最前列プレミアムブロック確約★ひとり約2名分の広々スペースから鑑賞する
諏訪湖祭湖上花火大会ツアー

h1と同様でもOKだが不自然な場合は写真の地名/観光名所を入れる

企画者のイチオシ!

  • イチオシ1

    最前列ブロックのプレミアム団体席エリア確約だから驚きの大迫力をお約束

  • イチオシ2

    観覧席はお一人で約2名様分のスペースをユッタリご用意!もう足を折りたたんで座らなくて大丈夫です

  • イチオシ3

    往復バスの座席は【通常シート】【ワイドシート】の2つよりお選びください。
    ※こちらは往復バスの座席の名称です。観覧席は全員ゆったり約2名様分のスペースを確保しました。

最前列ブロック&広々スペースで鑑賞│諏訪湖祭湖上花火大会ツアー内容

県名、観光名所名をいれた画像内容の説明

ゆったり特等席で楽しむ、諏訪湖の感動大花火!

毎年恒例のお盆の15日に開催される諏訪湖祭の大花火大会。今年も打ち上げ場所正面にある、石彫公園の最前列ブロックの希少な“プレミアム団体席”の確保に成功しました。
観覧席は贅沢にも★お一人様約2名分のスペース★を利用しての鑑賞なので、広々と足を延ばして鑑賞可能!とても希少なプランになっております。

通常シート
旅行代金

36,980円

※観覧席はお一人様2座席分のスペースをご用意。
※往復のバス座席は通常席となります。

ワイドシート
旅行代金

42,980円

※観覧席はお一人様2座席分のスペースをご用意。
※往復のバス座席は足元ゆったり広々シートとなります。

旅行代金補足

※旅行代金は共に大人・子ども同料金となります。
※10歳未満のお子様のご参加は原則お断りしております。

出発時期

2025年8月15日(金)

旅行期間

復路夜行2日間

出発場所

    ※同グループは同じ発着場所にてお申込みください。

    添乗員

    同行

    お食事

    なし

    当日ご持参いただくと便利なもの

    ・上着又は防寒具(夜になると急に気温が下がる場合がございます)
    ・ビニールシートなどの敷物
    ・座布団やクッション
    ・タオル
    ・レインコートなどの雨具(傘は他の観覧客の視界を遮り、トラブルに発展する場合がございます)
    ・ポケットティッシュ
    ・懐中電灯(足元を照らすもの)

    ※桟敷席内での傘の使用は禁止です。

    諏訪湖祭湖上花火大会 有料桟敷席共通注意事項

    ・花火観覧時、桟敷席でのイスの使用は禁止します(カメラマン席は除く)。また、カサの使用も禁止します。雨具(雨ガッパやレインコート等)をご用意ください。
    ・花火観覧時、桟敷席内で頭の高さをこえての撮影は、後方の方のご迷惑になるためご遠慮ください。また、三脚や一脚等を使用しての撮影は禁止します。三脚等の使用を希望される方はカメラマン席をご購入ください。

    ※弊社ではカメラマン席の取り扱いはございません。

    立ち寄り先

    諏訪湖祭湖上花火大会会場

    目的地

    長野

    プレミアム団体席から鑑賞する諏訪湖祭湖上花火大会ツアーの魅力・見どころ

    諏訪湖祭湖上花火大会

    日本最大の打ち上げ数を誇る花火を最前列ブロックで

    今年も花火真正面の旅行業者用の石彫公園最前列という希少なプレミアム団体席の確保に成功しました。4万発というズバ抜けて日本一の打ち上げ数を誇る諏訪湖花火を、レアな観覧席から体験しませんか?
    広い公園でも最前列はほんの21ブロック程度にしかならず、人数にして約1,000名ほどしか立ち入ることができません。
    1,000名というと多く感じるかもしれませんが、実は諏訪湖花火には全国から約50万人のお客様が訪れます。その中でも打ち上げ正面の公園という素晴らしい立地で、かつ一番前のブロックから鑑賞することができるのはホント魅力的です。絶え間なく打ちあがる日本一の4万発という経験したことのない感動を、せっかくですからこの機会に一番前のブロックよりご覧になってみてはいかがですか?
    湖から打ち上げるため湖面に映る美しい花火、全長2キロのナイアガラ、水上スターマイン、、、とにかく感激モノです。
    四季の旅では、今年もその貴重な席を予約する事が出来ました。ご興味のある方はお早目にお申込みください。

    諏訪湖祭湖上花火大会

    贅沢にひとり約2名分のスペースでゆったり鑑賞

    そんな希少な最前列ブロックのプレミアム観覧席をひとり約2名分のスペースにてご鑑賞いただけるようご用意しました。
    多くの花火大会では狭いスペースに皆さんが詰め寄り、足を折り曲げて2時間程度がまんしながら鑑賞することも少なくありませんが、四季の旅の諏訪湖祭花火ツアーではお客様を限定することで、贅沢にゆったり楽しんでご鑑賞いただけるよう設定しました。
    旅行代金は少々割高となっておりますが、なかなか経験できない体験を、贅沢なスペースでご鑑賞いただける企画です。存分に諏訪湖祭花火をお楽しみください。

