
ハイキング初心者におすすめ!花の宝庫 入笠山ハイキング
入笠山ハイキングツアーの魅力
富士見高原は、軽井沢に次ぐ避暑地として有名。木ノ間、横吹、松目、原ノ茶屋など、美しい名前の集落が入笠山山麓に沢山あります。
入笠山は南アルプス最北端の山として、広闊たる展望に恵まれており、360度の大パノラマが望めます。
ゴンドラを利用したハイキングコースがメジャーとなり、夏山ではゴンドラ山頂駅から約1時間程度で山頂に到達できます。
【歩程 5Km 約3時間半】
- ※入笠山ツアーの詳しい写真や同行レポートはコチラ
入笠山ハイキングツアーのおすすめポイント
- おすすめ 1
-
ビックリ価格6,980円からの格安プライスにてご提供します
- ※お申し込みが限定人数を上回った場合、料金が変更する場合がございます
- おすすめ 2
-
お一人様や初めての方も添乗員が同行するプランだから安心です
- おすすめ 3
-
女性の一人参加も大歓迎!座席は同性の方でご案内しております
- ※通路を挟んだお隣が異性となる場合がございます
- おすすめ 4
-
もちろん入笠山のゴンドラの乗車券が含まれております
- おすすめ 5
-
ハイキングコースは1時間半 or 3時間の2コースをご選択ください
- ※立寄りコース(90分):すずらん山野草公園から展望台と湿原をまわるコース
- ※山頂コース(180分):湿原からお花畑、入笠山頂まで巡るコース
- おすすめ 6
-
うれしい温泉施設立ち寄り付きだから 汗を流して帰りましょう
- ※入浴料金はお客様各自負担となります
- ※タオルなどご持参下さい
- ※温泉施設は当日の渋滞状況により決定となります。
- おすすめ 7
-
ランクアップのらくらくシートもご用意しました
- ※らくらくシートをご希望の方は、必ずシートの説明の説明をご確認ください
- ※らくらくシートは、スタンダードの座席より足元の広いタイプのお座席、もしくはスタンダード2座席利用となります。
(注)女性1名の参加が多いため、男性のお客様に関しては、隣席が女性とならない申込に関してのみ受付可。(例:男性2名参加、ご夫婦で参加 等)(注)男性1名様でのらくらくシート利用はお受けできない場合がございます。お電話にてお問い合わせください。 - ※座席の形状はスタンダード席と共通となります。
- ※バスのタイプにより足元の広さが若干異なります。
- おすすめ 8
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
入笠山ハイキングツアーの行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 | 【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (7:15集合/7:30発) =
=
=
= ※出発まで十分な時間があるので、存分に入笠山ハイキングをお楽しみいただけます。 ※自由昼食となります。ゴンドラの下にレストランもございます。 ※再集合は、山麓の駐車場(バス)になります。
= ※入浴料はお客様各自のご負担となります ※入浴施設は当日添乗員よりご案内させていただきます。 ※タオル類は有料となります。よろしければご持参ください。 ※予定の行程より時間が遅れている場合は、立寄り時間を短くするか省略する場合もございます
= |
─ |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償等となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※入笠山ツアーのイメージ1
※入笠山ツアーのイメージ2
※温泉 イメージ
※温泉 イメージ


