全国旅行支援(全国旅行割)対象ツアー
[大人気] 神々の棲む山へ!戸隠五社巡りバスツアーで五社の御朱印を拝受!
- アクセスしずらい戸隠神社五社を効率よく巡るバスツアー!
- 戸隠は神の棲む山!歩いて巡拝しなら厳かな空気を味わえる!
- 自由時間中に御朱印をいただく機会やお蕎麦を食べるチャンスも♪
戸隠五社巡りバスツアー
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのイメージ](../photo/dt_togakushi5/tour_img2.jpg) 
                天の岩戸伝説が息づく戸隠は神の棲む山です。戸隠へ日帰りで気軽にお出かけするバスツアーです。厳かで神聖な空気の中で、個性あふれる神々のとの出会いが待っています。五社それぞれの御朱印をいただくチャンスも。有名な戸隠蕎麦を食べれるスポットや運気が上がる!?パワースポットをご紹介します。
- 旅行代金(通常シート)
- 
                    お支払い実額 9,984~10,384円
 ※(内訳)旅行代金12,480~12,980円-補助金2,496~2,596円
- 旅行代金(ツインシート)
- 
                    お支払い実額 16,980~17,480円
 ※(内訳)旅行代金12,480~12,980円+ツインシートUP料金7,500円-補助金3,000円
- 旅行日程
- 
                    4月中旬 から 12月中旬 までの特定日
 ※例年の紅葉の見頃:10月中旬~下旬(年により前後します)
 ※12月中旬のツアーについては降雪が予想されます。トレッキングシューズや長靴など雪に備えた靴でお越しください。また戸隠奥社については社殿手前からの遥拝になることがあります。
- 出発場所
- 新宿西口 都庁大型バス駐車場内
- お食事
- なし
- ツアースタッフ
- 同行 ※参拝・散策中は自由行動です。
- 観光地
- 戸隠神社(宝光社・火之御子社・中社・奥社・九頭竜社)
- 類似ツアー
- 全国旅行支援対象ツアーの注意事項
- 
                    必ず、全国旅行支援の概要及び、お申込みいただくツアーの都道府県ごとのご案内・注意事項(同意書など)をご確認の上、お申込みください。
 全国旅行支援についてはこちら
全国旅行支援(全国旅行割)対象ツアーの注意事項
                  <ご参加されるお客様全員へのお願い>
                  
                  ①身分証明書の持参
                  当日、氏名および住所が確認できる身分証明書(例:免許証、保険証、マイナンバーカード、学生証など)をご持参ください。本人確認および居住地確認を行います。
                  
                  ②予防接種済証等または検査結果通知書の持参
                  当日、予防接種済証等(接種証明書・接種記録書)、または、検査結果通知書(PCR検査または抗原定性検査)の原本、画像、写し、アプリなどをご提示ください。
                  
                  ③参加同意書の提出
                  当日、都道府県によっては、参加同意書のご記入とご提出をお願いする場合があります。
                  
                  ④各県の規定の確認
                  出発までに各都道府県の規定を各自でご確認ください。各県のウェブサイトへのリンクはこちら
                  
                  <取消料について>
                  
                  予約取消の場合、販売補助金適用前の元の旅行代金を基準として取消料が発生します。
                  
                  <その他>
                  
                  ※各都道府県の事情によりクーポンの遅延が生じている場合は、クーポンをお渡しする事が出来ない場合がございます。
                  上記の理由によりクーポンのお渡しが出来ない場合におきましても弊社では補償を致しかねますので、ご了承ください。
                  ※基本的に電子クーポンとなります。チャージや決済につきましてはお客様各自で行っていただきます。利用できない場合におきましても弊社では補償を致しかねますので、ご了承ください。
                  ※予算執行上の理由により、期間内であっても新規予約が停止になる場合があります。
                  ※感染拡大などの理由により、事業が停止となって補助の対象外となる場合があります。その際に予約を取消される場合は、原則として取消料はお客様負担となります(都道府県により異なります)。
                
[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの魅力
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img3.jpg) 
                    戸隠神社 中社
                       「あの山は神だ」と、古来より日本人は自然の中に神様の存在を感じてきました。そんな日本古来の自然に対する恐れや信仰を体感できる場所、それが戸隠神社です。
                      皆さんは天の岩戸神話を知っていますか?伊勢神宮の天照(アマテラス)は弟の素戔男(スサノオ)の乱暴に激怒して天の岩戸に引きこもってしまいます。困った八百万の神々は、智恵の神である思兼(オモイカネ)のもとに集まってアマテラスを外に連れ出すための作戦会議を開きます。
                    
芸能の神である鈿女(ウズメ)に舞を踊らせて大騒ぎをし、気になったアマテラスが岩戸を少し開いたとたんに、力持ちの神である手力雄(タヂカラオ)が岩を投げ飛ばして、アマテラスを外に引き出し、世の中に光が戻ったとされています。投げ飛ばされた岩が飛来して、山になったといわれているのが、このツアーの舞台となるパワースポット戸隠山です。
荒々しい岩肌がそそりたつこの山の周りには戸隠神社の五社が鎮座し、天の岩戸神話で活躍された神様がお祀りされてります。力持ちの神【手力雄(タヂカラオ)】・芸能の神【火之御子社:鈿女(ウズメ)】・智恵の神【中社:思兼(オモイカネ)】・安産の神【宝光社:表春(ウワハル)】・・・特に奥社へと続く杉並木のスピリチュアルな雰囲気には圧倒されることでしょう。
また別の伝説では、戸隠を暴れ回っていた毒龍が学問という高僧によって、戸隠山におさめられ、心を入れ替えて九頭龍大神(クズリュウノオオカミ)となって人々を助けたとされています。九頭龍大神は水の神であり歯の神であるとともに縁結びの神でもあります。だから奥社の隣の九頭龍社では縁結びのお願いもできます。
 
                  修験道が息づく戸隠の自然に触れながら、五社それぞれ異なるキャラクターの神々から、ご利益をいただきましょう。
                      こちらのツアーは戸隠五社を参拝することを主目的としたツアーです。とはいっても参拝後美味しいものを食べたり、御朱印をいただいたりするのも旅の楽しみですよね。
                      日帰りツアーのためお時間に限りがありますが、自由時間の中でお客様それぞれのご希望を叶えてもらえるように配慮いたします。行程が遅れている場合や帰路に大幅な渋滞が予測される場合には自由時間を短縮することもございます。その際はご理解とご協力をお願いします。
                    
                      戸隠は蕎麦も有名です。「挽きぐるみ」のそば粉を使用するのが特徴で、見た目は黒っぽく、食べるとそばの香りがぐっと引き立ちます。そして盛り方も「ぼっち盛り」という特徴的なもの。有名な専門店も良いですが、各宿坊にも秘伝のそばが伝わり面白いです。
ご希望のお客様は中社周辺にて自由時間内に各自でお召し上がりください。
                    
                      また御朱印をご希望の方も自由時間に各自でお願いしております。昨今、戸隠神社の人気はますます高まっており、混雑により御朱印をいただくのに30分以上並ぶこともございます。連休などでなければ、土曜日や日曜日でも自由時間中にいただけることがほとんどですが、より余裕を持って確実に御朱印を頂きたい方には平日のご参加をおすすめいたします。
                      
                      
                      最後に戸隠神社ツアーをより楽しくするのが同行する四季の旅スタッフです。天の岩戸のお話はもちろん、おすすめのパワースポットや食事場所などをできる限りご案内します。スタッフによって戸隠を訪れた回数や知識には差がありますが、それぞれの方法でお客様に楽しんでいただけるように精一杯努めさせていただきます!
                      
                      戸隠は長野駅から路線バスで1時間の山深い場所にあるので公共交通機関で行くのはとても大変です。しかし四季の旅のバスツアーに参加すれば新宿から約4時間半で新宿から直行。日帰りで戸隠神社の五社巡りが楽しめます。心やすらぐ神の棲む山、戸隠へ!ぜひご一緒にでかけましょう。
                    