    諏訪湖祭湖上花火大会 2023年会場図
    【参考】花火大会会場図(※2023年の会場図です)

    諏訪湖祭湖上花火大会の見どころ

    花火会場の諏訪湖は、周囲を山に囲まれたフライパン形状の地形をしているため、諏訪湖周辺は花火の破裂音が山々に響き渡り、音響効果は他の花火会場と比べ絶大。反響した音の余韻は数秒こだまとして残り、花火会場の臨場感をさらに高めます。 湖面に映りこむ花火、 上空の花火と大音響の音響効果が絶妙で、全国でも有数のロケーションを誇ります。大規模な大輪の花が次々と打ちあがる姿を思う存分お楽しみください。

    ・例年の来場者数:約50万人
    ・打上プログラム:36セット(39,000発)
    ・打ち上げ時間:19:00~21:00までの2時間を予定
    ・露店数:約600店

    バス座席:通常シート ツアー予約カレンダー

    バス座席:ワイドシート ツアー予約カレンダー

    ツアーPOINT

    諏訪湖祭湖上花火大会
    諏訪湖祭湖上花火大会
    プレミアム団体席 イメージ
    プレミアム団体席 イメージ
    • 打ち上げ場所正面の公園にあるプレミアム団体席をご案内

      ※プレミアム団体席は石彫公園内前側に区割りした、最前列ブロックの観覧席をご用意しました。
      ※諏訪湖畔最前列ブロックから、頭上に広がる花火をお楽しみください。
      ※基本的に2名様以上でご参加の場合、花火の観覧席はお近くになるよう配慮いたします。万が一何らかの事情により観覧席が離れてしまった場合でも、ご返金はございませんのでご了承ください。

    • お一人様約2名分のスペースにてゆったり鑑賞できるので、狭くて足を曲げたり折りたたんで鑑賞する必要はございません。

      ※通常は1マスは約36㎡(縦9m✕横4m)となり、1人あたりの面積は大人がひざを抱えるくらいの大きさになります。しかし四季の旅ではそのスペースをお一人様あたり約2名分ご用意するプランとなっております。
      ※最前列ブロックから広々とゆったりくつろぎながら、諏訪湖祭花火大会をお楽しみください。

    • ワイドシートプランをご予約いただくと往復バスのお座席を足元が広々したゆったりシートのお席にてご用意しております。

      ※足元のシートピッチが一般の観光バスより広い、足元ゆったりシート車両にて運行します。
      ※通常プランは、一般的な観光バスでの運行になります。
      ※場合によりゆったりシートの代わりに、通常シートのバスを二座席ご用意することで代替とする場合もございます。

    • おひとり様参加も大歓迎!

      ※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

    • もちろん添乗員が同行して皆様をサポートするので、何かお困りのことがあれば気軽にお申し付けください。

      ※花火大会でよくある迷子。添乗員がついているからバスから観覧席までの移動もシッカリサポートいたします。

    • もちろん諏訪湖祭花火を打ち上げ終了までお楽しみいただけます。花火観賞を目的にしたツアーだから、余計な観光地には立寄らず、花火が終了したら帰路に!宿泊する事により高額になる旅行代金をカット!

    • お帰りの到着時間は始発電車の動く時間帯を目安に到着するよう時間調整して運行します!

      ※帰路途中サービスエリアなどで時間調整をいたします。

    • ドライバー2名運行を原則として安全第一にて運行します

      ※ドライバー2名と添乗員1名の合計3名にて安全運行を心がけます。

    行程表

    各種アイコンリスト

    • バス

    1日目 食事 朝食なし 昼食なし 夕食なし

    1. 10:15集合 / 10:30出発
      【集合】 大宮駅西口 大宮ソニックシティとシーノ大宮の連絡通路下 北側より
    2. バス移動
      11:45集合 / 12:00出発
      【集合】 新宿西口 都庁大型バス駐車場内
    3. ※同グループは同じ発着場所にてお申込みください。
      ※大宮出発は場合によって、新宿にて乗り換えとなることがございます。
    4. バス移動
      中央道を利用して一路 諏訪花火会場へ
      ※お手洗い休憩は2時間に1回を名安にお取りします。
    5. バス移動
      19:00 打ち上げ予定
      諏訪湖祭湖上花火大会会場
      ~ 希少な最前列ブロックの湖面に面した観覧席より大迫力の花火を~
    6. 23:00~24:00頃の出発予定
      諏訪
    7. バス移動
      [車中泊]
      高速道路・車中泊

