取扱いスキー場ゲレンデガイド
四季スキーで取り扱いしているスキー場の一覧です。
関東近郊のスキー場から、東北や郡上八幡のスキー場まで様々なエリアで取扱いがございます。
大型の有名なビッグゲレンデから、穴場的なスキー場までご紹介!
エリア別に各スキー場の詳細にお進みいただければ、ゲレンデマップやリフト本数など記載しておりますので、ツアーご予約の際にのご参考にどうぞ。
四季スキーで取り扱いしているスキー場の一覧です。
関東近郊のスキー場から、東北や郡上八幡のスキー場まで様々なエリアで取扱いがございます。
大型の有名なビッグゲレンデから、穴場的なスキー場までご紹介!
エリア別に各スキー場の詳細にお進みいただければ、ゲレンデマップやリフト本数など記載しておりますので、ツアーご予約の際にのご参考にどうぞ。
Ski Area
妙高エリアのスキー場
-
新潟県/妙高高原 池の平温泉スキー場
池の平温泉アルペンブリックスキー場では、スキー、スノボを楽しんだ後に《アルペンブリックスパ 日帰り温泉》(旧ランドマーク妙高高原)でご利用いただける売店、飲食店、温泉施設が併設しておりますので皆様にお過ごしいただいております。
2022年は池の平温泉開湯100周年!
池の平温泉は標高750mに位置し、四季の眺望が美しい高原の温泉です。+ 続きを見る -
新潟県/赤倉観光リゾートスキー場
標高1,500mの最上部から4,500mのダウンヒルが楽しめます。ゴンドラ1基、クワッドリフト6基の抜群の輸送力を誇り4ヶ所あるレストランには、それぞれ特徴を持たせたメニューをご用意しております。赤倉温泉街からは無料シャトルバスを運行しており、とっても便利です。
+ 続きを見る -
新潟県/赤倉温泉スキー場
ヨーデルゲレンデ・くまどーゲレンデ・銀嶺ゲレンデの3つのエリアには多彩なコースがあり、1日中遊んでも飽きません。
ワイドでビッグなゲレンデはビギナーに安心で中上級者にも滑りごたえ十分です!インターチェンジから8分とアクセス抜群です。+ 続きを見る -
新潟県/妙高杉ノ原スキー場
高低差1,124m、最長滑走距離8.5kmのロングでワイドなスキー場。さらに全長1km、最多アイテム数40以上とスノーパークも充実。上信越自動車道「妙高高原IC」から5km約10分とアクセスも抜群!スノースクートボードも全面滑走OK!
+ 続きを見る
Ski Area
信州エリアのスキー場
-
長野県/いいづなリゾートスキー場
-
長野県/戸隠スキー場
魔法の粉雪といわれる上質の雪や絶景が自慢のスキー場。
19のバラエティ豊かなコースは上級者から初心者まで楽しめる。
人気の忍者スロープコースは、修行をテーマにし、忍者になった気分で楽しく上達。+ 続きを見る -
長野県/戸狩温泉スキー場
戸狩温泉スキー場では、大多数の宿泊施設が昔ながらの民宿からロッジ・ペンションへの建て替えが終わり、おしゃれな施設が多くなってきております。四季倶楽部旅の戸狩温泉スキーツアーは、スキー場のご協力もありビックリするような超破格値を実現しております。ゲレンデ規模は申し分なく満足いくコースが多数点在しております。値段と充実度で考えると100%満点を頂けると思います。外湯の温泉施設もあり施設の横では居酒屋などもあって夜も存分に楽しめます。こんなに安くて楽しめちゃう戸狩温泉スキーツアーに一度ご参加してみてください。
+ 続きを見る -
長野県/斑尾高原スキー場
斑尾高原スキー場のゲレンデ構成は一箇所に滑り込むタイプのゲレンデ構成なので、初めて滑った方でも斜面に沿って滑っていくと、平らになった所が集合場所!とても解りやすいです。温泉はシルクイン斑尾とゲレンデ中央の斑尾高原ホテルで楽しむことができますよ。
+ 続きを見る -
長野県/野沢温泉スキー場
ゲレンデ・コース数36。最長滑走距離10kmと日本最大級のビッグエリア!
コースバリエーションも豊富で初心者から上級者まですべてのお客様にお楽しみ頂けます。
野沢温泉の名の通り、アフタースキーには温泉でつかれた体をやすめて下さい。
2020~2021シーズンより長坂ゴンドラがリニューアルしました!+ 続きを見る -
長野県/菅平高原スノーリゾート
3つのエリアに分かれたゲレンデには、多彩なコース有り!高晴天率で雪質・ゲレンデはいつもコンディション良好!スノーキャットツアーで絶景ポイントの山頂へ、帰りは4kmのロングクルーズ!幹線道路も除雪が整っておりお車でのお越しも安心!
+ 続きを見る -
長野県/タングラムスキーサーカス
近隣のスキー場より標高が高く、雪質は抜群!コースは地形を生かし、レベル別にしっかりと特徴があり、初心者から上級者まで楽しめるスキー場。四季スキーのツアーでは、隣接した斑尾高原スキー場との共通券で、広大なエリアを楽しむことができます。
+ 続きを見る -
群馬県/軽井沢スノーパーク
軽井沢スノーパークは、お子様連れでも安心して過ごせるよう配慮されたスキー場としてミキハウス子育て総研がスタートした「ウエルカムファミリーのスキー場」第1号に認定されました。リフト券があれば全てのアトラクションが利用できます。
+ 続きを見る
Ski Area
苗場・上越エリアのスキー場
-
新潟県/Mt.Naeba
日本国内でも広大なゲレンデを良質な雪が楽しめるスキー場として人気を集めています。週末にはゲレンデ打上花火が白銀のゲレンデを彩り、幻想的なひと時を体感できます。スキー場の目の前には、客室数1,200室以上の苗場プリンスホテルがあり、ゲレンデを部屋から一望できます。
+ 続きを見る -
新潟県/上越国際スキー場
車でも電車でのアクセス抜群!
4つのゾーンからなる広大なゲレンデは、雪あそびのお子様からエキスパートまでを魅了するバラエティに富んだ22コース。
スノーパークやハーフパイプも完備!
気軽に参加できるイベントやキャンペーンも充実!+ 続きを見る -
新潟県/石打丸山スキー場
上越エリア最大級の老舗ゲレンデが昨年大幅リユーアル!世界最新鋭のコンビリフトとスタイリッシュなリゾートセンターが同時グランドOPENしました。コンビリフトで一気に行けるゲレンデ中腹には初心者・ファミリー向けの初級ゲレンデとキッズパークが新設されました。
+ 続きを見る -
新潟県/舞子スノーリゾート
キッズやビギナーから、ガチなエキスパートまでみんな満足!
全26コース・最長滑走距離約6000mのゲレンデは
3つのエリアにより構成されています。+ 続きを見る -
新潟県/湯沢パークスキー場
-
新潟県/湯沢中里スノーリゾート
初級者から上級者まで大人気!
湯沢中里スノーリゾートはスキー&スノボだけじゃなく、雪遊びもスノーチューブ楽しむことができるのでお子様にも人気です。
もちろん非圧雪コースもあるのでスキー&スノボーダーもたっぷり1日を楽しむことができます!+ 続きを見る -
新潟県/湯沢高原スキー場
東京からアクセスしやすい上越エリアのスキー場。初めてのスキーでも安心のでぴったり、なだらかで滑りやすい緩斜面。スキー専用コースが下部にありますので、小さいお子様でも安心です
+ 続きを見る -
新潟県/かぐらスキー場
かぐらスキー場は、3つのエリアからなる国内屈指のビッグゲレンデ。標高も高く、11月下旬から5月下旬まで滑走でき、初滑りや春スキーの人気は抜群!GWにもスキー・スノボへ!
みつまたステーション目の前の宿泊先や、GW期間まで苗場のお客様評価の高い宿泊先でも、マイカープランを設定しました。+ 続きを見る
Ski Area
白馬エリアのスキー場
-
長野県/エイブル白馬五竜&Hakuba47スキー場
白馬五竜スキー場は白馬の玄関口。関西から関東からと多くのお客様でいつもにぎわっております。とおみ、いいもり、47の3ゲレンデの構成となっており、とおみのゲレンデベースには、スキーセンターのエスカルプラザが構えておりお客様の欲求を叶えてくれる。これだけの規模のスキー場を四季倶楽部旅スキーツアーでは超破格値にてご提供しております。今年から半泊付の楽々プランも加わり充実のツアーラインナップ。なお白馬五竜47スキー場は降雪の多さから11月下旬から5月のゴールデンウィークまでの長期営業も魅力の一つです。
+ 続きを見る -
長野県/八方尾根スキー場
雄大なパノラマを一望!3,000m級の山々に囲まれた本格的国際山岳リゾートスキー場です。
1958年より開業しております。何世代に渡るファンの皆様にご愛顧いただき、これからもずっと日本を代表するスキー場として、最高のゲレンデとサービスを提供いたします。+ 続きを見る -
長野県/白馬岩岳スノーフィールド
白馬岩岳スノーフィールドでは目も前に壮大なパノラマが広がる。ゴンドラで山頂にアクセスすると北アルプスの山々が広がる。隣の八方尾根スキー場から白馬五竜47スキー場まで見渡せる景観は絶景そのもの。ゴンドラもある広大なスキー場を、四季倶楽部旅のツアーでは破格値でご用意しております。白馬エリアの豪雪パウダースノーをぜひお楽しみ下さい。
+ 続きを見る -
長野県/栂池高原スキー場
国内最大級の幅1.2kmという広い緩斜面を持つ「栂池高原スキー場」。エキスパートを満足させる極上パウダー「ツガパウ」も話題のエリア。
初心者から上級者までを納得させるバラエティ豊かなコースやパークが揃い、雪質もトップクラス。+ 続きを見る
Ski Area
志賀・北志賀エリアのスキー場
-
長野県/志賀高原スキー場
横手山、東館山、焼額山の3つのピークから広がる志賀高原。日本海からの湿った空気は、日本アルプスに湿雪を降らせ、乾いたサラサラの雪だけが志賀高原にたどり着く。標高が高く、11~5月までのロングシーズン、安定したゲレンデコンディションを提供する。
+ 続きを見る -
長野県/北志賀小丸山スキー場
-
長野県/北志賀竜王スキーパーク
標高1,770mの竜王ロープウェイ山頂からは条件が合えば雲海が広がり、訪れた人にしか味わえない幻想的な世界。
ロープウェイ山頂駅に隣接する「SORA terrace cafe」は2017年8月にリニューアルオープン。
地元食材を使ったオリジナルのカフェメニューが楽しめる。
そしてゲレンデ上部「スカイランドエリア」はパウダー好きにはたまらない特別なエリア。名物「木落しコース」はパウダー好きには有名。メインゲレンデ「バレーエリア」はフラット&ワイドバーン。地形で遊べるエリアになっている。+ 続きを見る
Ski Area
尾瀬エリアのスキー場
-
群馬県/ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場
最大傾斜40度の上級者コースからファミリーで遊べる初心者コースまで18のコースを12基のリフトがバランスよく配備されています。
スノーエスカレーター付きのキッズパークや3才から学べるキッズスクール、託児所も完備されています。+ 続きを見る -
群馬県/スノーパーク尾瀬戸倉スキー場
自然の地形を活かした多彩なコースレイアウト!
首都圏から一番近いスーパーハーフパイプをしっかり整備、管理しています。またゲレンデに隣接したホテルも完備!+ 続きを見る
Ski Area
東北エリアのスキー場
-
福島県/猪苗代スキー場
ビギナーからエキスパートまで満足できる18本のコースがあり、リフトは7本、レンタルスキーやレストラン等もあるほか、大浴場も兼ね備えている
磐梯山を猪苗代湖に囲まれたロケーションが魅力。+ 続きを見る -
福島県/星野リゾート アルツ磐梯スキー場
東北最大級のスケール!レベルを問わずに入れるパークからトップアスリートが練習するパークまで、テーマ別の4つのパークが誕生!パワーアップした圧雪で、急斜面でのハイスピードターンの気持ちよさは格別!
初心者は無料スノーエスカレーターも完備でファミリーも安心。+ 続きを見る -
福島県/会津高原たかつえスキー場
-
山形県/蔵王温泉スキー場
雪質抜群のパウダースノーで楽しめる変化に富んだゲレンデ・コース。全長約10kmにおよぶロングコースは爽快です。
夜は幻想的な雰囲気に包まれる『樹氷ライトアップ』。東北最大級のスノーリゾートエリアをご満喫ください。+ 続きを見る -
山形県/月山スキー場
月山スキー場といえば、雪解けの4月から7月初旬まで滑ることができる、山形の豪雪地帯にあるスキー場。冬季はスキー場が埋もれ春から顔を出す。整備のされていないオフピステだらけのコースは、すぐにコブコブとなり、コブ初心者から上級者までずぶ濡れ?になりながら春スキーを楽しんでいる。四季倶楽部旅の月山スキーツアーが今シーズンよりお目見え。今まで遠くて月山スキーを諦めていた方、ぜひともバスツアーでご参加下さい。
+ 続きを見る
Ski Area
その他のエリアのスキー場
-
新潟県/糸魚川シーサイドバレースキー場
糸魚川ICから約15分ほどの白馬山麓にあるスキー場。アクセス良好な上に晴れた日には日本海が望めます。ウィンタースポーツを満喫したら、隣接する塩の道温泉でリフレッシュ!お肌がすべすべになると好評です。
+ 続きを見る -
新潟県/奥只見丸山スキー場
・奥只見丸山スキー場が位置する新潟県魚沼市はあまりの豪雪地帯の為11月中旬~12月の冬と春に2度オープンする珍しいスキー場です。初滑りシーズンはサラサラのパウダースノー、春スキーはコブ斜面滑走、新緑が眩しい4kmの林間コースがおすすめです。
標高1,242mの山頂から望む山並みと奥只見ダム湖が美しく、閉鎖期間を除いた5月の中旬頃まで大自然の中でスキーを楽しめます。+ 続きを見る -
北海道/キロロリゾート
-
北海道/ニセコスキー場
-
北海道/ルスツリゾート