 
                      戸隠神社-随神門
- 
                        ●戸隠神社とは…?二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っています。 「戸隠(とがくし)」の名は「天照大御神(アマテラスノオオミカミ)が、高天ヶ原の天の岩戸に隠れたとき、 天手力雄命(タジカラヲノミコト)が、その岩戸を戸隠神社の奥社付近まで投げ飛ばし、世に光を取り戻した。」との伝説によります。 霊山とされる戸隠山は、平安時代から修験道が行われ、日本有数の霊地として知られてきました。樹齢400年~800年を超える杉並木の間に江戸時代まであった大講堂や院坊跡の石積みも見られ、修験道が盛んだった名残も見られます。地主神で、水の神、農業・商業の神として信仰を集める九頭竜は日本で各地に点在しますが、この戸隠神社・九頭竜は本家本元となります。 そんな太古から続く神秘あふれる戸隠神社へあなたも行ってみませんか。 
- 
                        【御朱印についての注意事項】戸隠神社の御朱印授与はとても時間がかかります。本ツアーは日帰りのツアーとなりますので、混雑状況によっては、時間内に御朱印の授与がいただけなかったり、書置きでの対応となることもあります。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img4.jpg) 
                      秋は紅葉がきれいです
- 
                        【必要な装備】・歩きやすい靴・・・戸隠五社参拝には奥社で往復80分程・宝光社~中社で40分程山道を歩きます。 運動靴など履き慣れた靴でお越しください。 
 尚5月・11月下旬・12月の戸隠奥社参道は凍結することもあります。トレッキングシューズなど雪の上でも滑りにくい靴を推奨します。
 ・防寒具・・・戸隠の標高は約1300mで東京よりも7℃ほど気温が低くなることもあります。季節に応じた防寒具をお持ちください。
[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーのコダワリPOINT
- コダワリ その1
- 
                        古よりの参拝順を大切に、日帰りで行ける効率的な五社巡りの行程を組みました。 
- ※戸隠は宝光社→火之御子社→中社→奥社・九頭龍社の順で巡拝するのが古よりの習わしです。四季の旅ツアーでは原則この順番に則って五社を日帰りで巡拝します。古道の厳かでスピリチュアルな雰囲気を味わいつつ、バス移動も組み合わせることで、日帰りでの行程が可能になっております。
- コダワリ その2
- 
                        厳かなで神聖な雰囲気を味わえます。 
- ※伊勢の神宮や高千穂にも通じるスピリチュアルな雰囲気を持つのがこちら戸隠神社です。奥社に続く杉並木の参道はとても厳かな雰囲気ですし、宝光社に続く階段の趣きも素晴らしいものがあります。お客様ご自身でお気に入りのパワースポットを探しながら歩くのも楽しいですよ!
- コダワリ その3
- 
                        四季の旅スタッフが同行します。参拝がより楽しく!おひとり様も大歓迎です! 
- ※お客様の自由参拝の時間を大事にしつつ、より楽しくお過ごしいただけるように心をこめてご案内します。女性・男性問わずおひとりで参加いただく方も多いので安心してお越しください。
- コダワリ その4
- 
                        戸隠神社五社それぞれの神様や運気が上がるかもしれない?パワースポットも多数紹介!五社巡りの中でたくさんパワーやご利益がいただけます。 
- ※戸隠神社にはどんな神様がいるの?パワースポットはどこ?スタッフが自分自身で調べた情報をもとにそれぞれの切り口でご紹介します。現地ガイドではありませんので、わからないこともたくさんあります。そんな時はお客様と一緒に調べ、発見することを大事にします。
- コダワリ その5
- 
                        御朱印?お蕎麦?お客様それぞれの目的が果たせるように、自由時間もお取りします。 
- ※「五社それぞれで御朱印をいただきたい!」、「せっかく来たから有名な戸隠蕎麦も食べたいな」などのご希望があるかと思います。日帰りツアーなので、時間には限りがあります。その中で、お客様それぞれの目的をできるだけ果たしていただけるように自由時間を設けております。お客様ご自身で優先順位を決めて、自由時間を有効に活用しましょう。
- コダワリ その6
- 
                        雨の日も楽チン♪ 新宿の集合場所は屋内駐車場です 
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
- コダワリ その7
- 
                        戸隠神社宿坊築山館の特製オリジナル干しそば(乾麺)をプレゼント!「モチモチ」感と細すぎない蕎麦を再現! 
- ※一束2人前となります。
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img.jpg) 
                    杉並木
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img5.jpg) 
                    戸隠神社-随神門
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img6.jpg) 
                    戸隠古道
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img4.jpg) 
                    秋は紅葉がきれいです
- 
                    ![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img.jpg)  杉並木 
- 
                    ![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img5.jpg)  戸隠神社-随神門 
- 
                    ![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img6.jpg)  戸隠古道 
- 
                    ![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアーのおすすめポイント詳細](../photo/dt_togakushi5/osusume_img4.jpg)  秋は紅葉がきれいです 
[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの行程表
| ツアー行程 | 食事 | |
|---|---|---|
| 1日目 | 
                      【集合場所】 新宿西口都庁大型バス駐車場内 (06:45集合/07:00出発) = 
 ※お手洗い休憩は2時間に1回を目安にお取りします。 ※当日は履き慣れた運動靴やトレッキングシューズなどでのご参加をお勧めいたします。 
 ~ご昼食は現地での参拝の合間にお召し上がりください。~ 道路状況が順調であれば、戸隠神社中社で蕎麦も召し上がれます。 
 
