朔日参りの三峯神社バスツアーで氣守りをGETしよう。三峯神社参拝バスツアーはコチラ!

三峯神社バスツアー|朔日参り参拝

満足度91.9%!三峯神社バスツアー|朔日参りに運行します 縁結びで有名な三峯神社を参拝しよう!

  1. 三峯神社の知識をもった添乗員が同行いたします!
  2. 現地滞在時間を確保するのできちんと参拝ができます
  3. 2023年7月1日より再開!三峯神社拝殿にて昇殿参拝を致します(1/1を除く)

三峯神社朔日参りバスツアー

三峯神社氣守りバスツアー

気分を一新して やる気・元気・勇気 が湧いてくるすばらしいお守りと有名な三峯神社。

旅行代金
9,480~9,980円
※ツインシートオプションは5,000円UPとなります
※旅行代金にお守り代は含まれておりません。
旅行日程
各月1日のみの出発
※2023年10月1日(日)は大変混雑が予想されます。渋滞状況によっては神社手前約3キロほど手前より路上を歩いてご案内することもございます。また、滞在時間が短縮される場合もございます。あらかじめご了承ください。
出発場所
新宿西口都庁大型バス駐車場
添乗員
同 行
お食事
な し
観光地
三峯神社
※氣守りや参拝に関する質問については、直接三峯神社(0494-55-0241)にお問い合わせください。
類似ツアー
お知らせ
[2023年6月30日更新]
・2023年7月1日より団体での昇殿参拝を再開いたします。
・日帰り入浴は休止中です。
・平成30年6月1日より交通渋滞に対する確実な解決策が整うまでの間『白』い『氣守』の頒布は休止しています。
感染対策
四季の旅の安全・安心に向けた取り組み(感染防止対策)について

私たちの三峯ツアーが人気の理由|三峯神社朔日参り

三峯神社氣守りバスツアーイメージ1

三峯神社への参道

三峯神社氣守りバスツアーイメージ2

三峯神社 拝殿

三峯神社氣守りバスツアーイメージ3

三峯神社の狛犬はオオカミです

三峯神社氣守りバスツアーイメージ4

大勢の参拝客で賑わいます

三峯神社氣守りバスツアーイメージ5

私たちがしっかりサポート!

★私たちの三峯神社朔日参りツアーが人気の理由

【理由①】  三峯神社の知識をもった添乗員が同行するから初参加でも安心できます!

三峯神社ツアーの実績がある【四季の旅】だからこそできる安心のサポート体制です! 毎月、三峯神社の朔日参りを運行している四季の旅では、三峯神社に足繁く通う経験豊富なスタッフが多数おります。バスには三峯神社の知識をもった添乗員が同乗するので、困った時は気軽にお声掛けください。三峯神社に詳しいリーダーのもと、スタッフ同士が事前にしっかりと情報を共有しお客様の参拝がスムーズに進むようサポートさせていただきます。それが経験と実績です。

【理由②】 三峯神社へのご参加者実績!経験があるから安心してご参加いただけます!

私たちが運行する三峯朔日参りツアーは、わずか3年で約5,000名弱のお客様にご参加いただき、多くのリピーターや口コミにてご友人の方たちに広がり支持されております(2018年4月現在)。2017年の参加者数は初年度と比較すると、なんと約2.4倍に増えており、ご参加されたお客様が「四季の旅の添乗員のサポートが素晴らしい」とご友人にお声がけいただき、どんどん広がっています。
~いままでの実績~
2015年 690名
2016年 751名
2017年 1,653名
2018年 1,667名 (4月まで)
累計で4,761名となり、さらに2018年は、多くのお客様にご参加いただいております。

【理由③】 現地滞在時間を確保するのできちんと参拝ができます

渋滞の状況次第とはなりますが240分を目安にできるだけ長く三峯神社ご参拝の時間をお取りするよう心がけます。
年末年始や大型連休など、あまりにも現地に向かう渋滞がひどい場合には、滞在時間が短くなりますが、途中でバスを降りて歩いて神社に向かうなど、経験豊富なスタッフが適切に現地の状況を判断してお客様をご案内いたします。四季の旅では、 三峯神社の朔日参りに関して状況をよく見てみました。可能な限り滞在が長くなるよう努力します。