入笠山ハイキングツアーの集合出発場所

入笠山ハイキングツアーの出発日カレンダー
入笠山ハイキングツアーの類似ツアー
-
日帰り5,480円~
-
日帰り7,980円
-
日帰り9,980円
-
日帰り5,980円
入笠山ハイキングツアーの観光地のご案内
入笠山に到着 渋滞もなくスムーズに
皆さん集合して添乗員の高山さんがゴンドラまで案内します
ゴンドラに乗ります 20分かけて一気に登ります
ゴンドラの上に到着
登山道入り口の前で集合写真です
自由行動ですが添乗員さんが元気に案内します
添乗員さんが見つけた花を丁寧に説明
今回は自由時間が4時間ありのんびり回ります
湿原に到着 すずらんにはまだ早いですね
天気が良いので絶好のハイキング日和です
四季ならではの自由行動で皆さんそれぞれハイキングを楽しんでます
入笠湿原は標高が17334mあります
ここでも記念写真
入笠山は初心者向け会話しながら楽しくハイキングできます
会話も弾みますね
山頂近くになると少し急勾配になります
山頂に到着です
山頂で記念写真
初心者ですが簡単に登頂できましたね
山頂からは百名山がたくさん見えますが本日は快晴ながらも八ヶ岳や甲斐駒ケ岳しか見えませんでした
中央アルプスも見えます
仲間と楽しく山頂で記念写真
山頂でタイミングよくランチです
談合坂でランチを用意しておきました
こちらはランチ持参です
パノラマの景色は爽快
添乗員さんと仲良く記念写真
こちらも記念写真 後ろの景色がきれいに見えるようになってきました
添乗員さんが皆さんを集めてます
そしてその場に居た皆さんと記念写真 添乗員さんの粋な計らいです
添乗員さんもすぐに友達になれるのが四季の旅ですね
帰りはお花畑で 残念ながらお花はまだですね
それでも探せばさまざまな魅力が
アイスクリームの割引券があったので早速購入
動いた後は甘いものが食べたくなりますよね
最後は温泉お立ち寄り ここで疲れを取って汗をぬぐってリフレッシュ
入笠山ハイキングツアーの参加者ご感想・口コミ・同行レポート
入笠山ハイキングツアーのツアーレポート
入笠山のバスツアーに参加してきました。 入笠山は初心者でも気軽に登山できるハイキングの定番。電車では行くのは難しいですが、四季の旅ではうれしいプラニングで温泉もついてうれしいツアーです。まだお花畑やすずらんには早い季節ですが、天気も良く渋滞も無く、すばらしいハイキング日和となりました。-
入笠山ハイキングツアーレポート < 2014年8月13日 出発分 >
山梨と長野の県境近くにそびえる標高1955メートルの入笠山は、花の山として名高く、春から秋まで約100種類の花が咲きます。山頂からは、晴れていれば富士山や北・中央・南アルプスも見晴らし、...
-
入笠山ハイキングツアーレポート < 2015年6月13日 出発分 >
『天空のお花畑』そんなイメージでしょうか? 長野県富士見町にある入笠山には標高約1700mの湿原に、すずらんをはじめ色とりどりの花が咲き誇ります。ゴンドラを使うから初心者でも気軽に参加できる、入笠山ハイキングツアーに同行しました。...


以前利用した時、友人が当日キャンセルになり急に単独での参加になってしまったのを添乗員さんに親切にフォローして頂いたことが良い思い出だったので今回も四季の旅を選びました。花や道案内が丁寧で、それでいて自由行動もたっぷりとれるのでやはり良いなと感じました。また利用したいです。


バスで日帰りで連れていってくれる登山のツアーはあまりないのでとても楽しみにしていました。HPからアットホームな雰囲気を感じていましたが、そのとおりで一人参加でも楽しめました。


目的地までガイドの方に分からないことを質問することが出来ることが、初心者にはありがたいと思い四季の旅を選びました。基本的には自由行動とあり、不安もありましたが、参加してみると安心できました。

お世話になりました。とてもお得な価格で行けてお花も見れて楽しかったです。機会があればまた参加したいです。


女性一人だと参加しにくいハイキング等に気軽に参加できる。立寄場所等も、ムダがなく良い為、今後も、ぜひ参加したいと思います。
※ハイキング、登山等は服装アドバイスもあると助かります。


マナスル山荘のビーフシチューがおいしかった。おさいふをバスに忘れてしまった時ていねいに対応して下さり、ありがとうございました。
入笠山ハイキングツアーの基本情報&ご案内
旅行期間 | 1日間(日帰り) |
---|---|
旅行出発日 | 2019年4月下旬~11月 不定期運行 |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス |
お食事条件 | 朝食0回、昼食0回、夕食0回 |
立ち寄り先名称 | 1.富士見ゴンドラ 2.入笠湿原 3.御所平お花畑 4.入笠山頂 5.温泉施設 |
添乗員 | 同 行 |
利用バス会社 | 東京パッセンジャー・ニッコー観光又は同等バス会社 |
注意事項 | WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 | 株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-2-2サニービル 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |