伊豆国(いずのくに)一ノ宮・伊豆国総社 三嶋大社と女子力UPの来宮神社参拝&旬のフルーツ狩りとアツアツ釜まぶし御膳付!バスツアー
感染防止についての運行
四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
(2)バスの前後座席間は、飛沫防止用の透明シートを設置
(3)バス換気システムを利用した換気の徹底
(4)バス会社に感染予防策の実施を要請
(5)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
(6)ツアー中の密を避けるよう配慮
(7)お客様へのお願い(健康チェック、マスク持参、手洗い、消毒)
詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。
- ■感染防止対策ページはコチラ
- 伊豆国(いずのくに)一ノ宮・伊豆国総社三嶋大社参拝
- 女子力UPの来宮神社参拝
- 旬のフルーツ狩り&アツアツ釜まぶし御膳付
三嶋大社と来宮神社ツアー

樹齢2000年以上のご神木の大楠があり、延命や願望成就のご利益があると言われています。
- 旅行代金
-
8,480円 ~ 9,480円
※ツインシートオプションは3,000円UPとなります
- 日程
-
月1~2回程度の設定
※6月下旬~8月上旬 国産高級マンゴー狩り+マスクメロン1/8カット試食
※8月中旬~9月 マスクメロン狩り(1玉)+マスクメロン1/8カット試食
※10月~12月 みかん狩り食べ放題+みかん約1kgお土産付き
※12月中旬~5月初旬 いちご狩り食べ放題
- 出発場所
- 新宿西口都庁大型バス駐車場
- 添乗員
- 同行
- 観光地
- 三嶋大社・来宮神社・伊豆フルーツパーク
三嶋大社と来宮神社ツアーの魅力

静岡の有名パワースポットめぐり。古くより三島の地に御鎮座し、伊豆国一宮である三嶋大社。三嶋大社のご利益は、商売繁盛、家内安全、交通安全、厄除けなどといわれています。参拝を終えたら、拝殿の向かって左側に移動し、是非、横から眺めてみてください!三嶋大社の特徴の一つ、ご本殿の大きさです。高さ23メートル、鬼瓦の高さ4メートルもあり、「出雲大社」とともに国内最大級!屋根の形も切妻屋根(きりづまやね)といって、本を開いて伏せたような形の屋根となっており、特徴的なものとなっています。
さらに、本ツアーでは富士山を守る結界で山と水の両方の氣を持つパワースポット来宮神社を参拝いたします。来宮神社には樹齢2000年と言われる大楠があり、人に願い事を言わずに幹を回ると願い事が叶う、幹を1周すると寿命が1年伸びるといった伝説が話題となり、人気が高まっています。

しらす釜まぶし御膳
そしてお楽しみの昼食は、熱々の釜まぶし御膳!駿河湾産のしらすを使った炊き立ての釜めしやかき揚げなどボリューム満点。8月中旬からのメロン狩り、10月からのみかん狩りの時期はあさり釜めしとなります。フルーツのビタミンCがあさりの豊富な鉄分の吸収を良くする効果あります!
さらに、旬のフルーツ狩り体験をどうぞ。貴重な高級マンゴー狩り(1玉)、マスクメロン狩り(1玉)はお土産でお持ちかえり。みかん狩りといちご狩りはもぎ取り食べ放題です。みかん狩りは約1kgのお土産付きです。自分の目で見て吟味したフルーツは格別の味わいです♪

【三嶋大社】
商売繁盛・財運アップにご利益があると言われています。
伊豆国の一宮・総社で、御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)、積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)。季節により梅や桜が咲き、風情豊かな境内となります。国の天然記念物の金木犀があったり、お水取りができます。(社務所の北)

【来宮神社】
岩戸山(734m)を祖山とするパワースポットで境内脇を流れる糸川は悪いものすべてを流す強いパワーがあるといわれています。
恋愛運・金運・健康運・美容運UP!大楠周辺がパワーが強いので、願い事を心に秘めて木のまわりを一周してみてください。また、来宮神社では縁結びのお守りが人気ですが、他にも来宮神社独特の珍しいお守りがあります。お酒を飲む機会が多い人におすすめの「酒難除」と浮気虫や賭博虫など、なにか追い払いたいものがある方なら「むし除守」。「大楠」がメインに描かれた御朱印帳もおすすめです。

名産品など豊富なお土産
【伊豆フルーツパーク】
名産品など豊富なお土産やパティシエの作るスイーツなどお買い物から、えびせんべいの工場見学までお楽しみいただけます。
天気がいい日は窓から富士山が望めるレストランで、こだわりの「釜まぶし御膳」の昼食をどうぞ。ご到着と同時に炊き上がるようにセッティング!熱々をお召し上がりください♪旬のフルーツ狩りも存分にお楽しみください♪
三嶋大社と来宮神社ツアーのコダワリPOINT
- コダワリ その1
-
往復バス代金はもちろん、フルーツ狩りに釜まぶし御膳付きで お一人様 8,480円~のお値打ち価格でご提供
- コダワリ その2
-
乗換いらず! 出発地より全行程をバスにて 移動となります。
- コダワリ その3
-
もちろん安心の添乗員同行のプランだから初めてでも安心!
- コダワリ その4
-
おひとり様参加も大歓迎!
- ※隣の座席は同性となるよう配慮しておりますが、ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- ※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません
- コダワリ その5
-
商売繁盛・五穀豊穣三嶋大社を空気の澄んでいる午前中に参拝。
- ※本殿の手前10メートル付近がパワーが強いといわれています。ゆっくり歩くと良いそうです!
- コダワリ その6
-
秘めた願い事を1つ叶えてくれる来宮神社を参拝。
- ※恋愛運、金運、健康運、ビューティー運アップといわれています♪
- コダワリ その7
-
お買いもの・工場見学・お食事が楽しめる伊豆フルーツパークへ立ち寄ります
- コダワリ その8
-
昼食はアツアツ「しらす釜まぶし御膳」!炊き立てをご用意させていただきます。
- ※メロン狩り・みかん狩りの時期はあさり釜めしとなります。
- コダワリ その9
-
甘くて美味しい旬のフルーツ狩り体験!貴重で高級なマンゴー狩りや、フルーツの王様マスクメロン狩り、みんな大好きみかん狩りにいちご狩り!マンゴーとメロンは箱付きなので安心してお持ち帰りいただけます。みかんはあらかじめご用意させていただいた約1kgのお土産付きです!
- ※今年から本格スタートになった貴重なマンゴー狩り!表面はなめらかで、全体がふっくらしたものがおすすめです。
- ※肉厚で甘味の強い「マスクメロン」。網目の盛り上がりが高く、果皮の色付きが均一なものがおすすめです。
- ※自然に囲まれた広大な土地で育った、甘くて程良い酸味のあるみかんを 心ゆくまでご堪能下さい。お土産はあらかじめご用意したみかん約1kgをお渡しいたします。
- ※高設栽培により、泥などの汚れからも守り、立ったまま気軽お楽しみいただけます。「紅ほっぺ」や「章姫」「かおりの」などの新種がございます。
- コダワリ その10
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。

来宮神社

京都伏見稲荷大社より勧請 来宮稲荷神社

マンゴー(イメージ)

メロン狩り(イメージ)

みかん狩り(イメージ)

いちご狩り食べ放題!
来宮神社
京都伏見稲荷大社より勧請 来宮稲荷神社
マンゴー(イメージ)
メロン狩り(イメージ)
みかん狩り(イメージ)
いちご狩り食べ放題!
三嶋大社と来宮神社ツアーの行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
【集合場所】 新宿西口 都庁大型バス駐車場内 (8:30集合/8:45発) =
= …必勝・合格・商売繁盛!御神水を飲めば体内に気を取り込めます …初詣期間(1/1~1/5)は現地混雑のため約60分滞在を予定しております。
= …フルーツ狩りはバスにて移動となる場合がございます。 …名産品やパティシエが作るスイーツのお買いもの、えびせんべい工場見学もお楽しみいただけます♪
= …神社直営のオープンカフェやおやすみ処でご当地ならではの来福スウィーツもいただけます。
= …年末年始・GW期間は現地混雑のため新宿帰着時間が19時以降となることが予想されます。 |
昼食 |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、昼食、フルーツ狩り、特別補償となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※12/31~1/5までの期間については現地混雑や神事により御朱印の授与がいただけないこともございます。
※三嶋大社
※伊豆フルーツパーク自慢のスイーツ
※来宮神社オープンカフェ
※いちご狩り
三嶋大社と来宮神社ツアーの同行レポート
三嶋大社と来宮神社(いちご狩り)ツアーのツアーレポート
三島大社も来宮神社も近いようでなかなか行きにくい神社ですが、四季の旅ならお手軽に参加できます。釜飯とイチゴ狩りもついたお得なツアーです。御朱印集めだけでなく、参拝したいと思う人や純粋にイチゴ食べ放題がしたい人など、四季ならでは誰でも参加して楽しめるお勧めのツアーです。一ノ宮巡りをしたい方にもお勧めです。
-
三嶋大社と来宮神社ツアーレポート
樹齢1200年・金木犀(キンモクセイ)の伊豆国一宮・三嶋大社、樹齢2000年と1300年の2本の大楠が茂る熱海・來宮神社。來宮神社は江戸時代まで「木宮明神」と称し、「木宮」は木に宿る神々をお祀りする神社です。...
三嶋大社と来宮神社ツアーの観光地のご案内
足柄サービスエリアで休憩。この日は晴天で富士山がきれいに見えました。
足柄サービスエリアで休憩。この日は晴天で富士山がきれいに見えました。
三島大社に到着です。
初詣だけあって、縁日が出ていました。
まずは正面入り口
そして参道へ。
参道の両脇に池があり厳島神社があります。
参道の両脇に池があり厳島神社があります。
そして境内へ。注連縄も正月仕様な感じです。
そして境内へ。注連縄も正月仕様な感じです。
振る舞い酒がありました。
振る舞い酒がありました。
見事な門。これも文化財です。
正月らしい縁起物が販売されてます。
参拝者が長蛇の列です。
正月らしい縁起物が販売されてます。
参拝者が長蛇の列です。
参拝者が長蛇の列です。
参拝者が長蛇の列です。
正月らしい縁起物が販売されてます。
新年初のおみくじ。皆さんの結果は?
鹿がいました。神様の使いですね。
鹿がいました。神様の使いですね。
頼朝の腰掛石。テントの裏に隠れてました。
頼朝の腰掛石。テントの裏に隠れてました。
神馬が祀られてます。皆さん何をお願いしてるのでしょうか?
これはお勧めの草もちです。
これはお勧めの草もちです。
これはたたり岩。これもずっと昔からこの境内にあります。
これはたたり岩。これもずっと昔からこの境内にあります。
頼朝お手植えの松。
頼朝お手植えの松。
帰り道にも露天がたくさん並んでます。
釜飯です。
釜飯です。
釜飯です。
釜飯です。
釜飯です。
皆さんおいしそうに食べてます。
皆さんおいしそうに食べてます。
皆さんおいしそうに食べてます。
ランチはとっても贅沢な感じです。
ランチはとっても贅沢な感じです。
ランチはとっても贅沢な感じです。
イチゴやみかんなど色々な静岡の青果が販売います。
イチゴやみかんなど色々な静岡の青果が販売います。
イチゴやみかんなど色々な静岡の青果が販売います。
ランチが終わったらイチゴ狩りの会場へ
ランチが終わったらイチゴ狩りの会場へ
イチゴは食べ放題。色々な種類のイチゴが楽しめます。練乳ももらえます。
イチゴは食べ放題。色々な種類のイチゴが楽しめます。練乳ももらえます。
イチゴは食べ放題。色々な種類のイチゴが楽しめます。練乳ももらえます。
イチゴは食べ放題。色々な種類のイチゴが楽しめます。練乳ももらえます。
イチゴは食べ放題。色々な種類のイチゴが楽しめます。練乳ももらえます。
イチゴは食べ放題。色々な種類のイチゴが楽しめます。練乳ももらえます。
そして来宮神社へ バス停からちょっと歩きます。
この水はお持ち帰りできる水です。ご利益はあるのかな?
ここも初詣は長蛇の列でした。
来宮神社といえばやっぱりこの大楠木。直接触ってパワーをもらいましょう。
来宮神社といえばやっぱりこの大楠木。直接触ってパワーをもらいましょう。
来宮神社といえばやっぱりこの大楠木。直接触ってパワーをもらいましょう。
三島大社の御朱印
来宮神社の御朱印
この水はお持ち帰りできる水です。ご利益はあるのかな?
こちらは産道にある巨木。これもパワーがありそうです。
参道の左に稲荷神社があります。最近の神社は自撮り用スタンドがついてます。
帰りは箱根ターンパイク。富士山と芦ノ湖が見事でした。
三嶋大社と来宮神社のご参加者の感想&口コミ


