静岡パワースポット巡りバスツアー~遠江国一宮 「小國神社」・事のままに願いが叶う「事任(ことのまま)八幡宮」・縁結び・恋愛成就「西光寺」 人気のパワースポットを効率よく巡ります~
感染防止についての運行
四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
(2)バスの前後座席間は、飛沫防止用の透明シートを設置
(3)バス換気システムを利用した換気の徹底
(4)バス会社に感染予防策の実施を要請
(5)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
(6)ツアー中の密を避けるよう配慮
(7)フェイスシールドの当日販売
(8)お客様へのお願い(検温、マスク持参、手洗い、消毒)
詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。
- ■感染防止対策ページはコチラ
- 遠江国一宮小國神社参拝
- 事のままに願いが叶う事任(ことのまま)八幡宮参拝
- 縁結び・恋愛成就西光寺参拝
静岡パワースポット巡りバスツアー~遠江国一宮 「小國神社」・事のままに願いが叶う「事任(ことのまま)八幡宮」・縁結び・恋愛成就「西光寺」 人気のパワースポットを効率よく巡ります~
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの魅力

事任(ことのまま)八幡宮 ご神木
今、話題の静岡県にあるパワースポット巡りバスツアー!
まず訪れるのは、日本で唯一、言の葉で事をとりもつ神様を主祭神とする「事任(ことのまま)八幡宮」。古くから「思いのままに願い事が叶う」と言われ『枕草子』 にも登場したほどです。境内には楠やイチョウがあり新緑や紅葉が見事。拝殿前の大イチョウは、秋の深まりとともに周囲を黄色に染めます。
神社参拝のあとは、「道の駅掛川」で自由にご昼食をお取りください。緑深い自然環境のなかで心身ともに癒せる環境。農畜産物直売所や地元の特産品をはじめ、レストランや24時間営業のコンビニ等がございます。(当日の道路状況によっては、滞在時間を短縮する場合もございますのでご了承ください。)
さてお次は、昨今、境内を覆う大クスとナギの木が、恋愛成就と縁結びのパワーを持つといわれ、テレビやラジオで紹介されている「西光寺」。西光寺を訪れた霊能士、占い師の先生方が波動の心地良さ、パワーの大きさに太鼓判をおされているというほどです。徳川家康公ゆかりの中泉御殿大手門など文化財の宝庫でもあります。良縁を結びたい方は、なぎの木の前にある小さな社からなぎの木に向かって願い事を念じ、その後に、大楠に向かって同じ願い事を念じるといいそうです。
旅のしめくくりは、いっさいの良縁を結ぶ(縁結び・厄除け・心願成就)遠江国一宮「小國神社」参拝。大社造りの本殿や拝殿のある境内は、今も 「古代の森」の名にふさわしく樹齢数百年の老杉が荘厳な雰囲気を出しています。5月下旬~6月中旬は花しょうぶの季節。都会からくると癒やされる場所です。また、県内屈指の紅葉スポットでもあり、大小約1000本のモミジが色づいた眺めは壮観です。
紅葉フォトスポット×パワースポットを1日で効率よく巡る旅。秋を感じに出掛けませんか?

事任(ことのまま)八幡宮 大イチョウ
-
事任(ことのまま)八幡宮
静岡県掛川市に鎮座しており、日本で唯一、言の葉で事をとりもつ神様、言霊の神様の后神・己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)を主祭神とする遠江国の一宮。
“ことのままに願いを叶えてくれる”といわれています。本殿(拝殿)の脇にひっそりと佇んでいるご神木は樹齢推定1000年といわれる大木。拝殿前の大銀杏は秋には葉が落ちて一面黄色に染まります。まるで絨毯のようでひと際美しい景色となります。

西光寺 御殿表門
-
東福山 西光寺
静岡県磐田市に鎮座し、徳川家康公ゆかりの中泉御殿大手門など文化財の宝庫。
境内を覆う大クスとナギの木は、恋愛成就と縁結びのパワーを持つといわれ、参拝客が絶えません。ナギは横に切れにくいことから縁結びの象徴とされています。そんなナギと力強い大楠の幹同士が手をつないでいるように、生えていることから、恋愛だけではなく、他のさまざまな「ご縁」にもご利益があるといわれています。

小國神社 花しょうぶ
-
小國神社(おくにじんじゃ)
「因幡の白うさぎ」でうさぎを助けた神様「大己貴命(おおなむちのみこと)」を主祭神とする遠江国一宮。
大己貴命(おおなむちのみこと)は別名大国様(だいこくさま)とも呼ばれ、「心の優しい神さま」として親しまれており、国土開発・諸業繁栄・商売繁昌・家内安全など古くから篤い信仰を集めいます。静岡県の西部、遠州地方の森町一宮、本宮山の山麓より湧きいずる清流宮川のほとりに鎮座しており、「遠州の小京都」とも呼ばれています。
-
一宮とは?
平安時代の終わり頃に、その国の長官(国司)が最も重要だと位置付けた神社のこと。
遠江国一宮は通常、「小國神社」が知られていますが、室町時代の『大日本国一宮記』(「群書類聚」神祇部 所収)には「遠江国」の「一宮」は、「己等乃麻知神社(ことのまちじんじゃ)」(現在の掛川市八坂の「事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)」のこと)と記されています。詳細は不明ですが、遠江国には一宮は二つあります。
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーのコダワリPOINT
- コダワリ その1
-
往復バス代と添乗員同行で9,680円~のお値打ち価格でご提供!
- ※ツインシートオプションは3,000円UPとなります。オプションのお申し込みがない場合、別グループのお客様と相席になる場合がございます。
- コダワリ その2
-
新宿出発で乗り換え不要だから公共の交通機関では1日では難しい行程を楽々アクセス!
- コダワリ その3
-
遠江国の一宮事任(ことのまま)八幡宮を参拝。日本で唯一、言の葉で事をとりもつ神様、言霊の神様の后神・己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)を主祭神としています。
- ※御朱印はすべて書置きとなります。
- ※滞在時間の関係で、本宮へは行けません。
- コダワリ その4
-
大きな古木(楠・ナギ)や紅葉など情緒あるお寺 西光寺をご参拝。恋愛成就と縁結びのパワーを持つといわれる境内を覆う大クスとナギの木はテレビやラジオでも紹介されました。
- ※御朱印は書置きとなります。
- コダワリ その5
-
遠江國一宮小國神社(おくにじんじゃ)ご参拝。恋愛や仕事など様々な縁結びにご利益 があると評判です。県内屈指の紅葉スポットで、境内はスギやヒノキの古木が立ち並び、荘厳な雰囲気が漂っています。
- ※御朱印は書置きとなる場合がございます。
- コダワリ その6
-
緑深い自然環境のなかで心身ともに癒せる環境道の駅 掛川へ立ち寄ります。静岡のグルメを楽しめるお店も!東海道小夜の中山の名物子育飴(こそだてあめ)をプレゼント!もち米と麦芽から成る麦芽糖を煮詰めてできる水飴で、砂糖は使わず昔ながらの製法で作っています。
- ※こちらで自由昼食となります。
- ※状況により、滞在時間が短縮される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- コダワリ その7
-
もちろん添乗員同行だから、お一人様参加でも安心です。
- コダワリ その8
-
お一人様参加も大歓迎!
- ※隣の座席は同性となるよう配慮しておりますが、ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- コダワリ その9
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。

小國神社紅葉(宮川沿い)

