長野県の善光寺御開帳ツアーの宿泊版

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡り 善光寺御開帳と戸隠神社五社巡り

7年に一度の御盛儀  善光寺御開帳 と戸隠五社巡り

感染防止についての運行


四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。

(1)オプションにておひとり様2座席利用可能
(2)バスの前後座席間は、飛沫防止用の透明シートを設置
(3)バス換気システムを利用した換気の徹底
(4)バス会社に感染予防策の実施を要請
(5)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
(6)ツアー中の密を避けるよう配慮
(7)お客様へのお願い(健康チェック、検温、マスク持参、手洗い、消毒)


詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。

  1. 7年に一度の御盛儀善光寺の御開帳を参拝しましょう。
  2. 戸隠五社にも参拝!日帰りツアーより長い滞在時間を確保。
  3. 大自然の中にたたずむ立地で朝の散歩が気持ちいい戸隠高原ホテルに宿泊

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡り

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ2

7年に一度執り行われる壮麗な行事「善光寺御開帳」。秘仏である御本尊の身代わり「前立本尊(鎌倉時代・重要文化財)」をお迎えいたします。この7年に一度という貴重なありがたい機会にぜひご参拝を
戸隠五社巡りは通常の日帰りプランより滞在時間を長くしてありますのでゆっくり参拝できます。

旅行代金
お一人様 29,800円~
※ツインシートオプションは7,000円UPとなります
※1名1室は3,000円UPとなります。
旅行日程
4月~6月 の設定日発
※5月3日(祝)発は積雪のため戸隠神社の奥社と九頭龍社の参拝はできません。
出発場所
新宿西口都庁大型バス駐車場
宿泊施設
戸隠高原ホテル(別館)
アメニティ
タオル・バスタオル・歯みがきセット・浴衣・スリッパ・石鹸・ボディーソープ・リンスインシャンプー ・ドライヤー
別館(バストイレなし/和室)の宿泊となります
お食事
1日目:夕食 / 2日目:朝食
添乗員
同 行
観光地

善光寺、戸隠神社五社、小布施

類似ツアー

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りの魅力とは

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

仏都の春。7年に一度の2022年4月3日(日)から6月29日(水)にわたって執り行われる壮麗な行事「善光寺御開帳」。秘仏である御本尊の身代わり「前立本尊(鎌倉時代・重要文化財)」をお迎えいたします。この7年に一度という貴重なありがたい機会にぜひご参拝を!

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

1日目 は四季の旅日帰りツアーでもおなじみの戸隠神社五社巡りです。
冬の間は奥社へ続く杉並木も雪景色となり参拝が難しいですが、春の雪解けとともに新緑の戸隠神社の参拝が可能になります。
参拝で疲れた体に嬉しいのが「戸隠蕎麦」です。ぼっち盛りという独特な盛り方で提供されます。各宿坊やそば屋さんにそれぞれの手法が伝わりますので、同じ戸隠蕎麦でもお店によって食感が違います。このツアーでは戸隠の時間を日帰りツアーよりも長くとっておりますので、お客様ご自身で気になるお店でお召し上がりください。

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

伊勢神宮の天照(アマテラス)は弟の素戔男(スサノオ)の乱暴に激怒して天の岩戸に引きこもってしまいます。困った八百万の神々は、智恵の神である思兼(オモイカネ)のもとに集まってアマテラスを外に連れ出すための作戦会議を開きます。 芸能の神である鈿女(ウズメ)に舞を踊らせて大騒ぎをし、気になったアマテラスが岩戸を少し開いたとたんに、力持ちの神である手力雄(タヂカラオ)が岩を投げ飛ばして、アマテラスを外に引き出し、世の中に光が戻ったとされています。
投げ飛ばされた岩が飛来して、山になったといわれているのが、このツアーの舞台となる戸隠山です。
荒々しい岩肌がそそりたつこの山の周りには戸隠五社が鎮座し、天の岩戸神話で活躍された神様がお祀りされています。力持ちの神【手力雄(タヂカラオ)】・芸能の神【火之御子社:鈿女(ウズメ)】・智恵の神【中社:思兼(オモイカネ)】・安産の神【宝光社:表春(ウワハル)】・・・特に奥社へと続く杉並木には圧倒されることでしょう。

 また別の伝説では、戸隠を暴れ回っていた毒龍が学問という高僧によって、戸隠山におさめられ、心を入れ替えて九頭龍大神(クズリュウノオオカミ)となって人々を助けたとされています。九頭龍大神は水の神であり歯の神であるとともに縁結びの神でもあります。だから奥社の隣の九頭龍社では縁結びのお願いもできます。

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

2日目は長野県善光寺へ参ります。秘仏である御本尊の身代わり「前立本尊(鎌倉時代・重要文化財)」をお迎えいたします。この7年に一度という貴重なありがたい機会にぜひご参拝を!
善光寺の御本尊「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」は、ひとつの光背の中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩が並ぶ、善光寺独特のお姿をされています。白雉5(654)年以来の秘仏であり、鎌倉時代に御本尊の御身代わりとして「前立本尊」が造られました。普段は御宝庫に安置されていますが、数え年で七年に一度の御開帳の時だけ、特別にお姿を拝むことが叶います。 中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じこと。ここにありがたいご縁が生まれ、その功徳ははかりしれません。

甲斐善光寺御開帳~武田信玄公ゆかりの地を巡る~バスツアーのイメージ
  • 【戸隠神社とは】

    戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。

    その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場でした。神仏混淆のころは戸隠山顕光寺と称し、当時は「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と言われるほどに栄えました。

    江戸時代には徳川家康の手厚い保護を受け、一千石の朱印状を賜り、東叡山寛永寺の末寺となり、農業、水の神としての性格が強まってきました。 山中は門前町として整備され、奥社参道に現在もその威厳を伝える杉並木も植えられ、広く信仰を集めました。 明治になって戸隠は神仏分離の対象になり、寺は切り離され、宗僧は還俗して神官となり、戸隠神社と名前を変えて現在に至ります。

甲斐善光寺御開帳~武田信玄公ゆかりの地を巡る~バスツアーのイメージ
  • 【信州善光寺とは】

    信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来【いっこうさんぞんあみだにょらい】(善光寺如来)を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、また民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。

    当寺は特定の宗派に属さない無宗派の寺であり、全ての人々を受け入れる寺として全国に知られますが、現在その護持運営は大勧進【だいかんじん】を本坊とする天台宗と、大本願【だいほんがん】を本坊とする浄土宗の両宗派によって行われています。御本尊の一光三尊阿弥陀如来とは一つの光背の中に三尊(中央に阿弥陀如来、両脇に観世音菩薩、勢至菩薩)が配置された様式で「善光寺式阿弥陀三尊像」とも呼ばれます。
    7年に一度の御盛儀 善光寺の御開帳 を参拝しましょう

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのコダワリPOINT

コダワリ その1

御朱印を集めている方にもオススメ!戸隠では五社の御朱印を、善光寺では多数の御朱印を拝受することができます。

  • ※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております
  • ※先方の都合により、 授与されないことや書き置きでの対応となることもあります
コダワリ その2

宿泊プランならではの滞在時間!戸隠五社に約4時間半も滞在できるから、戸隠五社の御朱印も拝受できて参拝時間もタップリ!また昼食は自由食だから戸隠そばのランチも楽しめます。

コダワリ その3

善光寺でも滞在時間タップリの約三時間半!

コダワリ その4

宿泊施設は戸隠高原ホテル(別館)を利用!
大自然の中にたたずむ立地。リーズナブルな別館でご用意。24時間入浴可能の大浴場!夕食、朝食はレストランで信州の素材をふんだんに活かした料理をご堪能いただけます。

  • ※お部屋は、和室(バストイレなし)の部屋になります
コダワリ その5

おひとり様大歓迎。宿泊施設は個室をご用意致します!モチロン女性のおひとり様もぜひ気兼ねなくご参加ください!

  • ※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
  • ※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
コダワリ その6

雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場を利用するので、暑さや寒さだけでなく雨風も凌げます!

  • ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。
  • ※駐車場の近くにトイレもあるので便利です。都庁の都民広場のトイレをご利用ください
善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

善光寺

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

戸隠神社-随神門

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

都会の喧騒をぬけ、戸隠神社奥社の杉並木を歩くと心が洗われます

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1
  • 善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

    善光寺

  • 善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

    戸隠神社-随神門

  • 善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

    都会の喧騒をぬけ、戸隠神社奥社の杉並木を歩くと心が洗われます

  • 善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りのイメージ1

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りの行程表

ツアー行程 食事
1日目

【集合場所】新宿西口 都庁大型バス駐車場内 (6:45集合/7:00出発)

  

= バスにて高速道路 =

※途中サービスエリアにて休憩あり

 

=徒歩戸隠神社(宝光社・火之御子社・中社) / 約180分 = 

※中社にて 自由昼食となります。中社の門前でお蕎麦など自由にお召し上がりください。

 

=徒歩戸隠神社(奥社・九頭竜社) / 約120分 =

※5月3日(祝)発は積雪のため戸隠神社の奥社と九頭龍社の参拝はできません。

 

=バスにて= 戸隠高原ホテル17:30頃到着

2日目

= 戸隠高原ホテルにて朝食 (出発予定時間 08:30) =バスにて=

 

=徒歩善光寺9:30~13:00 =バスにて=

※御開帳見学、自由参拝、自由昼食等(ガイドは付きません)

 

=徒歩小布施散策 (約60分) =バスにて=

 

=バスにて= 新宿駅西口到着 (19:00頃の予定)

※当日は履きなれた運動靴でご参加をお願いします。(戸隠奥社の杉並木は片道約2キロの道のりとなります)

※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。

※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。

※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。また荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。

※旅行代金に含まれるものはバス代、特別補償・宿泊1泊2食代となります。自由散策時に生じる諸雑費はお客様負担となります。

御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。

※御朱印についてのお願い

①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。

②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。

③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りの集合出発場所

新宿駅西口集合場所

新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内

ご集合 06時45分 / ご出発 07時00分

※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!>

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りの出発日カレンダー

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りの類似ツアー

善光寺御開帳と戸隠神社五社巡りの基本情報&ご案内

旅行期間 現地1泊2日間
旅行出発日 4月~6月 の設定日発
添乗員/条件 添乗員:同行 最少催行人員:20名以上
利用交通機関 観光バス ※乗務員1名にて運行
利用バス会社 ニッコー観光バス、他 協定バス会社
お食事条件 朝食1回・昼食0回・夕食1回
宿泊施設名称 戸隠高原ホテル
立ち寄り先名称 善光寺、戸隠神社五社、小布施
添乗員 同行
注意事項 WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
四季のバス旅 ご旅行条件書
お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません
旅行企画実施 株式会社 四 季 の 旅  ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員
上に戻る パワースポット特集トップはこちら