    2日目 食事 朝食なし 昼食なし 夕食なし

    1. バス移動
      5:00頃到着
      新宿駅周辺
    2. バス移動
      6:00頃到着
      大宮駅西口

    注意事項

    • ※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
    • ※上記スケジュールは道路状況等により各立ち寄り先の滞在時間が変更となったり短縮となる場合がございます。又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
    • ※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
    • ※車中にお手洗いはありません。夜行では約3時間に1度、昼行では約2時間に1度、休憩を取るためサービスエリア等に立ち寄ります。
    • ※バス乗務員の拘束時間や運転時間の上限を厳守するため、当日の道路状況などによっては、立ち寄りの省略や滞在時間の短縮をさせていただく場合がございます。
    • ※雨天決行です。天候や混雑で滞在時間が短縮、延長、又中止となる場合がございます。
      ①出発時に中止の場合には全額ツアー代金をご返金いたしますが、出発場所までの交通費はお客様負担となります。
      ②諏訪湖花火実行委員会にて、花火打ち上げ決定の判断が出発時には確定しておらず、出発後に中止となった場合には、バスは出発場所に引き返し、交通費雑費等を差し引いた「花火観賞費用にあたる代金として3,000円のご返金となります。
    • ※旅行代金に含まれるものは、バス代、花火観覧費用、特別補償、国内旅行傷害保険等となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
    • ※観覧席のタイプ、位置についてのご希望は一切承れません。
    • ※基本的に2名様以上でご参加の場合、花火の観覧席はお近くになるよう配慮いたします(確約ではございません)。しかし万が一何らかの事情により観覧席が離れてしまった場合でも、ご返金はございませんのでご了承ください。
    • ※大宮出発は場合によって、新宿にて乗り換えとなることがございます。

    よくある質問

    ご予約の流れについて

    ご予約からご出発まで

    1. ツア―お申込

      ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
      ※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。

    2. 料金のお支払い

      ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
      ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。

    3. (メールのみ)最終案内メールを送付

      ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。

    4. (2名以上の場合)同行者情報の提出

      前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。

    5. ご出発日

      集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。

    ツアーのお支払いについて

    ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
    銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。

    ツアーの催行・中止の決定はいつ出るのですか?

    お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)

    【宿泊型旅行・夜発日帰り型旅行・朝発復路夜発型旅行】

    旅行開始日の14日前

    【朝発日帰り旅行】

    旅行開始日の4日前

    不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
    催行の場合には特にご連絡はしておりません。

    ツアーの取消料・変更料はいつからどれ位かかりますか?

    1. 旅行開始日の前日から起算して20日目~11日目前 【宿泊】20% 【日帰り】-
    2. 旅行開始日の前日から起算して10日目~8日目前 【宿泊】20% 【日帰り】20%
    3. 旅行会日の前日から起算して7日目~2日目前 30%
    4. 旅行開始日の前日 40%
    5. 旅行開始日の当日 50%
    6. 旅行開始後の取消または無連絡不参加 100%

    ※上記%は旅行代金に対する料率です。

    ※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。

    ※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。

    ※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。

    ※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。

    予約はいつまでに申し込めばよいですか?

    原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
    例)土日が定休の場合
    火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
    ※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
    満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。

    書面は送られてこないのですか?

    インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
    書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00】

    バスについて

    バスにトイレはついていますか?

    申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。

    バス車内で充電はできますか?またWi-Fi設備はありますか?

    バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
    ※しきたび号は全席コンセント付です。

    その他

    台風でツアーが中止になりますか?

    原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
    台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
    弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。

    忘れ物をしたらどうしたらいいですか?

    予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。

    集合・出発場所

    大宮駅西口 大宮ソニックシティとシーノ大宮の連絡通路下 北側より

    ご集合
    ご出発

    ※バスは定刻に出発いたします。ご集合は時間厳守でお願いします。
    ※大宮ソニックシティの大宮駅と反対側。

    新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内

    ご集合
    ご出発

    ※バスは定刻に出発いたします。ご集合は時間厳守でお願いします。
    ※出発場所は、他の旅行会社と共有しております。[四季の旅]オレンジ色のベストを着用している添乗員が目印となります。
    ※出発場所には、トイレ及び自動販売機がありません。事前にトイレを済ませて下さるようお願いいたします。また熱中症対策として、飲み物をご持参頂く事をお勧めいたします。
    ※天候不順に伴い、雨具のご準備をお勧めいたします。

    類似ツアー

    関連特集

    基本情報&ご案内

    最少催行人員

    25名以上

    利用交通機関

    往路:バス 復路:バス

    バス乗務員

    2名にて運行

    利用バス会社

    朝陽観光バス・北関東観光バス 又は同等バス会社

    注意事項
    • お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
      四季のバス旅 ご旅行条件書
    • お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
    • お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません。
    ツアーコード

    H605

    お問合せ
    • WEBでのご予約は、上部予約カレンダーよりお申込下さい。
    • お電話でのご予約も承っております。上部のツアーコードをお伝えください。
    • 予約センター:03-5577-2929 営業時間についてはこちら
    旅行企画実施

    株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
    東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
    全国旅行業協会-ANTA-正会員

    四季の旅の安全・安心に向けた取り組み(感染防止対策)について