小國神社 だいこくさま様の縁起物『宝槌』
小國神社紅葉(宮川沿い)
小國神社 だいこくさま様の縁起物『宝槌』
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
【集合場所】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (07:15集合/07:30出発) =
=
= ※御朱印は書置きとなります。
= ※状況により、滞在時間が短縮される場合がございます。あらかじめご了承ください。
=
=
=
= 新宿駅周辺(19:00頃到着) ※混雑状況によっては新宿帰着が大幅に遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
× |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、往復バス代、特別補償となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※御朱印についてのお願い
①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。
②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。
③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの同行レポート
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーのツアーレポート
遠州紅葉と一ノ宮2社1寺めぐりのツアーに参加してきました。このツアーは一宮めぐりをしているパワースポットファンにはお勧めのツアーです。特に、自分ではなかなかいけない小国神社などにいけ、また四季の場合普段書置きの御朱印も場合によっては直接書いてくれる事もあります。また西光寺の縁切り縁結びの大クスとナギの木にはものすごいパワーがありました。時期的にも紅葉と合わせたお得なツアーです。
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの観光地のご案内
事任(ことのまま)八幡宮に到着。
事任(ことのまま)八幡宮に到着。
境内には幽玄な雰囲気に包まれてます。
本殿の横にあるイチョウが見事な紅葉で一面が黄色い絨毯に・・・
本殿の横にあるイチョウが見事な紅葉で一面が黄色い絨毯に・・・
本殿の横にあるイチョウが見事な紅葉で一面が黄色い絨毯に・・・
本殿の横にあるイチョウが見事な紅葉で一面が黄色い絨毯に・・・
本殿の横にあるイチョウが見事な紅葉で一面が黄色い絨毯に・・・
本殿で参拝。
本殿で参拝。
本殿で参拝。
本殿で参拝。
奥宮の遥拝所から御神体の山が遥拝できます。
境内にはご神木が多いです。
駐車場からだと入り口に行きませんが、こちらが正門です。
駐車場からだと入り口に行きませんが、こちらが正門です。
夫婦杉。倒れてしまいましたが今でも御利益がありそうです。
稲荷神社です。
ご神木の楠が見事です。
ご神木の楠が見事です。
ご神木の楠が見事です。
ご神木の楠が見事です。
本殿、楠、イチョウが見事な調和です。
本殿、楠、イチョウが見事な調和です。
本殿、楠、イチョウが見事な調和です。
本殿、楠、イチョウが見事な調和です。
境内にはイチョウがほかにも。
ここは禊場です。昔は川で禊をしていたようです。
ここは禊場です。昔は川で禊をしていたようです。
続いて道の駅掛川で自由昼食
続いて道の駅掛川で自由昼食
おかずを自由に選べるスタイルで行きました。・・・
おかずを自由に選べるスタイルで行きました。・・・
おかずを自由に選べるスタイルで行きました。・・・
お土産も買えます。ほかにお土産を買う場所は無いので・・・
続いて西光寺。ここは有名な縁結びの・・・
続いて西光寺。ここは有名な縁結びの・・・
続いて西光寺。ここは有名な縁結びの・・・
大クスとナギの木は縁結び縁切りで有名です。・・・
大クスとナギの木は縁結び縁切りで有名です。・・・
大クスとナギの木は縁結び縁切りで有名です。・・・
本堂です。
日限地蔵尊。日付を限定すると願いがかなうみたいです。
本尊
徳川家康ゆかりの建物の一部です。
薬師如来です。
ここでお線香たきます。
文化財とモダンアートの見事なコラボです。
ご住職がお寺の説明をしてくれました。
ご住職がお寺の説明をしてくれました。
ご住職がお寺の説明をしてくれました。
ご住職がお寺の説明をしてくれました。
パワーを直接受け取ってます。ナギの木から注連縄を通じて・・・
パワーを直接受け取ってます。ナギの木から注連縄を通じて・・・
パワーを直接受け取ってます。ナギの木から注連縄を通じて・・・
これらの門も徳川家康ゆかりの建物です。
これらの門も徳川家康ゆかりの建物です。
一宮の小国神社へ
一宮の小国神社へ
一宮の小国神社へ
紅葉の名所でもしられます。モミジが色づいてます。
紅葉の名所でもしられます。モミジが色づいてます。
紅葉の名所でもしられます。モミジが色づいてます。
境内の参道にはさまざまな社があります。
これもまた見事なご神木。
さすが一宮です。境内全体にパワーが詰まっています。
さすが一宮です。境内全体にパワーが詰まっています。
さすが一宮です。境内全体にパワーが詰まっています。
さすが一宮です。境内全体にパワーが詰まっています。
さすが一宮です。境内全体にパワーが詰まっています。
横の川沿いには見事な紅葉が見られます。
横の川沿いには見事な紅葉が見られます。
横の川沿いには見事な紅葉が見られます。
横の川沿いには見事な紅葉が見られます。
横の川沿いには見事な紅葉が見られます。
さすが一宮です。境内全体にパワーが詰まっています。
夫婦杉です。これも縁結びですね。
夫婦杉です。これも縁結びですね。
御朱印です。
御朱印です。
家康が腰掛けたと言われる石です。・・・
駐車場近くでも紅葉がきれいです。
駐車場近くでも紅葉がきれいです。
駐車場近くでも紅葉がきれいです。
駐車場近くでも紅葉がきれいです。
駐車場近くでも紅葉がきれいです。
御朱印です。
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの集合出発場所

遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの出発日カレンダー
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの類似ツアー
-
日帰り9,680円~
遠江國一宮 小國神社&事任八幡宮と西光寺参拝バスツアーの基本情報&ご案内
旅行期間 | 日帰り1日間 |
---|---|
旅行出発日 | 月に2回程度の不定期運行 |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス |
利用バス会社 | 夢湖観光バス 又は同等バス会社 |
お食事条件 | 朝食0回、昼食0回、夕食0回 |
立ち寄り先名称 | 小國神社・事任(ことのまま)八幡宮・西光寺・道の駅 掛川 |
添乗員 | 同行 |
注意事項 |
WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 |
株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |