- バスツアー
- 佐原・潮来あやめまつりツアー
- バスツアー お花見バスツアー特集
- 佐原・潮来あやめまつりツアー


- 旅行日程 2015年5月30日(土)・6月13日(土)・27日(土) 出発
- 集合場所 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 7:30集合
- 旅行代金 おひとり様 7,200円
- お 食 事 な し
- 添 乗 員 同 行
- 観 光 地 前川あやめ園(潮来) ・ 水郷佐原水生植物園 ・ 香取神宮



【見どころ】
6月の風物詩。千葉県の佐原・茨城県の潮来に咲き乱れるあやめを効率よく観賞するツアー。
また香取神宮にも立寄ります。爽やかな初夏の風とともに水郷で咲くあやめの花を観賞しましょう。
このバスツアーのお得な特典一覧
各日程 先着40名限定 で7,200円 の激安価格
乗換いらず! 出発地より 全行程を効率よくバスにて 移動となります。
全行程 添乗員が同行 いたしますので、初めてのバス旅行もご安心。
※バス車内にて一般的なデジタルカメラの操作方法や撮影技法などをご案内。
おひとり様参加 も大歓迎! 座席は同性のお客様で 配慮いたします。
水郷情緒あふれる 潮来 では 120分の自由散策時間 を設けました。
東洋一の規模 あやめの花が咲き乱れる 佐原水生植物園 に立寄り。
縁結・安産・交通安全・災難除けの神として有名な 香取神宮 を参拝します。
●潮来で人気の観光コース・前川十二橋めぐりとは…?
縦横に張り巡らせていた水路をサッパ舟と呼ばれる舟に乗って水郷情緒を味わう事が可能。
前川あやめ園に沿って流れる川を巡り前川にかかる12の橋を巡ります。所要時間は約30分。
●水郷佐原水生植物園とは…?
千葉県佐原市にある植物園。約6haの園内に、東洋一を誇る400品種150万本の花菖蒲が咲き乱れ、紫・白・ピンク・青など色とりどりの花をつけます。園内の水路をサッパ舟と呼ばれる小舟に乗って巡ることができ、水上からの花菖蒲もまた格別の美しさです。
●香取神宮とは…?
紀元前643年に創建。平安時代に「神宮」と呼ばれていたのは伊勢神宮と鹿島神宮に次いで香取神宮の3社のみとされている。縁結びや交通安全・災難除けにご利益があると言われています。

ツアー行程 | 食事 | |
1日目 |
【集合時間】 新宿西口 都庁大型バス駐車場 (7:30集合) =
=
=
=
=
|
- |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。
※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、佐原水生植物園の入園費用となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
※出発地により行程が前後する場合がございます。

※あやめの花(イメージ)

※香取神宮(イメージ)
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。四季のバス旅 ご旅行条件書
東京都中央区八重洲2-3-9 新光ビル
全国旅行業協会-ANTA-正会員