添乗員さんが気さくで優しい方だったので、初めての参加でしたがすごく楽しかったです。渋滞だったけど全て満足にまわれてよかったです。またツアーに参加したいです。ありがとうございました。


行きたい所に行けたのが良かった。添乗員さんも色々と気遣いのできる方で良かったと思います。運転手さんも渋滞の中大変だっったと思いますが安全運転して下さり良かったです。お世話になりました。


添乗員さんや、運転手さんの対応も良く、快適に過ごすことができました。プランも充実していて、楽しむことができました。1日、ありがとうございました。


伊勢八社めぐりに初めて参加してとても良かったので、定期的に利用しています。色んな神社に行けるので楽しいです。これからもよろしくお願いします。


コストパフォーマンスが大変良いと思う。非常に満足です。


毎回、楽しく参加させて頂いております。神様等の知識もツアーを楽しむエッセンスとなり、大変良いです。また参加したいです。


行程が忙しすぎず、ゆっくり見てまわれそうだったので参加しました。ガイドさんや行った先の方の感じも良く、楽しい旅でした。


友人に誘われて参加。とても楽しかったです。また、参加したいと思いました。色んな神様の説明良かったです。これからも、頑張って下さいね。


お安い所にひかれました。初めて四季の旅を利用して良かった。ツーリズムとハトバスを年に1人旅で3〜4利用していましたが、添乗員の神様のお話が楽しく聞かせて頂きました。


桜海老にしたかいがない位、味が弱くて残念。しらすとおかずも違ったし残念。 桜海老ごはんががっかりした。 まずい訳じゃないけれど、オプションつけた意味を感じなかった。 しらすまぜご飯の方が美味しそうに見えたので説明にしっかりと書いて欲しいです。
三嶋大社と来宮神社ツアーの集合出発場所

三嶋大社と来宮神社ツアーの出発日カレンダー
三嶋大社と来宮神社ツアーの類似ツアー
-
日帰り
-
日帰り
-
日帰り
三嶋大社と来宮神社ツアーの基本情報&ご案内
旅行期間 | 日帰り1日間 |
---|---|
旅行出発日 | 月に1~2回の不定期運行 |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス |
お食事条件 | 朝食0回、昼食1回、夕食0回 |
添乗員 | 同 行 |
バス乗務員 | 1名にて運行 |
利用バス会社 | 東京パッセンジャー・ニッコー観光又は同等バス会社 |
注意事項 |
WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 |
株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |