-
ツア―お申込
ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。 -
料金のお支払い
ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。 -
(メールのみ)最終案内メールを送付
ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。
-
(2名以上の場合)同行者情報の提出
前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。
-
ご出発日
集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。
人気のバスツアー
新ツアー
最新のツアー情報をいち早くご紹介!
お客様の声から生まれた新企画や、人気ツアーの復刻リメイク版、季節限定の特別ツアーなど、多彩な「新ツアー」が続々登場しています。旅のプロが自信をもっておすすめする最新ラインナップをぜひご覧ください。
特集から探す
おすすめのバスツアー
厳選!ピックアップツアー・神社情報
会員の皆様宛にメルマガで取り上げるツアーは、人数や日程限定など希少なプランが多数!最近取り上げられたツアーを見逃した方は、こちらのメルマガバックナンバーをチェック!
※満席の可能性もありますのでご了承ください。
-
[新] 十国峠の初日の出
初日の出を見に行く新ツアー発表!十国峠から初日の出を見て、良い年を迎えませんか?
十国峠からの初日の出を拝み、箱根神社や三嶋大社へ初詣に行く新ツアーが登場しました。大晦日の深夜に東京を出発し、まずは早朝に千数百年余りの歴史を誇る伊豆国一宮の三嶋大社で初詣。勝負運・仕事運・出世運のご利益がございます。
※一宮とは・・・かつての行政区分において最も社格が高いとされた神社のことです。各県に一宮があり、それらを巡っている方や、一宮だけを掲載した専用の御朱印帳も出されています。
次に、名前の通り10個の国(伊豆・駿河・相模・武蔵・安房・上総・下総・甲斐・信濃・遠江)を一望できるほどの絶景スポット「十国峠」で初日の出。 -
[予約開始] 宗像大社などの筑紫国十社巡り
皆さん、こんにちは。ツアースタッフの武内正輝です。私が企画した宗像大社などの筑紫国十社巡りツアーについて、2026年2・4月出発分の予約を開始しました。
宗像大社は三社全てが本当に素晴らしい!他にも魅力的な神社ばかりで、盛りだくさんすぎるツアーとなっています(笑)現地に何度も足を運びながら企画した、1泊2日で福岡の神社をしっかり味わえる内容です。
ツアーならではのワクワクするような旅をお客様と一緒に作りたいと考えております。特にこだわったポイントは3つです。(1) 宗像大社は沖津宮(遥拝)・中津宮・辺津宮(へつぐう)の三社全てを参拝! -
[必見] 12月21日は最強開運日
「最強開運日」をご存じですか?カレンダーで縁起が良い日というのがあります。
その中でも、一粒万倍日と天赦日が重なっている日これが、特に縁起が良い「最強開運日」と言われています。
この最強開運日は1年でたった3日だけ。次の最強開運日はいつかというと・・・12月21日(日) 一粒万倍日+天赦日+甲子の日 今年最後の最強開運日です!
-
[11-28まで] 年末年始早割クーポン
今回はメールマガジンをお読みのあなたにお得なお知らせです。
12月22日~1月31日に出発するツアーに使えるお得な200円割引の年末年始早割クーポンを下記ページに掲載中!
期間中の全ツアーが対象で、しかも回数制限なしで何度でもお使いいただけるのでお得です!
該当期間は年末年始にあたりますから、・12月中のお礼参り・元旦の初日の出・1月中の初詣といったツアーにもお使いいただけます。
クーポンが使えるのは、11月28日(金)17時までにお申し込みいただいた場合です。このお得な機会をぜひお見逃しなく♪ -
[残り2ヵ月] お礼参りはお済みですか?
早いもので、今年も残すところ約2か月となりましたね。もうお礼参りはお済みですか?
「お礼参り(年末詣)」とは・・・?神社仏閣で祈願した事がめでたく叶った際に、願いを聞き入れてくださった神様や仏様に報告をして感謝の気持ちを伝えるために参拝することです。
お願いをしたのと同じ神社仏閣に行くのが本来の形なので、できれば同じ神社仏閣にお礼参りに行くのがベストです。
しかしそれが難しい場合は、必ずしも同じ場所でなければならないというわけではないので、参拝しやすい神社仏閣でも良いという説もあります(諸説あります)。
大事なのは、お礼の気持ちを持って神様や仏様に感謝することですね。
-
[12~3月] 飛行機・新幹線ツアー10選
12~3月の飛行機・新幹線ツアーの中から厳選したおすすめツアーをご紹介!
【四季の旅】では、他の旅行会社のツアーを見てただ真似するような企画の仕方はしていません。
企画者がそのエリアについて調べ、現地施設や観光協会の方々のお話を聞き、ぜひ皆様をお連れしたいという場所を自ら選んで行程を作成しています。
そのためお客様からは、「他の旅行会社のツアーでは行かない場所に行く特色あるツアーが多いのが魅力」「お買い物などの余計な立ち寄り先が含まれておらず、目的に沿った行程になっているのが良い」といったお声をいただいております。
-
[11月下旬~] 紅葉と神社仏閣のコラボ
前回に引き続き、東京都から日帰りで行ける紅葉スポットをご紹介!神奈川県の大山(おおやま)の紅葉をご覧になったことはありますか?
大山は、神奈川県伊勢原市にある標高約1,252mの山です。ここには、大山寺や大山阿夫利神社下社が鎮座しています。
いずれも山の中腹にあるのですが、大山ケーブルカーに乗って手軽にアクセスすることができます。登山ではないためご安心ください。
大山寺では、真っ赤なモミジを見ることができます。お寺の門の前をはじめ周囲の随所にモミジがあり、大きな葉が真っ赤に染まって見ごたえがあります。参道の石段の上を覆うようにモミジが生い茂っており、まるで紅葉のトンネルのよう。石燈籠やお地蔵様が並んでいるので、紅葉と合わせて風流な写真を撮ることもできます。 -
[業界最安値] 袋田の滝 7,680円~
今週末から見頃を迎える予想の紅葉スポットをご紹介します。
それは・・・茨城県の袋田の滝です!袋田の滝は、「日本三名瀑」の1つです。
※日本三名瀑とは・・・?栃木県 華厳の滝、茨城県 袋田の滝、和歌山県 那智の滝
袋田の滝は高さ120m、幅73mの大きさを誇る名瀑です。滝が4段になっていることや、西行法師が「四季に一度ずつ来てみなければ、真の風趣は味わえない」と言って讃えたことから、別名「四度(よど)の滝」と言われています。
穏やかさと荒々しさを併せ持っており、かの西行法師も「花もみち 経緯にして 山姫の錦織出す 袋田の瀧」という歌を詠んで、その魅力を称えています。 -
[12-3] 世界文化遺産 秩父夜祭
12月3日(水)に埼玉県で行われる、秩父夜祭(本祭)ツアーの予約を開始しました!
秩父夜祭は、京都の祇園祭、岐阜の高山祭と並ぶ「日本三大曳山祭」の1つです。
2016年にユネスコ世界無形文化遺産にも登録された、世界に誇る日本の伝統行事。秩父夜祭は秩父神社の例祭であり、江戸時代後期から続く歴史あるお祭りです。 -
[秋限定] 各地の紅葉の見頃はいつ?
ようやく秋らしい気温になりましたね。秋の風物詩といえば紅葉。各地の紅葉スポットでは、紅葉が見頃を迎えています。
今回は紅葉名所の見頃予想をお届けします。例年の見頃ではなく、今年の気温を考慮した見頃予想ですので、より参考になるかと思います。
色とりどりの紅葉を見て、日本の秋をお楽しみください♪
※見頃は天候により前後いたします。予めご了承ください。
観光スポット・ツアー情報
動画で見るしきたびツアーの魅力
お客様の声
四季の旅メルマガ購読者の皆さまを対象に、約1,000名の方からバスツアーに関するご意見をいただきました。
「弊社をご利用いただける理由(気に入っている点)」について、自由記入で寄せられたコメントをもとに、特に多かった内容をまとめました。
最も多く寄せられたご意見
行先・行程が良い!

