
ツアー概要

おすすめポイント
【見どころ】
第59回静岡まつり大御所花見行列の日程に合わせたスペシャルツアー! 徳川家康公四百年祭で熱く盛り上がる静岡。家康公が大御所として天下の実権を掌握した駿府は、江戸をしのぐ政治・経済・文化の中心でした。2015年は家康が亡くなってから400年という記念すべき年! 265年という長きにわたって続いた平和の時代の礎を築いた家康公に思いをはせながら、第59回静岡まつり大御所花見行列をご堪能ください。豪華絢爛な江戸姿の総勢400名が、駿府城下を練り歩きます。江戸姿の商人や大道芸人が駿府城を練り歩き、さまざまなパフォーマンスを繰り広げます。400年という壮大な年を記念する今年のまつりはとくに盛り上がること、間違いなし!
このバスツアーのお得な特典一覧
- おすすめ 1
-
おひとり様 6,980円でご案内!
- おすすめ 2
-
全行程添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心。
- おすすめ 3
-
おひとり様参加も大歓迎! 座席は同性のお客様で配慮いたします。
- おすすめ 4
-
絢爛豪華な静岡まつりの大御所花見行列に日程を合わせました!
- おすすめ 5
-
家康四百年祭で盛り上がる駿府城をお楽しみください!
- おすすめ 6
-
“東海の日光”おせんげんさま(静岡浅間神社)をご参拝ください。
- おすすめ 7
-
現地ガイドがご案内いたします。
●偉大な功績をたたえる徳川家康公四百年祭
徳川家康公から四百年を数える平成27年(2015年)は、400回忌の節目の年となります。三河岡崎城主の長男として生まれた家康公は、人質として19歳までの13年間を駿府で生活し、その後、駿府城を完成させました。家康公は、江戸幕府を開き、「世界史上、例をみない平和国家」「究極の循環型社会」「文化の成熟期」を実現した徳川時代の礎を築き、将軍職を2代秀忠に譲ってからは「終の棲家」として、ふたたび駿府に戻ってきました。家康公の愛した静岡では、三百年、三百五十年の時を経て、今、この四百年という記念すべき年を迎え、文化、歴史、スポーツなどのさまざまなイベントが行なわれ、家康公の偉大な功績や魅力が発信されます。
●絢爛豪華な大御所花見行列に代表される静岡まつり
伝統ある静岡浅間神社の「廿日会祭(はつかえさい)」に呼応した市民のおまつりで、駿府に「家康公が家臣を連れ、花見をした」という故事にちなみ、「大御所花見行列」などの大掛かりな出し物が行われます。駿府城内は江戸姿の商人や大道芸人が行き交い、大演舞場や祭り小路などのさまざまなまつりで盛り上がります。
●まさに東海の日光!駿河国総社・冨士新宮 静岡神社
静岡神社は、家康公(幼名竹千代)が元服式を行った神社として知られています。資料館には家康公や徳川家ゆかりの品々が展示されています。神社・浅間神社(以上二社同殿)、神社の三社を総称して、静岡浅間神社(通称おせんげんさま)と申し上げています。 三社とも朝廷をはじめ国司・武将等の崇敬が篤く、駿河国総社・静岡の総氏神さま、駿河の大社として広く信仰されています。三社のほかに境内には、麓山神社・八千戈神社・少彦名神社・玉鉾神社の四境内社が鎮座しています。社殿24棟、宝蔵・神厩舎が国の重要文化財に指定され、まさに“東海の日光”と呼ばれるにふさわしいたたずまいです。境内には「浅間神社の七不思議」がちりばめられています。

ツアー行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
【集合場所】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (07:30集合) =
= ※絢爛豪華な静岡まつり大御所花見行列をご堪能ください。
=
= |
ー |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。出発地により行程が前後する場合がございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、駿府城公園・紅葉山庭園共通券となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※静岡まつり(イメージ)
※静岡浅間神社(イメージ)
出発日カレンダー
集合出発場所

ツアー基本情報&ご案内
旅行期間 | 日帰り1日間 |
---|---|
旅行出発日 | 2015年4月4日(土)限定 |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス |
お食事条件 | 朝食0回、昼食0回、夕食0回 |
添乗員 | 同行 |
注意事項 |
WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 |
株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-2-2サニービル 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |