各種ハイキングツアーを手掛けている四季の旅バスツアー。クチコミで大人気の知られざる人気ツアーが多数掲載!

四季の山旅シリーズ 四季の山旅シリーズ

四季の山旅シリーズの魅力

 私たちと一緒に山に登りませんか?山歩きを始めて、どの山から登ったらいいか分からなくて不安な方や普段山を歩くけれど仲間でワイワイ登りたいなという方、四季の山旅シリーズにぜひお越しください!
 このシリーズでは、スタッフ自らが皆さんにおススメしたい山を選びました。「メジャーな山ではないけれど実は魅力的」な山や、「登山としては楽だけれどパワーがたくさん感じられる山」などを日程限定でとりあげていきます。それぞれの山歩きのスタイルを大事にしながら、みんなで歩く楽しさも感じていただければ嬉しいです。

四季の山旅シリーズのおすすめポイント

おすすめ1 
四季の旅ツアースタッフが継続してご案内します!

事前にツアースタッフが分かるので安心して参加できます。
※体調不良等やむを得ない事情で変更の場合もございますのでご了承ください。

おすすめ2 
ひとり参加も大歓迎!

歩行中もスタッフが同行します。ツアー中に仲間もできるかも?安心してご参加ください。

おすすめ3 
ツアースタッフ自ら企画します!次はあの山この山へ!希望が広がります。

継続して四季の旅スタッフが同行するので、お客様の様子から次に登る山などを提案できます。北アルプスや富士山にもチャレンジしたいというお客様には今後登れるようにステップアップできるコースをおススメしていきます!

おすすめ4 
オリジナリティあふれる山へご案内します。

日本百名山に登録される有名な山から、知る人ぞ知る魅力的な山も!

おすすめ5 
四季の旅が主催する富士登山ツアーは全国旅行業協会災害補償制度(軽登山企画旅行補償制度)に加入しております。

詳細はこちら

ツアー一覧表

出発日 ツアー名 スタッフ(予定) 集合時間 旅行代金 申込フォーム
2024年10月26日(土) 剣山つるぎさん石鎚山いしづちやま(羽田集合) 武内・池・宮口 6:45集合 宿泊 99,800円~ お申込み
2024年10月31日(木) 大菩薩峠 武内 7:15集合 日帰り 16,980円~ お申込み
2024年11月2日(土) 日向山ひなたやま(大月発) 未定 8:50集合 日帰り 17,480円~ お申込み
2024年11月4日(月) 秋山郷と八海山 武内 7:15集合 宿泊 59,800円 お申込み
2024年11月7日(木) 金時山きんときやま 未定 7:45集合 日帰り 15,980円~ お申込み
2024年11月10日(日) 武甲山ぶこうざん 武内 7:15集合 日帰り 14,900円 お申込み
2024年11月12日(火) 御正体山みしょうたいやま 武内 7:15集合 日帰り 17,980円 お申込み
2024年11月16日(土) 大菩薩峠 未定 7:15集合 日帰り 16,980円~ お申込み
2024年11月16日(土) 剣山つるぎさん石鎚山いしづちやま(羽田集合) 6:45集合 宿泊 99,800円~ お申込み
2024年11月21日(木) 武甲山ぶこうざん 未定 7:15集合 日帰り 14,900円 お申込み
2024年11月23日(土) 大菩薩峠 未定 7:15集合 日帰り 16,980円~ お申込み
2024年11月24日(日) 筑波山つくばさん(東京発) 未定 7:15集合 日帰り 16,980円 お申し込み
2024年12月7日(土) 青木ヶ原樹海 未定 7:15集合 日帰り 19,980円 お申込み
2025年1月21日(火) 青木ヶ原樹海 未定 7:15集合 日帰り 19,980円 お申込み

同行ツアースタッフ紹介 私たちがご案内いたします♪

各コースには2名~4名のスタッフが同行します。スタッフの人数は山の難易度とお客様の人数により変動します。

児玉

児玉Summmit is not goal! 登頂だけでなく、道中すべてを楽しみましょう!

武内

武内四季の山旅シリーズでは楽しく、アットホームな雰囲気を大切にしています。土地の魅力を感じながらリフレッシュしましょう♪

尾島

尾島山野草が好きでハイキングを始めた私が今はロッククライミングをするまでに。きっかけはどこにあるかわかりません!

山本

山本『旅』が大好きなのでツアースタッフに!皆様にご紹介したい場所がたくさんあります!人生1度きり、未知なる世界を冒険しましょう!

宮口

宮口歩くことと旅が好きで、国内外の巡礼旅などを経て山歩きを始めました。一緒に楽しく山旅しましょう!

北村

北村大自然に身をゆだねる。心のリセット!さあ出かけますよ。

四季の山旅シリーズ

私たちと一緒に山に登りませんか?山歩きをはじめて、どの山から登ったらいいか分からなくて不安な方や普段山を歩くけど仲間でワイワイ登りたいなという方、四季の旅の山旅シリーズにぜひお越しください!

ツアー詳細

利尻山(利尻富士)~日本最北端の百名山~
レベル5百名山

利尻山登山道 利尻山山頂 サイクリングロードからの夕日 鴛泊より 姫沼より 海沿いを走る サイクリングロードからの利尻富士
  • 出発日
    2024年9月17日(火)
  • 行程
    ●1日目(9月17日)
    [集合]
    ①利尻空港 到着ロビー 16:15集合  
    ・利尻空港到着のお客様は宿の送迎でマリンホテルへ
    ②利尻 鴛泊港フェリーターミナル1階 18:30集合 
    ・鴛泊港フェリーターミナル到着のお客様は徒歩にてマリンホテルへご案内
    ※利尻マリンホテル宿泊  
    ※1日目は食事がついていません。夕食はあらかじめおすませいただくか、ホテル近くの飲食店をご利用ください。
    ※往路推奨便(旅程を保証するものではありません)
    ①稚内経由
    羽田空港13:10発⇒ANA572⇒稚内空港1510着⇒路線バスまたはタクシー⇒稚内港16:40出発⇒ハートランドフェリー⇒利尻鴛泊港18:20着
    ②札幌丘珠経由
    東京(羽田) 8:15発⇒JAL505便⇒9:50 札幌(千歳)⇒Rなど⇒1500札幌(丘珠)⇒JAL2885便(HAC運行)⇒15:55利尻空港着  

    ●2日目(9月18日)
    宿の送迎で利尻富士登山
    5:00出発5:30登山開始⇒山頂10:30⇒下山完了16:00頃
    宿の送迎でマリンホテルへ
    ※利尻マリンホテル宿泊
    ※2日目の朝食・昼食はお客様各自でお願いします。ホテルの近くにコンビニがありますので1日目の到着後に購入可能です。
    ※2日目の夕食は宿泊先でご用意します。

    ●3日目(9月19日)
    基本自由行動です。定期観光バスや路線バスを利用して利尻島観光をお楽しみください。2日目の夜に、ツアースタッフより観光案内を行います。
    ★オプショナルツアー★
    利尻サイクリングコース
    7:00 宿にて朝食
    利尻マリンホテル7:30出発⇒約7時間⇒15:00までに利尻マリンホテルへ帰還
    15:30 鴛泊マリンホテルにてツアー終了・希望者は利尻空港まで送迎
    ※3日目は朝食を宿泊先でいただきます。昼食はツアースタッフがおすすめのお店へご案内します。(各自払い)
    ※帰路推奨便(旅程を保証するものではありません。) 
    利尻空港16:25発⇒JAL2884便(HAC運行)⇒17:15札幌着(丘珠)~JR等で移動~20:05札幌(千歳)発⇒JAL526便⇒21:45東京着(羽田)
  • 概要
    北海道の北の端、稚内からさらにフェリーで2時間。海の中にだんだんと近づいてくる秀峰が利尻山(利尻富士)です。いつかは登ってみたいと思われる方も多いのではないでしょうか?深田久弥の『日本百名山』に最初に登場する日本最北端の百名山です。深田さんは利尻山を「島全体が一つの頂点に引きしぼられて天に向かっている。こんなみごとな海上の山は利尻岳だけである」と称賛。その美しい形から別名利尻富士とも呼ばれているほか、北海道を代表するお土産「白い恋人」のパッケージにもその姿が用いられています。標高差1,500mにおよぶ登山は体力的な負担は大きいですが、山頂から絶景は息をのむものがあります。また3日目は、オプショナルツアーとして利尻島のサイクリングにでかけます。自転車からみる島の暮らし、オタトマリ沼や姫沼の美しさ。自転車ならではの旅をご案内できたら嬉しいです。今回は利尻島に魅了されてしまったスタッフ武内が現地のスタッフと協力してご案内します。(現地スタッフの同行はお客様の人数によりない場合があります。)
  • コース難易度
    レベル5
    以下のコースの斜面を時速2キロ程度の一定のペースで歩ける方の参加をお願いします。
    ※時速2キロは一般的な歩く速さの半分の速度です。

    利尻北麓野営場(207m)~利尻山山頂(1,719m)の往復(日帰り)
    ・距離 往復約11.6km、標高差1536m
    ・上り 約6時間(標準5時間)
    ・下り 約5時間(標準4時間)
    所要時間:約12時間 ※休憩時間等含む

    ※途中下山のガイドライン
    安全登山を第一に考えております。
    以下の条件の時は残念ですが山頂に行くことはできませんので予め御了承下さい。また、天候等の条件やガイド・スタッフの判断で下記条件以外の場合にも下山をお願いすることもあります。あらかじめご承知おきください。
    ・登山口から8合目まで4時間30分以上かかる場合
    ・グループ内でリタイヤされる方が避難小屋まで行く事が困難な場合
    ・グループ内でリタイヤされる方が避難小屋まで到着するのに5時間以上かかった場合

富士山・宝永山〜プリンスルートで爽快な大砂走〜
レベル3富士山

富士山・宝永山〜プリンスルートで爽快な大砂走〜 富士山・宝永山〜プリンスルートで爽快な大砂走〜 富士山・宝永山〜プリンスルートで爽快な大砂走〜
  • 出発日
    2024年9月20日(金)・9月29日(日)
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:15集合7:30出発=富士宮新五合目…約2時間…宝永山…大砂走を下山約2時間…御殿場口五合目=新宿17:30頃
    ※昼食はご持参いただくようにお願いします。おにぎりやパンなど短い時間で食べられるようなものをご準備ください。
  • 概要
    富士山の雄大さを体感してみませんか?標高の高い富士宮口五合目(標高2400m)までバスでアクセス!江戸時代の大噴火の噴火口「宝永火口」の中に設けられた登山道をゆっくり登り標高2693mの宝永山へ!宝永山からは御殿場口の下山道を下ります。「大砂走」といわれる御殿場口の下山道は1歩で3m進めるとも言われている爽快な下山ができます。天皇陛下が皇太子時代に富士登山をされた際に通られたルートであることから、プリンスルートと呼ばれているルート。大迫力の火口、大砂走を通して富士山のスケールを体感しましょう。
  • コース難易度
    レベル3
    標高差:登り250m/下り約1200m、歩行時間/距離:約4時間/約8km
    ※砂走では小石が入るので、ミドルカット・ハイカットのトレッキングシューズでお越しいただき、足首をおおうショートスパッツ(ゲーター)をご用意いただくようにお願いします。
    ※砂走の後に顔などをふけるようにウエットティッシュなどをお持ちになると便利です。

黒斑山~浅間山の絶景を求めて~
レベル3絶景

黒斑山~浅間山の絶景を求めて~ 黒斑山~浅間山の絶景を求めて~
  • 出発日
    2024年9月24日(火)
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:15集合7:30出発=高峰ビジターセンター⋯20分⋯車坂山⋯50分⋯赤ゾレの頭⋯10分⋯トーミの頭⋯30分⋯黒斑山山頂… 20分…トーミの頭…70分…車坂峠…高峰ビジターセンター=新宿駅周辺18:30頃
    ※WC情報:高峰ビジターセンターのみ
    ※昼食はあらかじめご準備いただき、バス内や登山中にお召し上がりください。
  • 概要
    浅間山の外輪山!バスで標高約2000mの登山口までアクセスできるので、短い登りで本格的な山岳風景が味わえる山です。高原の清らかな風を歩きながら高山植物に囲まれて稜線へ。トーミの頭からの稜線歩きは、爽快です。トレッキングシューズは必須です。 山頂からどーんとみえる浅間山はとても印象的です!
  • コース難易度
    標高差:登り約500m 下り約500m、歩行時間/距離:約2時間40分/約4.5km ※休憩時間は含みません。 山頂の標高:2404m 東京より約13℃低い

富士山の絶景を望む足和田山と神秘の青木ヶ原樹海・竜宮洞穴
レベル2パワスポ富士山初心者大歓迎

富士山の絶景を望む足和田山と神秘の青木ヶ原樹海・竜宮洞穴 富士山の絶景を望む足和田山と神秘の青木ヶ原樹海・竜宮洞穴 富士山の絶景を望む足和田山と神秘の青木ヶ原樹海・竜宮洞穴
  • 出発日
    2024年10月1日(火)・10月17日(木)
  • キャンペーン
    ~2024年特別企画!平日の日程限定にて特別価格でご提供!~ 山旅ツアーってどんな感じ?登山初めてだけど大丈夫?そんなお客様にぜひお越しいただきたくモニターツアーを企画しました!一定の体力は必要ですが登山初めての方もぜひお越しください!トレッキングシューズ・レインウエアは必ずお持ちください。当日はスタッフより登山初心者の方に向けたレクチャーや樹海のご案内もさせていただきます。
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:30集合7:45出発=一本木バス停…80分…足和田山山頂(五湖台)…60分…三湖台…20分…紅葉台…30分…竜宮洞穴付近=新宿駅周辺17:00~18:00頃
    ※WC情報:紅葉台に簡易トイレ(チップ制200円程度)
  • 概要
    富士の樹海をトレッキング!?ミステリアスな樹海の中を歩いたり、水乞いの聖地といわれる龍宮洞穴を訪れます。苔が生い茂る樹海ならではの自然と龍宮洞穴の神秘の空気に圧倒されます。頂の五湖台からは河口湖や西湖と共に雄大な霊峰富士が。三湖台からは果てしなく広がる富士の樹海をのぞみます。東京ドーム300個分という樹海の雄大さを感じられます!山自然が織りなす奇跡の絶景をお楽しみください。
  • コース難易度
    レベル2
    標高差:約500m、歩行時間/距離:約3時間50分/約6.5km、山頂の標高:1355m 東京より約8℃低い

赤城山~赤城姫の伝説息づく日本百名山~
レベル3パワスポ百名山

赤城山~赤城姫の伝説息づく日本百名山~ 赤城山~赤城姫の伝説息づく日本百名山~ 赤城山~赤城姫の伝説息づく日本百名山~ 赤城山~赤城姫の伝説息づく日本百名山~ 赤城山~赤城姫の伝説息づく日本百名山~
  • 出発日
    2024年10月7日(月)
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:15集合7:30出発=赤城神社…90分…黒檜山(赤城山最高峰)…40分…駒ヶ岳⋯60分⋯大沼駐車場=新宿駅周辺18:30頃
    ※昼食はあらかじめご持参いただき、バス内などでお召しあがりください。
    ※WC情報:大沼駐車場と赤城神社に有
    ※赤城神社の御朱印は書置きとなります。参拝時間は短めとなります。
  • 概要
    女性の願いを1つかなえてくれるという赤城神社。赤城神社のご神体山でもある赤城山に登ってみませんか?クマザサの中を進み稜線にでると赤城姫の伝説息づく大沼(おの)が一望できます。赤城山最高峰の黒檜山(くろびさん)にも登頂します。山頂からは谷川連峰、武尊山、皇海山、日光の山々などを見晴らせます。上毛かるたには「裾野は長し赤城山」と歌われ群馬県を代表する山!赤城姫の悲しくも美しい伝説や「赤城の山も今宵限り~」で有名な国定忠治のお話など様々な物語をたどりながら楽しく登山!5月~6月のツアーではツツジの花がみられるかも?
  • コース難易度
    レベル3
    標高差:約500m、歩行時間/距離:約3時間50分/約4.5km、山頂の標高:1828m 東京より約10℃低い

日向山【大月駅発】~山のビーチ!甲斐駒ヶ岳の絶景に会いに~
レベル2~3

日向山【大月駅発】~山のビーチ!甲斐駒ヶ岳の絶景に会いに~ 日向山【大月駅発】~山のビーチ!甲斐駒ヶ岳の絶景に会いに~ 日向山【大月駅発】~山のビーチ!甲斐駒ヶ岳の絶景に会いに~
  • 出発日
    2024年10月13日(日)・11月2日(土)
  • 行程
    大月駅8:50集合9:00出発=尾白川渓谷駐車場(10:30頃)…60分…矢立石登山口…100分…日向山…90分…矢立石登山口…60分…尾白川渓谷駐車場=尾白の湯(60分~80分滞在)=大月駅周辺19:00頃
    ※尾白の湯、入浴代金はツアー代金に含まれています。
  • 概要
    「山のビーチ」と言われる山頂直下の白い砂浜が日向山の象徴です。カラマツ林やクマザサに囲まれながらの樹林帯歩きを越えて山頂へ。山頂の右側へ行くと、いきなりまぶしいほどに明るい白い砂原に飛び出します。ここが雁ヶ原です。展望のない樹林帯から突然、白砂と岩塔群が連なる奇怪な光景に舞台がチェンジ!そのギャップの大きさに登山者の多くは「おお」と感嘆の声を上げてしまうほどです。登山道や山頂からは甲斐駒ヶ岳をはじめとする南アルプスの峰々も望めます。家族連れも訪れる歩きやすい登山道ですが装備はしっかりと。
  • 2024年特記事項
    山旅ツアーで毎年大人気の本ツアー!2024年からはバスの運行時間の関係でJR大月駅発着になります。新宿駅~大月駅はJRの特急で約1時間、普通列車で約1時間50分。中央道の渋滞を避けて運行することで、登山にもゆったりと時間をかけることができます。またご要望のあった帰路の温泉立ち寄りを追加!黄土色をした「地球の体液」といわれるような特徴ある温泉を楽しみましょう!
    ※2024年推奨列車(旅程を保証するものではありません)
    ・新宿7:30発 あずさ3号 大月駅 8:30到着
    ・新宿7:21発 普通列車 高尾駅乗換(8:05着 8:09発) 大月駅8:45着
  • コース難易度
    レベル2~3
    標高差:約800m、歩行時間/距離:約5時間/約10km、山頂の標高:1659m 東京より気温は9度低い

武甲山~神霊が鎮座する山~
レベル3~4パワスポ

武甲山と青空 (武川岳~二子山登山コースからの眺望) 埼玉県秩父郡 秋の寺坂棚田と武甲山 秩父市 夕景 秩父ミューズパーク展望台から
  • 出発日
    2024年11月10日(日)・11月21日(木)
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:15集合7:30出発=武甲山御嶽神社より武甲山山頂へ(登り2時間30分下り2時間程度)=新宿17:30頃
    ※登山口に直行するため、小型バスでの運行を予定しています。
    ※昼食はご持参いただくようにお願いします。おにぎりやパンなど短い時間で食べられるようなものをご準備ください。
    ※道路状況によって、登山口の手前でバスを降車し、道路を歩いていただく可能性があります。
  • 概要
    その昔、日本武尊がその堂々たる山容に感動し、武具を納めたという伝説が残る武甲山。秩父の夜祭にも登場する伝説をもつ山です。石灰岩の採掘が進みその山容は変わりましたが、いまも昔も変わることない秩父盆地のシンボルです。山頂の展望台からは眼下に石灰石の採石場や秩父・横瀬の街並み、また視線をあげれば両神山、城峰山から西上州の山々まで遠望できる素晴らしい眺望が楽しめます。山頂には御嶽神社もあり、信仰の要素も強く感じられる山旅です。
  • コース難易度
    レベル3~4
    標高差:登り800m/下り約800m、歩行時間/距離:約4時間/約6km
    ※短い時間で大きな標高差を登り下りするため歩きごたえがあります。

大菩薩峠だいぼさつとうげ~日本百名山の山野草や紅葉の人気スポット~
レベル3百名山歴史稜線歩き

大菩薩峠から望む富士山と大菩薩湖 大菩薩峠の稜線 大菩薩嶺の登山道
  • 出発日
    2024年10月31日(木)・11月16日(土)・23日(土)
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:15集合7:30出発=上日川峠…約100分…大菩薩嶺…約50分…大菩薩峠…約60分…上日川峠=新宿17:30頃
    ※渋滞状況や現地状況により実際に歩くコースは変更になることがあります。
    ※昼食はご持参いただくようにお願いします。おにぎりやパンなど短い時間で食べられるようなものをご準備いただき、あらかじめバス内でおとりください。
  • 概要
    中里介山の未完の大河小説『大菩薩峠』で広く知名度がある山です。秋は、澄んだ青空に映える赤や黄色など色豊かな紅葉が、登山客の目を楽しませます。樹林帯を抜けると、富士山、南アルプス、甲府盆地が視界一杯に広がる絶景にも出会えます。今回予定している周遊コースは、目立った難所はなく初心者も容易に楽しめるコース。大きな負担なく稜線歩きが楽しむことができ、何度登っても飽きない景色が登山者を魅了します。
  • コース難易度
    レベル3
    標高差:登り約500m/下り約500m、歩行時間/距離:約3時間30分/約7km

御正体山みしょうたいやま~御正体権現が祀られる山~
レベル4〜5霊山原生林経験者向け

御正体山 御正体山
  • 出発日
    2024年11月12日(火)
  • 行程
    新宿都庁大型バス駐車場7:15集合7:30出発=御正体山登山(御正体入口バス停付近にてバス停降車…登り約3時間30分…山頂…下り約2時間30分…御正橋付近にてバス乗車)=入浴施設=新宿18:30頃
    ※使用する登山道は、当日変更となることがあります。
    ※経験者向けの体力を要するツアーです。本体よりも大幅に下山が遅くなる場合にはタクシー等の使用をお願いすることがあります。(各自払い)
    ※往復サービスエリア等には立ち寄らない可能性が高いです。昼食や飲み物などは事前にご準備ください。
    ※入浴施設は「道志川温泉 紅椿の湯 」を予定しており、入浴料はツアー代金に含まれています。(タオルはご持参ください。)現地都合により変更の可能性もあります。また、登山の行程が遅くなった場合や道路渋滞で行程が遅くなった場合は、入浴立ち寄りを省略し入浴料相当分をご返金いたします。
    ※昼食はご持参いただくようにお願いします。登山中の休憩は10分程度です。おにぎりやパンなど短い時間で食べられるようなものをご準備ください。
  • 概要
    御正体山という名は山頂に御正体権現が祀られることに由来します。「正体」という言葉は本来、「日本のカミガミは仮の姿であり、その正体はインドの仏である」との考え方に基づいた仏教用語です。古くは養蚕の神の山として敬われ、江戸時代後期の文化10年(1813年)に美濃の僧妙心が入山し、人々の信仰を集めたといわれます。かつて妙心のおひしゃり(ミイラ)は山内の上人堂に祀られていたそうです。原生林の山道を信仰を感じながら歩きます。帰りは温泉の立ち寄りを予定していますが、行程の余裕が少ないツアーのため、帰りの立ち寄り入浴は省略となることがあります。(その際は入浴料相当分をご返金いたします。)実は天皇陛下も登ったという信仰の山。日帰りツアーには少しハードですがチャレンジしてみませんか??
  • コース難易度
    レベル4〜5
    歩行距離が長く余裕時間が少ないため経験者向けコースです。
    標高差:登り約1400m/下り約1000m、歩行時間/距離:約6時間/約10km、山頂の標高:1681m

筑波山~東の富士!西の筑波!奇石が楽しい山登り♪~
レベル1~2パワスポ

筑波山 筑波山 筑波山
  • 出発日
    2024年11月24日(日)
  • 行程
    東京駅丸の内口丸ビル横7:15集合7:30出発=筑波山神社(10:00頃)…白雲橋コース登山120分…女体山…30分…男体山…ケーブルカーにて下山…筑波山神社=東京周辺17:30頃
    ※昼食はあらかじめご持参いただき山頂付近にてお召し上がりください。当日、時間に余裕があれば山頂付近の食堂でうどんなどを食べる時間を設けます。(進行状況によります。)
    ※ケーブルカー代は旅行代金に含まれています。
  • 概要
    日本百名山のひとつ筑波山!男体山と女体山の2つの峰からなる双耳山で日本の国生みの神であるイザナギ・イザナミの息づく霊山でもあります。低山でありながら、関東平野を見渡すことのできる山頂からの抜群の景色が魅力です。登山道沿いにある「母の胎内くぐり」や「ガマ石」といったあらゆる奇岩も見所!今回はロープウェイを使わずに自分の足でチャレンジ!一度登ったことがある方も新たな発見があるはずです。下山はケーブルカーを使うことで、初心者の方もチャレンジしやすくなっております!他の山旅ツアーと比べて比較的時間に余裕があるコースです。2024年は辰年限定「御岩神社」「筑波山神社」のコラボの龍神様の御朱印もあります。
  • コース難易度
    レベル1~2
    標高差:約800m登りのみ、歩行時間/距離:約4~5時間/約5.5km、山頂の標高:877m 東京とほとんど変わらない

集合出発場所

《 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 》

集合・出発時間は行き先・日程により異なります。
該当コースの行程をご確認ください。


※バスは定刻に出発いたします。

ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!

《 東京駅丸の内口 丸ビル横 》

集合・出発時間は行き先・日程により異なります。
該当コースの行程をご確認ください。


※バスは定刻に出発いたします。

ご集合は時間厳守でお願いします。

《 JR大月駅 》

集合・出発時間は行き先・日程により異なります。
該当コースの行程をご確認ください。


※バスは定刻に出発いたします。

ご集合は時間厳守でお願いします。

《 練馬駅西口 練馬区役所前 》

集合・出発時間は行き先・日程により異なります。
該当コースの行程をご確認ください。


※バスは定刻に出発いたします。

ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!

四季の山旅シリーズの注意事項

お申し込み前に以下を必ずお読みください。以下の事項に同意のうえでお申し込みください。

山歩きには、病気・負傷・損傷や紛失のリスクがあること、医療地域から離れた場所に行くことをあらかじめご了承ください。登山中における事故・災害につきましては、当社は一切の責任を負いません。応急手当はいたしますが、万一事故などが発生した場合に要する救助費用は、各自負担となります。

・四季の山旅ツアーは全国旅行業協会災害補償制度(軽登山企画旅行補償制度)に加入しております。
詳細はこちら

・手荷物は各自の管理となります。特に忘れ物や盗難に関しては、当社では一切責任は負いかねますのでご了承ください。

ツアーであっても山歩きは自己責任が原則です。団体登山のため、ツアースタッフの案内や指示にご協力をお願いします。また、ただ人の後を付いて行くだけで、あるくルートも、どこに泊まるかも、まったく無関心といった「観光気分」でのご参加は、事故のもとです。しっかりとした心構えと事前の準備をしてください。

・四季の旅山旅シリーズでは、お客様の「登頂したい」「山を楽しみたい」という気持ちを大事に運営します。できるだけゆっくりとしたペースで歩きますので登山初心者のお客様も、安心してご参加ください。目安としてレベル表示をしておりますので、ご自身の体力にあったコース選びの一助とされてください。

原則往復同じバスを使用します。登山に不要な荷物はおいていくことができます。ただし入浴施設が登山口にあり、入浴前にバスに荷物をとりに戻れない場合もありますので当日のスタッフのご案内にご注意ください。

・本シリーズでは基本的にツアースタッフが山行中も同行し、お客様と共に歩きますが、安全管理はお客様ご自身でしっかりとお願いします。また状況によっては自由行動となることもあります。

・お客様ご自身の体力不足や体調不良等により、登山を続けることが難しいとツアースタッフが判断した場合は、やむをえず途中でリタイアをお願いすることがあります。

帰路バスは原則決められた時間に出発します。上記のリタイアの場合や帰路のバスに間に合わなかった場合はタクシーや公共交通期間を利用して頂くことがあります。その際追加で発生した費用はお客様にご負担いただきます。(ツアースタッフが同行した場合はスタッフ分含む)

全コース雨天決行です。山歩きではある程度の強風・大雨などの厳しさはつきものです。登山用のレインウエアなど雨に備えた装備をお願いします。

・靴(トレッキングシューズ)・雨具(レインウエア上下)・防寒具(季節と標高に応じてフリースなど)等、
各ツアー適切な装備を揃えてのご参加をお願いします。登山道の状況や天候によって、お客様の装備が不十分な場合はツアー出発後でも山歩きにご参加いただけないことがあります。

・台風等で安全に歩いていただけないと弊社で判断した場合は急遽ツアーを中止することがあります。
またツアー出発後であっても天候の悪化により登山の中止や代替観光地へご案内をさせていただくことがあります。その際もご返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。

・「登山口を安全に出発できるかどうか」を考慮してツアーの決行を判断します。登山開始後でも途中で引き返したり、行程を変更することがあります。

・多くのお客様にとって安全な天候であっても、年齢や体力によっては厳しい天候だと感じることもあります。お客様ご自身でもしっかりとご自身の体力・年齢・体調を加味してご判断くださいませ。尚、ツアーが催行される場合、理由にかかわらずキャンセル料は通常通り発生します。

・ご旅行中は、同行スタッフの案内にご理解とご協力をお願い致します。また、登山中、具合が悪くなられた方は、遠慮なく同行スタッフご相談ください。

・ご参加は原則小学生~75歳までの方とさせていただいております。同じ年齢でも体力や気力には個人差がありますので、自分の体力や体調をよく把握したうえでご参加をお願いします。持病をお持ちの方は、事前にかかりつけ医に相談をされてから、ご参加ください。

・山のトイレは有料(200円など)の場合もあります。ご理解をお願いします。

・コースによってはトイレがほとんどない山域もあります。行程表のWC情報を参照ください。

・【2024年3月より】往路の高速道路の事故渋滞等により、登山口への到着が大幅に遅れてしまった場合は、山行にかけられる時間が短くなってしまう可能性があります。その影響で万が一山頂に到達できない場合にもご返金等の対応はいたしかねます。あらかじめご承知おきください。