が...4月20・21日は御岩神社で春季回向祭が行われます。大日如来の御開帳と限定御朱印(書き置き)の頒布あり。4月20日(土)は満席、21日(日)は残席が半分を切りました。
- (4月7日発表)
・[催行決定] こんぴらまいりと伊弉諾神宮・お遍路体験 初回4月26日(金)と5月3日(祝)の催行が決定...初回4月26日(金)と5月3日(祝)の催行が決定いたしました。5月3日(祝)は残席が半分を切りました。一生に一度は訪れたいこんぴらさんと、国生み伝承の地・淡路島へ。
- (4月1日掲載)
・[公開] 平成最後の神社系ツアー特集/令和最初に行く神社系ツアー特集平成はあと1ヵ月! 平成最後/令和最初のパワースポットはどこに行きますか? 平成の御朱印と新元号の御朱印を見開きで並べてみるのも面白いですね。
- (3月31日掲載)
・[限定] 諏訪大社 平成最後の日限定の御朱印色紙が登場諏訪大社では4月30日(火)限定で、「四社参拝御朱印色紙」を提供します。平成最後の日限定の大変貴重な品です。初穂料2,000円で、無くなり次第終了のためお早めに!
・[予約開始] GW限定の箱根神社・九頭龍神社参拝
良縁成就で有名なパワースポットである箱根神社と箱根九頭龍神社を参拝。自由時間内に箱根元宮も参拝すれば、箱根三社巡りができます。GW限定ツアーで良縁をゲットしよう。 - (3月24日掲載)
・[新] 戸隠五社巡りと善光寺&小布施散策2日間お客様の声にお応えし、戸隠神社参拝ツアーの宿泊型が新登場! 戸隠五社を参拝し、2日目には善光寺大勧進で護摩祈祷付、小布施の自由散策もできる充実のツアーです。
・[日程追加] 世良田八坂神社などの群馬県御朱印めぐり
毎月1・15日限定の御朱印あり。御朱印を集めている方必見のツアーです。好評につき、7月15日~9月15日までの日程を追加いたしました。カワイイ御朱印がいっぱい♪
パワースポット★オススメの御朱印特集
御朱印を集めていらっしゃる方はコチラ! 元々は写経を寺社に納めた際に、その受領印として受け取るものだったとされる御朱印ですが、近年では関連書籍が多数出版されるなど、御朱印集めがブームになっています。
シンプルなもの、墨書きが力強く迫力があるもの、カラフルで可愛らしいもの、見開き1ページ全体を使った珍しいもの、期間限定の貴重なものなど、全国には様々な御朱印があります。【四季の旅】ツアーの中でも、特に素敵な御朱印を出されている神社仏閣をピックアップしました。特に人気が高い御朱印については、「オススメの御朱印特集」をご覧ください。また、以下ではジャンル別に御朱印を紹介していますので、ぜひ御朱印めぐりの参考にされてください。さあ、次はどこの神社仏閣に行きますか?

多数の御朱印がいただけるスポット
神社や寺院の中には、域内に多数の境内社や伽藍をもつところもあり、その分多数の御朱印が授与いただけます。
そんな場所は御朱印を集めていらっしゃる方にとっては、絶好のチャンスとなることでしょう。御朱印は参拝の証として授与いただくものですから、1つ1つ心を込めてお参りしながらいただきましょう。
多数の御朱印がいただけるスポットページへ

特徴ある御朱印がいただけるスポット
御朱印というと黒と赤のイメージだと思いますが、カラフルな色を使った個性豊かな御朱印がいただける寺社も増えてきました。
そのデザインは神社の御祭神をイメージしたものも多くあり、御朱印を見返すことでご本尊や御祭神を思い出すことができるのです。アーティスティックな御朱印を求めて、旅にでてみるのもいいのではないでしょうか。
特徴ある御朱印がいただけるスポットページへ

日程や場所が限定された希少な御朱印がいただけるスポット
特別な場所に神社がありそこに行かないと授与いただけない朱印があります。
日程限定で特別な御朱印が授与され、その日に行かないといただけない御朱印があります。そんなプレミアムな御朱印を集めました。
希少な御朱印がいただけるスポットページへ
パワースポット★人気ランキング&注目スポット
「パワースポットに行きたいけれど、どこの神社仏閣に行こうかな」と迷っていらっしゃる方はコチラ!
【四季の旅】のツアーで立ち寄る神社の数は150カ所以上(平成31年1月現在)。誰もが知っている伊勢神宮や出雲大社をはじめとして、知る人ぞ知る小さな神社まで取り揃えております。数が多すぎて選べないという方は、まずは多くの人に選ばれている人気の神社に行かれてみてはいかがでしょうか。選ばれるには理由があります。きっと素敵なパワースポットが見つかりますよ。

弊社のお客様人気ランキング
【四季の旅】のツアーご参加者数を基に、より多くのお客様に選ばれている人気のパワースポットをランキングでご紹介いたします。
【四季の旅】のお客様はリピーターの方が多く、日ごろから趣味として神社仏閣めぐりをしている方がたくさんいらっしゃいます。添乗員よりも神社仏閣に詳しいお客様もおられますね。そんなパワースポットに詳しいお客様が選ぶのは一体どこなのでしょうか。
弊社のお客様人気ランキングページへ

メディアで取り上げられた注目スポット
今、巷ではパワースポット巡りや御朱印集めがブームになっています。
その影響で書籍やテレビでもパワースポットが紹介されることが増えましたね。こちらでは、御朱印本や旅番組などのメディアで取り上げられた、今注目のパワースポットをご紹介いたします。
メディアで取り上げられた注目スポットページへ
パワースポット★添乗員オススメランキング
全国津々浦々のパワースポットに行っている添乗員が選ぶオススメのパワースポットをご紹介いたします。
【四季の旅】ではなるべく外部の派遣会社の添乗員を使わず、【四季の旅】に所属する添乗員が皆様をご案内するようにしております。そのため添乗員は1年間の添乗を通して多くのパワースポットの知識を深め、実際に現地の雰囲気を肌で感じています。そんなパワースポットが大好きな添乗員が選ぶオススメの場所がコチラです。きっと皆様にも気に入っていただけることでしょう。 添乗員オススメランキングページへ
同行スタッフ「澤田」おすすめ!

「ツアー旅行の中に、個人旅行のような安らぎを!」ホテルコンシェルジュ・世界60都市への駐在・海外貿易などの豊富な接客経験を活かし、ツアーに参加された方の笑顔のために日々添乗しています。「神話おじさん」ともいわれ、幅広い知識の中にユーモアを交えた優しい語り口が多くのお客様の支持を得ています。四季の旅のパワースポットツアーのほとんどに同行しお客様の反応を間近で感じてきた澤田がおすすめする鉄板ツアーです。 同行スタッフ「澤田」おすすめ!ページへ
同行スタッフ「田子」おすすめ!

長年の接客経験を活かした女性ならではの気配りと、個性的なトークを武器にパワースポットツアーを中心に添乗している田子。お仕事や家事で忙しい方にも日帰りで気軽にご参加いただけるツアーをご紹介します。関東から日帰りで行ける場所にも魅力的な神社がたくさんあります。神様には神話の中での活躍に基づいて、様々なご利益があります。神社に祀られる神様の性格を知ったうえで、ご挨拶すれば神様に気持ちが通じやすいのではないでしょうか。
同行スタッフ「田子」おすすめ!ページへ
同行スタッフ「山田」おすすめ!

「ほっとするひと時を!」温かい人柄が魅力の山田ですが、詳細な現地のグルメ情報もお客様から支持を受けています。 食べ物に強いこだわりを持つスタッフ山田よりグルメが充実したパワースポットツアーのご案内です。旅先で出会う美味しい食も旅の醍醐味だと考えています。このランキングでは、山田が選ぶおススメの食事やお菓子つきなどのツアーや門前町での食べ歩きが楽しいツアーをご紹介します。 同行スタッフ「山田」おすすめ!ページへ
同行スタッフ「武内」おすすめ!

「修験道の息づく山をご案内!」夏は富士登山の案内人を務める武内は、富士山(浅間神社)・出羽三山・三峯神社など山の中にある神社が得意です。まさに自然の中に神様がいることを感じられるツアーのご案内です!古来の日本人は、清らかな川の流れやそびえたつ大木・山の中に神々の存在を感じてきました。皆さんも自然の中を歩きながら、心と体をリフレッシュしませんか? 同行スタッフ「武内」おすすめ!ページへ
パワースポット★御利益から探す

縁結びに効くパワースポットや、金運アップのパワースポットなど、御利益から神社仏閣を選びたい方はコチラ! 御利益は良縁成就、金運アップ、交通安全、厄除け、心願成就など多岐にわたりますが、基本的にはどこの神社仏閣も幅広い種類のお願いごとを受け入れてくださいます。そんな中でも、祀られている神仏や御由緒に由来する代表的な御利益をもとに神社仏閣を分類してご紹介しています。自分にピッタリのパワースポットへ、幸せを見つけに参りましょう♪
※御利益による分類は弊社の基準によるもので、あくまで目安です。 パワースポット御利益から探すページへ
パワースポットツアーリスト
四季の旅が取り扱うパワースポットツアーの全リストを表示しております。
なお、【パワースポットツアーリスト】にも詳しく掲載されておりますので、併せてご確認ください。
-
【島根県】
出雲大社に行くツアー
-
【埼玉県】
三峯神社・秩父神社・宝登山神社に行くツアー
-