【理由④】 御守りだけじゃない神社の魅力もたっぷり感じられます

三峯神社は雲上のパワースポットなんです。実際にこのツアーは「氣守り」を拝受することが目的ではありません。ご参拝ついでに氣守りを拝受するのがベストですが、三峯神社ではれだけではなく、境内の空気が素晴らしいなど見所もたくさんあるんです。
せっかく行くならきちんと参拝したいですよね。スタッフが見どころを余すことなくお伝えしますよ。

【添乗員リーダーからお客様へ】

古くから日本では、1日に神社へ参拝することを「御一日参(おついたちまいり)」と呼び、 1ヵ月を区切りとして、これまで無事に過ごせたことを感謝し、新しい月の祈願をする風習があります。このツアーでは団体での祈祷もツアーに含んでいます。(※1月1日を除く)月に一度、祈りを捧げることで、決意や目標を新たにし、新たな「気」をいただいてみませんか?

三峯神社で有名なのが「気」守りです。こちらはご神木である重忠杉のパワーがこめられたお守り。気分を一新してやる気・元気・勇気が湧いてくるすばらしいお守りです。激しい道路渋滞により、現在「白」の気守りの授与は中止されていますが、「緑」「青」「桃色」などの気守りの授与は続いています。 またはじめて三峯神社を訪れるお客様には、効率のよい参拝の仕方やパワースポットなども、添乗員より適宜アドバイスさせていただいております。せっかく三峯神社を訪れるのですから 聖地:三峯神社の特別な空気を五感で感じていただきたいと考えております。オオカミが住んでいたような山深い土地に位置し、古(いにしえ)からたくさんの修験者たちが厳しい修行を重ねてきた修験道の聖地を体感してください!

最後になりますが三峯神社境内は大変広いです。渋滞状況によっては神社手前2キロほど手前より路上を歩いてご案内することもございます。運動靴など歩きやすい靴でお越しください。
また三峯神社の標高は約1100mもあり、東京と比べると約6度ほど気温が低くなります。東京が初夏の陽気でも、三峯神社では肌寒く感じることがあります。念のため防寒具をお持ちいただくことをおすすめいたします。では皆様とバスツアーでお会いできることを楽しみにしております。ぜひ雲上のパワースポット!三峯神社を一緒に参拝しましょう!


【三峯神社の魅力をご存じですか?】

魅力① 国生みの神 伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)と伊弉册尊 (いざなみのみこと)が祀られるご本殿を参拝します! 江戸時代に建てられた拝殿・ご本殿はとても華やかで見る者を魅了します。ここに祀られているのは伊弉諾尊と伊弉册尊です。お二人は日本で最初の夫婦神であり、この国を形作る森羅万象の神々を次々とお産みになりました。日本全体の父・母といっても過言ではない二柱の神々に感謝のお気持ちを伝えましょう。

魅力② 御仮屋神社(おかりやじんじゃ)にてお犬様のご神徳を感じましょう。 三峯神社では鳥居の脇に狛犬はいません。代わりに筋骨隆隆のお犬様の像が神社を守ります。地元の方は親しみをこめて「お犬様」と呼んでいますが、正式なお名前は大口真神(おおくちのまかみ)で、境内一番奥の御仮屋神社にお祀りされています。三峯神社のなかでも一番パワーが強い場所といわれています。

魅力③ さまざまなご神木からパワーをいただきましょう。 拝殿前にそびえる二本の力強い杉は樹齢800年で重忠杉と呼ばれています。三峯の「氣」の源はこの杉です。また、境内奥の縁結びの木で好きな人の名前を念じると結ばれるといわれています。境内に生える木はすべてご神木。たくさんのパワーをいただきましょう!

三峯神社朔日参りバスツアーのコダワリPOINT

コダワリ その1

三峯神社の知識をもった添乗員が同行するから、お客様に最大限の情報をご提供します。

  • ※パワースポットツアーに長けた四季の旅だから、同行するスタッフ達も知識が満載です
コダワリ その2

おひとり様参加も大歓迎!

  • ※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
  • ※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
コダワリ その3

公共交通機関でのアクセスが難しい大人気の三峯神社を参拝します

  • ※駐車場より三峯神社の拝殿まで徒歩10分ほどを要します。
  • ※当日は必ず履きなれた運動靴でのご参加をお願いいたします。
  • ※週末や大型連休、年末年始は三峯神社数キロ(1~3キロ)手前より徒歩にてご案内する場合がございます(任意)。
  • ※三峯神社境内にて、冬季は一部凍結または残雪がございます。
  • ※境内の"えんむすびの木"などが若い女性に人気です。
コダワリ その4

四季の旅スタイルで安心&安全の旅を お値打ち価格にてご案内しております。

コダワリ その5

雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です

  • ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
コダワリ その6

三峯神社拝殿にて「昇殿参拝」を致します(1/1を除く)。 三峯神社拝殿に昇殿いただき、神主様に祝詞をあげてご祈祷いただきます。厳かな時間を体験いただけます。

  • ※所要時間は待ち時間含めて約1時間です。参加は希望者のみですので、昇殿参拝には参加せずに自由時間を長くとっていただくことは可能です。
  • ※冬場は冷えますので、靴下などご持参いただくと便利です。
  • ※1/1は昇殿参拝はございません。
コダワリ その7

昇殿参拝の記念として三峯神社様より記念品をいただけます(1/1を除く)。 記念品が何になるかは事前にはお答えできません。当日までのお楽しみとさせてください。

  • ※1/1は記念品はございません。
コダワリ その8

三峯神社にたっぷり240分滞在! 時間を気にせずゆったりとした時間が過ごせます。

  • ※三峯神社だけに目的を絞ったツアーなので、1日ゆったりと過ごすことができます。
コダワリ その9

花園フォレストにてフォレストクーヘン(バニラ) のお土産付き!モンドセレクション最高金賞を受賞した極上バウムクーヘンです!

  • ※在庫状況や店休日で他のお土産になる場合もございます。
  • ※1/1はお土産はございません。
三峯神社氣守りバスツアーイメージ

本殿参拝も大混雑

三峯神社氣守りバスツアーイメージ

随身門

三峯神社氣守りバスツアーイメージ

授与所

三峯神社氣守りバスツアーイメージ

色とりどりのお守り

  • 三峯神社氣守りバスツアーイメージ

    本殿参拝も大混雑

  • 三峯神社氣守りバスツアーイメージ

    随身門

  • 三峯神社氣守りバスツアーイメージ

    授与所

  • 三峯神社氣守りバスツアーイメージ

    色とりどりのお守り

三峯神社朔日参りツアー行程表

ツアー行程 食事
1日目

【集合場所】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (06:45集合) =バスにて=

※サービスエリアも混雑する場合がございますので、ご昼食は事前にご用意いただくことをおすすめいたします。

 

= バスにて 高速道路を利用して一路 秩父地方へ=バスにて

※お手洗い休憩は2時間に1回を目安にお取りします(バスにトイレはついておりません)
※なお三峯神社周辺の渋滞に入る前に2回のお手洗い休憩を予定しておりますので、確実にお手洗いをお済ませください

 

=徒歩三峯神社 (自由参拝/タップリの240分) =バスにて=

※境内の「えんむすびの木」は、若い女性に大人気です

※駐車場より拝殿まで徒歩10分ほどを要します

※当日は必ず履きなれた運動靴でのご参加をお願いいたします

※交通状況によっては三峯神社数キロ(1~3キロ)手前より徒歩にてご案内する場合がございます(任意)

※三峯神社境内にて、冬季は一部凍結または残雪がございます

※渋滞状況により週末や1/1は滞在時間が2時間~3時間になる可能性がございます。また1/1は祈祷はございません。

 

= バスにて = 新宿駅付近到着(17:30~19:00頃) 

※到着時刻は渋滞状況によって大幅に遅くなることがあります

※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。

※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。

※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。

※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。

※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、お土産代(6/1発以降)となります。フリータイム中の費用(お守り初穂料など)は各自でのご負担となります。

※1/1は現地混雑や神事により御朱印の授与がいただけないこともございます。

※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。

※御朱印についてのお願い

①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。

②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。

③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

三峯神社朔日参りツアーの集合出発場所

新宿駅西口集合場所

《 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 》

ご集合 6時45分 ご出発 7時00分 

※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!

三峯神社バスツアーのスタッフおすすめ!美味しい食事処

  • 山麓亭 三峯お犬茶屋
    そば定食
    歯ごたえとのどごしのいい秩父名物のお蕎麦を是非ご賞味ください。
    「くるみ汁そば」 900円
    奥秩父の山々が一望できる、三峯駐車場上にある店。大丸太造りの食事処で、三峯神社へ徒歩5分の所にある。名物は日によっては売り切れとなってしまう、中津芋のいもでんがく!その他にも、川魚の炭火焼き、和定食、そば等がございます。
    メニューのおおよその金額帯
    1,000円前後

    ※不定休
  • 三峯神社興雲閣
    しいたけ丼
    秩父産のしいたけを使用しております!肉厚でボリュームもあり、この機会に食べてみる価値ありです!
    「しいたけ丼」 850円
    秩父エリアの「三峯神社 興雲閣」は美味しい旅館のお店です。三峯口駅の近くでみんなでも、1人でふらっと使うのもオススメです。さらに、興雲閣オリジナルのパワーフードしいたけ丼がおすすめ!
    メニューのおおよその金額帯
    そば・うどん 600円~950円

    ※不定休
  • 三峯山 大島屋
    わらじかつどん
    はみ出るほどのおおきなトンカツは2枚も!さらに衣があっさりサクサクで箸がすすみます♪
    「わらじかつ丼」 1,100円
    駐車場中央の階段を登り進むと、大きな三つ柱鳥居の正面にこの三峯山大島屋があります。暖かい麺から冷たい麺、西武鉄道のCMでも話題となった「わらじかつ丼」を是非ご賞味くださいませ。
    メニューのおおよその金額帯
    ~1,000円

    ※不定休(平日10:00~15:00、土日10:00~16:00)

三峯神社朔日参りバスツアーの参加者ご感想・口コミ

お客様の感想・口コミ1
女性アイコン 40代 / 女性 / 4回目★★★★★

神社に着くまでの雪影色と、昇殿参拝が良かったです。

お客様の感想・口コミ1
女性アイコン 40代 / 女性 / 1回目★★★★★

前夜の雪が残っていて、思いがけず素晴らしい景色をたくさん見ることができました。昇殿参拝で、宮司さんが「雪で清められた」とおっしゃっていたのも印象的でした。田子さんのガイドもわかりやすくて面白かったです。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ1
女性アイコン 女性 / 1回目★★★★☆

ホームページが見やすかったです。添乗員さんの対応も良くて勉強になります。今回、浪人生の息子にパワーをあげたくて参加しました。参拝と氣守りはできましたが、私のまわり方が悪く、御朱印帳が手にできなかったのでまた参加します。

お客様の感想・口コミ2
女性アイコン 30代 / 女性 / 1回目★★★★★

白い氣守りが欲しかった。ぴったりのツアーがあった。しっかりゲットできたので感謝です。

お客様の感想・口コミ3
女性アイコン 30代 / 女性 / 1回目★★★★☆

以前も何度か利用していて、神社仏閣巡りには詳しく説明も丁寧で、楽しく旅ができるので参加しました。今回も想像よりスムーズに動けて良かったです。

お客様の感想・口コミ4
女性アイコン〇代 / 女性 / 1回目★★★★★

はじめてでしたが、ツアーに対するお心が伝わって、楽しかったです。バスも安心に利用できることもとてもよかったです。明るくしてくださってありがとうございました。神社・パワースポットツアーは主に利用したいです。

お客様の感想・口コミ5
女性アイコン女性 / 4回目★★★★☆

スタッフが目立つベストであちこちに立っていてくれたのでよかった。

お客様の感想・口コミ6
女性アイコン 40代 / 女性 / 1回目★★★★★

担当された方の神社・神様の説明がとてもわかりやすく、興味深かったです。また参加したいです。

お客様の感想・口コミ7
女性アイコン 60代 / 女性 / 2回目★★★★☆

御朱印をもらうのが好きなので、神社に特化した四季の旅さんをまた利用したい。神社でしっかり時間をとってくれるのが本当に良かった。

お客様の感想・口コミ8
男性アイコン 50代 / 男性 / 1回目★★★★☆

友人の申し込みで初参加しました。時間は決められていても無理がなく、目的(氣守り)+αの楽しさがあり、とても充実しておりました。楽しかったし、ムダがなかったです。また是非、利用したいと思います。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ9
女性アイコン 40代 / 女性 / 1回目★★★★★

雨のスタートとなりましたが今回は7号車でよかったです。バスの乗り心地や安全も確保され正直ボーっとしても三峯神社に着くんだなと思いました。

お客様の感想・口コミ10
女性アイコン 50代 / 女性 / 1回目★★★★★

全く土地勘も情報もなく限られた時間で経験したい場合は馴れたところにお願いするのがBESTだと今回思いました。他社の添乗員さんとたまたま話しましたが全然確かな情報をもっていなかった。その場所の情報を持っていることは強みですね。

お客様の感想・口コミ11
女性アイコン 50代 / 女性 / 1回目★★★★☆

添乗員の方が三峯神社のポイントを説明して下さったのでほぼ並ばずに効率良く廻る事が出来ました。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ12
女性アイコン 20代 / 女性 / 1回目★★★★★

他社とも比較しましたが、こちらが一番滞在時間が長かったのでこちらに致しました。3時間の滞在でも周りきれない程素敵な場所だったので、またの機会にゆっくりと来たいな、と思います。

お客様の感想・口コミ13
女性アイコン 40代 / 女性 / 2回目★★★☆☆

前回利用時に対応良く、気持良く過ごせた旅行だったので今回も御社のツアーを利用しました。

お客様の感想・口コミ14
女性アイコン 40代 / 女性 / 2回目★★★★★

前回利用して非常に便利であったから。今回もバスツアーで参加だからこそ効率良くまわれて良かった。価格も安く、友人にも是非すすめたい。

お客様の感想・口コミ15
女性アイコン 50代 / 女性 / 1回目★★★★☆

思っていたより1人参加の方が多くこれからは1人でも参加出来ると思いました。

お客様の感想・口コミ16
女性アイコン 40代 / 女性/ 1回目★★★★★

・三峯神社に行きたかったのでとても良かったです。
・あちこち行くより1つの所でゆっくりできました。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ17
女性アイコン 40代 / 女性 / 1回目★★★★★

自分の車で行くのは大変だと思いネットで検索していた所、こちらのバスツアーを見つけたので参加させていただきました。お目当の氣守りや御朱印も手に入れる事ができて大変満足しています。また今度参加させていただきたく思います。

お客様の感想・口コミ18
女性アイコン 40代 / 女性 / 1回目★★★★★

スタッフさん皆感じが良く親切でとても良かったです。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ19
女性アイコン 50代 / 女性 / 1回目★★★★★

プチ情報は良いと思います。実際役立ちました。ありがとう。

お客様の感想・口コミ20
女性アイコン 30代 / 女性 / 1回目★★★★★

白い氣守りが欲しくて、以前から三峯神社について検索したところ、いくつかのバスツアーが検索にあがってきました。HPの内容がとても詳しく書かれていて、信頼できると思ったので四季の旅さんに申込みしました。一人で参加しましたが、隣の席の方とまわれたので楽しかったです。

お客様の感想・口コミ21
女性アイコン 不明 / 女性 / 2回目★★★★☆

天気にも恵まれ、最高のお参り日でした。白の御守りは残念でしたが、時間に余裕があり、充分回れたので良かったです。秩父神社のおまけ付で、ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ22
女性アイコン 20代 / 女性 / 1回目★★★★☆

白い氣守り目当ての参加だったけれども、(販売中止で無理でしたが)とても満足いくものでした。多分、白氣守りが配布されていると、ここまでゆっくりまわることが出来なかったと思います。三峯=白氣守というイメージがなくなり、とてもすばらしい神社とあらためて考えるようになりました。

お客様の感想・口コミ23
女性アイコン 30代 / 女性 / 1回目★★★★★

とても楽しかったです。現地での自由行動の時間が充分にあったので、参拝も食事も、写真を撮るのも、急ぐことなく満足でした。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ24
女性アイコン 50代 / 女性 / 2回目★★★★★

前回、あの混乱の中、大変すばらしい対応をして下さったことが忘れられません。今日はうってかわって、スムーズで、大変良かったです。 ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ25
女性アイコン 30代 / 女性 / 1回目★★★★☆

9/1から始まったごきとう記念品はいい記念になりました。白い氣守りが買えなくなった時はどうしようかと思いましたが、そういったプラスアルファがあって良かったです。

お客様の感想・口コミ26
女性アイコン 40代 / 女性 / 1回目★★★★★

この度、玉串を上げる事が出来て、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

お客様の感想・口コミ27
男性アイコン 50代 / 男性 / 1回目★★★★☆

4時間近く三峯にいられて充実した時間、気を頂きました。ありがとう!

お客様の感想・口コミ28
女性アイコン 40代 / 女性 / 5回目★★★★☆

前回行った時よりも、霧がかかっていて幻想的でした。三峯神社はとても空気が良いところです。

お客様の感想・口コミ29
女性アイコン 30代 / 女性 / 2回目★★★★★

HPに、集団でのご祈とうはツアー料金込み、お礼を希望する場合は別途・要問合わせとの案内があれば、より良いと思います。

お客様の感想・口コミ30
女性アイコン 30代 / 女性 / 1回目★★★★☆

集合時間や現地でのプチ情報もおしえてくれて、添乗員さんの進行が非常によかったです。三峯神社はパワースポットと聞いていましたが、たくさん元気をもらえた気がします。

お客様の感想・口コミ
男性アイコン 30代 / 男性 / 4回目★★★★★

スタッフさんの気遣いが感心するほどでした。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ
女性アイコン 50代 / 女性 / 1回目★★★★☆

雪が降ったこと。ご祈祷して頂けたこと。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ
女性アイコン 50代 / 女性 / 2回目★★★★☆

昨年戸隠神社のツアーで初めて四季の旅ツアーさんを利用してからバスツアーは四季の旅さんと決めてます。 添乗員さん、バスの運転手さんが素晴らしく、とても快適にツアーを過ごすことができます。 今回は新しいバスでラッキーでした。また利用させて頂きます。ありがとうございました。

お客様の感想・口コミ
女性アイコン 50代 / 女性 / 10回目★★★★★

昇殿参拝時の感動と宮司さんのやさしい心温まるお話が心に残りました。 くせになりそうです。 またお風呂にも入りたい!

お客様の感想・口コミ
女性アイコン 40代 / 女性 / 4回目★★★★★

自由な時間が沢山とれたことがとても良かったです。 余裕をもって回れた所が良かったです。

お客様の感想・口コミ
女性アイコン 40代 / 女性 / 4回目★★★★★

とても満足できましたので言う事なしです。 最も印象に残った事は祈祷など今まで体験した事がなかったので、 とても印象強かったです。本当に本日はありがとうございました。

お客様の感想・口コミ
女性アイコン 40代 / 女性 / 2回目★★★★★

今回の目的は、昨年白い氣守を購入させて頂いたので御札をお返しするためお礼参りをさせて頂きたかったので。 えんむすびの木のお参りは、恋愛成就のお参りだと思い込んでいたのですが、仕事のお願いごとをしても良いと知り、 お参りさせて頂くことができました。 有難うございました。

【新宿発】三峯神社朔日参りバスツアー出発日

三峯神社の類似バスツアー

三峯神社朔日参りバスツアーの基本情報&ご案内

旅行期間 1日間 (朝発日帰り)
旅行出発日 各月1日のみの出発
添乗員/条件 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上
利用交通機関 往路:バス  復路:バス
お食事条件 朝食0回、昼食0回、夕食0回
添乗員 同 行
利用バス会社 ニッコー観光・HMC東京・共同観光 又は同等バス会社
注意事項 WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
こちらのツアーは条件付運行のツアーとなっております。万が一の想定外の事由につき三峯神社への運行を取りやめ引き返す場合には、旅行代金より2,000円を返金しております。必ずご予約前に 朔日参りツアー運行に関しての注意事項 をご確認ください。
またあわせてお申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
四季のバス旅 ご旅行条件書
お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません。
タイトル内の満足度は、2019年3月1日に参加されたお客様を対象とした「四季のバス旅参加者アンケート」から、「大変良い」と「良い」の合算を元に集計しております。
旅行企画実施 株式会社 四 季 の 旅  ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員
上に戻る パワースポット特集トップはこちら