                      = 
 
                      = ※駐車場から片道40分ほど歩きます。 
 
                      =  
 ※スケジュールおよび現地の滞在時間は当日変更となる場合がございます。 | ─ | 
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、お土産代となります。フリータイム中の費用や飲食費等は各自でのご負担となります。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※御朱印についてのお願い
①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。
②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。
③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。
- 
                     ※戸隠神社・奥社(イメージ) ※戸隠神社・奥社(イメージ)
- 
                     ※戸隠神社・中社(イメージ) ※戸隠神社・中社(イメージ)
- 
                     ※戸隠神社・火之御子社(イメージ) ※戸隠神社・火之御子社(イメージ)
 
                 
                [全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの同行レポート
戸隠五社めぐりツアーレポート
4/21に戸隠神社めぐりツアーに参加しました。戸隠は日本でも最強規模のパワースポットで、パワースポットブームの火付け役にもなってる聖域のひとつです。5つの神社をめぐりますが、これを備えた戸隠山はパワーに満ちています。戸隠は長野の山奥なので自分で行くのはとても大変ですが、四季の旅のバス旅なら日帰りで行けてしまうのがすごいですね。- 
                  戸隠五社めぐりツアーレポート (2019年7月25日 発分)【1日で戸隠五社めぐり】を、2つのコースに分けた設定がオススメ! 
 【1つ目のコース】奥社と九頭龍社【2つ目のコース】宝光社〜火之御子社〜中社。 これにより、ご年配の方も無理なく戸隠神社の五社すべてを参拝できます。 戸隠五社の御朱印をすべて集めると.....  
- 
                  戸隠五社めぐりツアーレポート (2017年11月15日 発分)戸隠神社五社めぐりバスツアーは新宿を朝7時スタート。33名参加のうち、半数が一人での参加、半数が二人連れやグループ、そしてなんと9割近くが女性です。そして、驚いたのですが.....   
- 
                  戸隠五社めぐりツアーレポート (2014年8月9日 出発分)パワースポットとして名高い戸隠神社。奥社、九頭龍社、中社、火之御子社、宝光社と5つの社から成り立つこの神社は、それぞれ少し離れた場所に点在しており、全てまわろうとするとその距離.....  

 50代 / 女性 / 7回目★★★★★
                      50代 / 女性 / 7回目★★★★★
                  いいツアーばかりです。平日しか参加できないので、限られていますが。パワースポットが好きです。ガイドさんが皆様たいへんていねいでてきぱきとして、親切ですね。神社の由来をくわしく話してくださるので感動します。それぞれのガイドさんの話が心に残っています。すべて楽しい思い出ばかりです。心からありがとう。満足しております。

 40代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                      40代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                  個人で行くか、ツアーで行くか迷いましたが、ネット検索やテレビの情報より、ガイドさんの情報がより細かく、ツアーを利用して良かったです。時間に余裕があったら、宿泊でのツアーに参加したいです。

 40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                      40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                  バスツアーが手軽に利用でき、1人でも楽しいものと感じた良いツアーでした。ありがとうございました。

 20代 / 女性 / 1回目★★★★★
                      20代 / 女性 / 1回目★★★★★
                  暑い中、お疲れ様でした!混んでいましたが、十分に散策することができて良かったです。ありがとうございました!御朱印を事前に頼む方法、すごく助かりました。

 40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                      40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                  奥社への道のりが予想以上に長かったですが、森林浴をしながら回ることができ印象的でした。
 
                     50代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                          50代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                      バスの運転手さんがふたりいらっしゃって安全面も申し分ないと思いました。添乗員さんも運転手さんもとても感じのよい方で楽しいツアーでした。
 
                     30代 / 女性 / 3回目★★★★☆
                          30代 / 女性 / 3回目★★★★☆
                      5社全てまわれて良かったです。うずら家さん、おいしかったです。混んでましたが、おみくじを引いて下さり、希望の所にも行けたので、充実してました。ありがとうございます。
 
                     50代 / 女性 / 1回目★★★★★
                          50代 / 女性 / 1回目★★★★★
                      他社を利用することが多かったが、添乗員さん、ドライバーさん達の対応がよく心地よいツアーでした。また利用したいと思います。ありがとうございました。
 
                     30代 / 女性 / 1回目★★★★★
                          30代 / 女性 / 1回目★★★★★
                      バスに荷物がおけるのがとても良い。バスツアーのイメージが変わってハマリそうです。楽しかったです。ありがとうございました。
 
                     40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                          40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                      リクライニングのアナウンスや他諸々全て素晴らしかったです。ありがとうございました。
 
                         40代 / 女性 / 2回目★★★★★
                              40代 / 女性 / 2回目★★★★★
                          各所で松本さんのガイドが詳しく聞けて大変楽しかったです。行きたい場所が全て網羅されていて充実したツアーでした。有難うございました。
 
                         60代 / 女性 / 1回目★★★★★
                              60代 / 女性 / 1回目★★★★★
                          戸隠神社のすごすぎるパワーを、神々との関連、日本の素晴らしさ、守っていきたい。神々のすばらしさ、体験できてよかったです。
 
                         30代 / 女性 / 2回目★★★★★
                              30代 / 女性 / 2回目★★★★★
                          五社すべてで御朱印をいただくことができました! 一生に一度の場所といわれているこのツアーに参加できたこと、とても感謝します。 小木さんとお話できてよかったです。お疲れ様でした。 また利用させていただきます。
 
                         40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                              40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                          五社を全部参拝するのが弾丸ツアーの様だった。 本当にすごかったです。でも楽しかったです。
 
                         40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                              40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                          運転手さんがお2人いらっしゃるのも安心感が頂けます。ありがとうございます。
 
                         50代 / 女性 / 2回目★★★★★
                              50代 / 女性 / 2回目★★★★★
                          混雑していて御朱印も頂けないかもしれないと思っていたら、五社のお参り、御朱印も頂け、おそばも食べられて大変充実していました。 また違う季節に来れたらいいと思います。
 
                         20代 / 女性 / 1回目★★★☆☆
                              20代 / 女性 / 1回目★★★☆☆
                          奥社へ向かう途中の杉並木がとても立派だったこと。 また鳥のさえずりや鹿を見ることができ、自然を楽しむことができました。
 
                             30代 / 男性 / 2回目★★★★★
                                  30代 / 男性 / 2回目★★★★★
                              2回目の参加ですが、今回もとても楽しく、そして非常に勉強になりました。 ガイドさんも博識かつ気配りのできる素晴らしい方で、快適な旅でした。 次回もまた別のツアーを夏に検討しておりますので、また是非、よろしくお願いいたします。 今日は本当にありがとうございました。
 
                             50代 / 女性 / 6回目★★★★★
                                  50代 / 女性 / 6回目★★★★★
                              より確実五社に回れる為のアドバイスをたくさん教えて頂き とても有意義に回れました。 ありがとうございました。
 
                             60代 / 女性 / 1回目★★★★★
                                  60代 / 女性 / 1回目★★★★★
                              添乗員2名体制で、かつ添乗員ありで、とてもフォローがよかったです。 ペンをありがとうございました。 楽しかったです!!
 
                             60代 / 女性 / 8回目★★★★★
                                  60代 / 女性 / 8回目★★★★★
                              今回も添乗員さんの対応が良かった。 2人の運転手さんも安全運転でありがたい。 GWでの混雑も帳消しにしてくれた 今回のプランでした。心より感謝申し上げます。
 
                             30代 / 女性 / 6回目★★★★★
                                  30代 / 女性 / 6回目★★★★★
                              いつもムダのない行程で楽しませていただいています。 御朱印、全部いただけると思っていなかったのでうれしいです。 ありがとうございました。
 
                             40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                                  40代 / 女性 / 1回目★★★★★
                              古い神社だがトイレも完備でよかった。 添乗員のわくいさん紹介のそばやが本当に美味しくでたべてよかったと感じました。 ありがとうございました。
 
                             40代 / 女性 / 5回目★★★★☆
                                  40代 / 女性 / 5回目★★★★☆
                              杉の並木が見たくて参加しました。 静かな杜にとても力をいただきました。 滝が好きなので2ヶ所見られたことも嬉しかったです。 ガイドの方も親切でとても良い一日でした。 ありがとうございました。
 
                                 50代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                                      50代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                                  奥社で御朱印待ちの時間が無くなりそうになった時、添乗員さんが受け取り代行に来て下さったのが、 本当に良かった。隣のお客さんがケータイで金庫の開け方をレクチャーしていたのも印象的でした。
 
                                 50代 / 女性 / 4回目★★★★★
                                      50代 / 女性 / 4回目★★★★★
                                  雪の残る奥社の参道は特別なものを感じました。 季節を変えて参加してみたいですし、宿泊付きも心ひかれるものがあります。 本日はありがとうございました。
 
                                 50代 / 男性 / 15回目★★★★★
                                      50代 / 男性 / 15回目★★★★★
                                  奥社があれだけ山深い位置にあるとは思いませんでした。 次回はぜひ宿泊コースで来たいです。 いつも楽しい旅をありがとうございます。
 
                                 50代 / 男性 / 1回目★★★★★
                                      50代 / 男性 / 1回目★★★★★
                                  雪の参道奥社は険しいだけに達成感は半端なかったです。 山本さんが教えて案内してくれたそばも食べられて大満足です!
 
                                 30代 / 女性 / 2回目★★★★★
                                      30代 / 女性 / 2回目★★★★★
                                  とても空気が良い所だった。個人日帰りは中々難しいので有難い。 急勾配で大変だったが、それに見合う満足が得られた。
 
                                 50代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                                      50代 / 女性 / 1回目★★★★☆
                                  初めてのバスツアー参加で全てがめずらしく楽しかったです。 お一人様でも安心。
[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの観光地のご案内
- 
                     
 ここから奥社です 片道40分の長丁場です
- 
                     
 随身門まで到着ここで半分
- 
                     
 戸隠といえばこの奥社の参道見事な杉並木
- 
                     
 パワーが満ち溢れてますね
- 
                     
 参道が終わっていよいよ奥社へ階段を登ります
- 
                     
 今年初の戸隠でしたがまだこんなに残雪があります
- 
                     
 奥社で参拝戸隠山全体がパワースポットです
- 
                     
 続いて九頭龍社
- 
                     
 御朱印はちょっと混んでました
- 
                     
 本日は残雪がありましたがかなり暑かったです
- 
                     
 参道も雪道危なかったですが無事にパワーも御朱印ゲットです
- 
                     
 戸隠は日本有数のパワースポット・・・
- 
                     
 わさびではなくて笹味のソフトクリーム・・・
- 
                     
 戸隠といえば蕎麦添乗員が親切に手配してくれました
- 
                     
 参拝も出来てさらに蕎麦も食べられて皆さん満足です
- 
                     
 僕は狸蕎麦を食べました やはりおいしいです
- 
                     
 続いては宝光社
- 
                     
 こちらも見事な杉並木があります
- 
                     
 GWまでは閉鎖中でも参拝は出来ます 御朱印は中社にて
- 
                     
 質素なデザインの宝光社ですが趣がありますね
- 
                     
 ここの階段は270段あります 食後には皆さんきつそう
- 
                     
 あと一息で社殿です がんばれ
- 
                     
 お賽銭は挿入口から投げ込みます
- 
                     
 神道を歩きます これで火之御子社通じて中社へ
- 
                     
 火之御子社も杉に囲まれた厳粛な雰囲気があります
- 
                     
 ここは厄除けの御祈願
- 
                     
 ご神木 大きな夫婦杉になってます
- 
                     
 最後に中社に到着
- 
                     
 ここでもご神木からのパワーをゲット
- 
                     
 中社もまた見事な社殿です
- 
                     
 社殿の裏にある滝です 金運アップのご利益あり
- 
                     
 金運もあがって運気も向上しそうですね
- 
                     
 神社背景でパワーがもらえてうれしいですね
[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの集合出発場所

[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの出発日カレンダー
戸隠五社めぐりツアーの類似ツアー
- 
                   日帰り 日帰り
- 
                   日帰り 日帰り
- 
                   日帰り 日帰り
- 
                   日帰り 日帰り
[全国旅行支援対象] 戸隠五社巡りバスツアーの基本情報&ご案内
| 旅行期間 | 1日間 (朝発日帰り) | 
|---|---|
| 旅行出発日 | 4月中旬 から 12月上旬 までの特定日 | 
| 添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 | 
| 利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス | 
| 利用バス会社 | 朝陽自動車・朝陽観光バス又は同等バス会社 | 
| お食事条件 | 朝食0回、昼食0回、夕食0回 | 
| 注意事項 | WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません | 
| 旅行企画実施 | 株式会社 四 季 の 旅  ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階 全国旅行業協会-ANTA-正会員 | 
![[全国旅行支援対象] 戸隠神社五社めぐりバスツアー](../photo/dt_togakushi5/visual.jpg) 
             =
=
                     戸隠宝光社(11:30頃より)
                      …
戸隠宝光社(11:30頃より)
                      …