- ・他の旅行会社にないバスツアーがある。
- ・自力では行きづらいところがうまく組み合わされている工程(ここに行きたかった!と思う場所が入っている)。滞在時間に配慮していただける。土日発が多く仕事をしていても参加しやすい。
全体の約3割が回答
添乗員が素晴らしい

- ・臨機応変な対応と温かい人柄が安心感を与えてくれる。
- ・アットホームな雰囲気と説明が丁寧で分かりやすい。添乗員さんも旅好きでお客様目線で嬉しい。富士登山は四季の旅以外考えられない程、信頼してます。
4人に1人が回答
旅行代金が安い✨

- ・リーズナブルなのに対応が良く、ツアー内容も良かった!
- ・安価で隅々まで寺社に行ける。
- ・手頃な価格で比較的自由時間が多い。
満足度が高い声
ひとり参加しやすい

- ・参加者全体の雰囲気が良い、ひとり参加も多いので余計な気遣いなど不要で気楽に参加できる。
- ・女性1人でも参加しやすい。
- ・バスの2席利用のプランがあって、ひとり参加しやすい
高評価のコメント
自由時間が多い✨

- ・現地に行ってからの自由時間が長い。
- ・自分のペースで山を歩けて良かった。
- ・食事時間に拘束されないのでその分時間が自由に使える。
約半数近くが評価
ツアー内容が魅力的

- ・神社仏閣・パワースポットなど、個人では行きにくい場所を網羅。
- ・無駄な土産店の立ち寄りが少なく、目的重視している。
- ・特別な御朱印・ご祈祷体験など希少性がある。
※本アンケートは自由回答形式のため、コメントの多かった傾向をもとに分類しています。
お客様へのお約束

顧客満足度は90点越え!
充実した旅行体験をお約束
2019年度に実施したアンケートの中からランダムに抽出した50人分の平均評価値は90点越え!価格以上に満足して頂ける旅行商品であると自信を持ってお勧めします。

リピーター多数!
何度でも行きたくなる!
会員登録数10万5千人超
多くのリピーターのお客様に支えられ今年で四季の旅もついに14年目。2011年の設立以来、30万人ものお客様にご利用いただきました!

初めてでも安心!
おひとり様や女性の参加者多数
同行添乗員が、おひとり様もしっかりサポートするのでご安心ください!添乗員による細やかな気配りと楽しい雰囲気作りを心がけています。

パワースポットの取扱い
累計200ヵ所以上!
四季の旅といえばパワースポット!神社仏閣巡り、御朱印集めなど、パワースポットに精通した四季の旅がご案内します!

明るく、親しみやすい、
個性豊かな添乗員が同行!
お客様の中にはファンが存在するほど、四季の旅の添乗員はみな個性豊か。各々の得意分野を生かしお客様により充実した旅の時間をお届けします!

「 お客様の信頼と期待に
全力で応えたい 」
四季の旅では、運行の安全を最大限に確保することを大前提に、商品の質は高く保ちながらもリーズナブルな価格を実現することで、安心してご参加頂ける旅行商品の企画を心がけております。観光地の魅力を存分に引き出しこだわり抜いた商品は、他の旅行会社にはないオリジナリティに溢れた商品であると自負しており、お値段以上の満足度をお約束します!

「 お客様にとって
最高の旅のパートナーでありたい 」
親しみやすく個性豊かな添乗員が同行するツアーが四季の旅の特徴のひとつです。 四季の旅では定期的に社内勉強会を開催するなどして、お客様の旅がより充実したものになるようこれからも“添乗力”を高め続けます。 お客様の最高の旅のパートナーであるために、日々コミュニケーション力を磨き、知識を蓄えるなどの努力を惜しみません。

「 お客様の声に耳を傾け、
顧客満足を追求し続けたい 」
ご参加されたツアーで満足度が低いと感じられましたら、ぜひともアンケートにご記入ください。頂戴したご意見は、全員で目を通し、今後の企画に活かす努力をしております。お客様から頂戴したご意見を元に、少しずつ修正し、満足度の高い旅行商品となるよう改善しております。 1人でも多くの方に四季の旅の熱烈なファンになって頂きたいです!

「 お客様と一緒に
最高の感動体験を共有したい 」
きれいな景色を見てうっとりする、そこでしか味わえない雰囲気を体験する。企画者が皆様に伝えたいそんな幸せな瞬間や感動を1人でも多くのお客様に味わって頂きたく、お客様が大切な家族や友人を連れてきたくなるような、そんな旅行商品になるよう心がけています。お客様が笑顔になることを願い、そして「また行きたい」と思って頂けるように、これからも日々努力していく所存です。
バスツアーのよくあるご質問
ご予約の流れについて
ご予約からご出発まで
ツアーのお支払いについて
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。
ツアーの催行・中止の決定はいつ出るのですか?
お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)
【宿泊型旅行・夜発日帰り型旅行・朝発復路夜発型旅行】
旅行開始日の14日前
【朝発日帰り旅行】
旅行開始日の4日前
不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
催行の場合には特にご連絡はしておりません。
ツアーの取消料・変更料はいつからどれ位かかりますか?
- 旅行開始日の前日から起算して20日目~11日目前 【宿泊】20% 【日帰り】-
- 旅行開始日の前日から起算して10日目~8日目前 【宿泊】20% 【日帰り】20%
- 旅行開始日の前日から起算して7日目~2日目前 30%
- 旅行開始日の前日 40%
- 旅行開始日の当日 50%
- 旅行開始後の取消または無連絡不参加 100%
※上記%は旅行代金に対する料率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。
※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。
※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。
※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。
予約はいつまでに申し込めばよいですか?
原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
例)土日が定休の場合
火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。
書面は送られてこないのですか?
インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00】
バスについて
バスにトイレはついていますか?
申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。
バス車内で充電はできますか?またWi-Fi設備はありますか?
バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
※しきたび号は全席コンセント付です。
バス車内で飲食はできますか?
はい。飲食可能です。ただし、匂いの強いもの、こぼれやすいものはお控えください。また飲酒は禁止とさせて頂きます。
※夜行便では、消灯後の飲食は禁止とさせて頂きます。
※ゴミはお客様各自で処理をお願い致します。
ご不便をおかけいたしますが、皆様が気持ちよくお楽しみいただけるよう、ご協力のほどお願い申し上げます。
バス乗車時のマスク着用は必須ですか?
マスクの着用はお客様個人のご判断に委ねることとなりますが、バス内では咳エチケットなど、周囲へのご配慮をお願いします。皆様が気持ち良くご旅行をお楽しみいただけるようご配慮をお願いします。
その他
台風でツアーが中止になりますか?
原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。
忘れ物をしたらどうしたらいいですか?
予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
ツアーの満足度評価はどのように集計しているのですか?
評価(満足度)は、ツアーに実際に参加されたお客様に対し、帰りのバス車内で実施したアンケートのみを集計した結果です。外部の不特定多数の方による投稿は一切含まれておりません。
この評価は最新の情報ですか?
はい。評価は、本ツアーの直近の運行時に回収したアンケート結果のみを集計しています。
季節限定のツアー(例:初詣ツアー)など、年に数日程度の催行の場合、その評価は直近(前年など)の運行時のデータであり、それ以前の古いデータは含まれておりません。
このアンケート結果やお客様の声はどのように実施していますか?
「お客様の声」に掲載しているアンケート結果は、弊社メールマガジン「四季の旅」購読者様を対象に、オンラインで実施したアンケートをもとにしています。ご協力は任意であり、回答内容は今後のサービス改善やツアー企画の参考とさせていただいております。
日頃からいただくお客様の感想や体験談は、お問合せフォームを通じて寄せられた声を掲載しています。

























































